コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

羽島市立江吉良小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
羽島市立江吉良小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 羽島市
設立年月日 1873年
閉校年月日 1957年
共学・別学 男女共学
所在地 501-6236
岐阜県羽島市江吉良町481[注釈 1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

羽島市立江吉良小学校 (はしましりつ えぎらしょうがっこう)は、かつて岐阜県羽島市に存在した公立小学校

概要

[編集]

沿革

[編集]
  • 1873年(明治6年)11月2日 - 江吉良村に青雲学校が開校。福安寺[注釈 2]を仮校舎とする。
  • 1877年(明治10年)9月 - 安楽寺跡[注釈 3]に校舎を新築(木造2階建)し、移転。
  • 1880年(明治13年)3月 - 裁縫局を設置。
  • 1884年(明治17年)4月 - 校舎を増築する。
  • 1885年(明治18年)8月 - 裁縫局を閉鎖。
  • 1886年(明治19年)11月 - 江吉良尋常小学校に改称する。
  • 1891年(明治24年)10月28日 - 濃尾地震で校舎が倒壊。舟橋村の照西寺[注釈 4]を仮校舎とする。
  • 1892年(明治25年)5月 - 校舎を新築(木造平屋建)する。
  • 1893年(明治26年)11月 - 校舎を増築する。
  • 1897年(明治30年)4月1日 - 江吉良村と舟橋村が合併し、江吉良村が発足。
  • 1903年(明治36年)2月 - 校舎を新築し、移転。
  • 1906年(明治39年)5月 - 農業補習学校を併設する。
  • 1918年(大正7年) - 江吉良尋常高等小学校に改称する。
  • 1926年(大正15年)3月 - 校舎を増築する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 江吉良国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 江吉良村立江吉良小学校に改称する。 羽島郡江吉良村福寿村堀津村の三ヶ村組合立中部中学校が開設され、中部中学校江吉良分校が併設される。
  • 1948年(昭和23年)
    • 4月 - 組合立中部中学校が廃止され江吉良村立江吉良中学校が開校。江吉良小学校に併設する。
    • 6月 - 竹鼻町立竹鼻中学校、江吉良村立江吉良中学校、福寿村立福寿中学校が統合され、竹鼻町江吉良村福寿村組合立竹鼻中学校が開校。江吉良小学校内に竹鼻中学校江吉良分教場が設置される。
  • 1949年(昭和24年)
    • 4月 - 組合立竹鼻中学校の校舎が完成し、竹鼻中学校江吉良分教場が廃止される。
    •  10月 - 授業中の失火(映写機のフィルムの発火)により、校舎の一部を焼失。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 校舎を新築する。
  • 1954年(昭和29年)
  • 1957年(昭和32年)8月 - 竹ヶ鼻第二小学校と統合し、中央小学校の新設により廃校。中央小学校校舎未完成のため、竹ヶ鼻第二小学校、及び江吉良小学校を仮校舎とする。
  • 1958年(昭和33年)1月 - 中央小学校校舎が完成し、仮校舎としての使用を終える。残った校舎は中央小学校、及び市内の保育園に移築される。


参考文献

[編集]
  • 羽島市史 第三巻 (羽島市史編纂委員会 1971年) P.496 - 532 540 - 574
  • 江吉良郷土史 全 (江吉良舟橋町郷土史作成委員会 1990年再版) P.179 - 192

脚注

[編集]
  1. ^ 現在の住所表記
  2. ^ 現在の岐阜県羽島市江吉良町776にある寺院。
  3. ^ 現在の羽島市江吉良町字西郷中に存在した寺院
  4. ^ 現在の岐阜県羽島市舟橋町3丁目56 にある寺院。

関連項目

[編集]