茨城県道354号五浦海岸線
表示
(茨城県道354号から転送)
一般県道 | |
---|---|
茨城県道354号五浦海岸線 | |
総延長 | 1.956 km |
実延長 | 1.956 km |
制定年 | 1995年8月24日 |
起点 | 茨城県北茨城市 |
終点 | 茨城県北茨城市 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道6号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
茨城県354号五浦海岸線(いばらきけんどう354ごう いづらかいがんせん)は、茨城県北茨城市内の一般県道である。
概要
[編集]北茨城市の観光地でもある五浦(いづら)と国道6号を結ぶ延長約2kmの一般県道である。北茨城市大津地区の北茨城都市計画道路 3・4・21号 五浦海岸線の一部が本県道指定された幹線道路で、五浦海岸や、茨城県天心記念五浦美術館、六角堂など観光施設へのアクセス道路として役割を担っている。
路線データ
[編集]- 起点:北茨城市大津町747番地先[1]
- 終点:北茨城市大津町北町字妻980番1地先(国道6号・茨城県道301号大津港停車場線交点)[1]
- 総延長:1.956 km[2]
- 重用延長:なし[2]
- 未供用延長:なし[2]
- 実延長:1.956 km[2]
- 自動車交通不能区間延長[注釈 1]:なし[2]
- 幅員:16 m[1][3]
歴史
[編集]1995年(平成7年)に茨城県が、五浦海岸を起点とし北茨城市大津町北町を終点とする都市計画道路五浦海岸線を、新規県道路線として認定した。1997年(平成9年)に道路区域が決定され、同年11月の茨城県天心記念五浦美術館の開館に合わせ、国道6号から同美術館前までの一部区間、延長1,640 mを供用開始した。2007年(平成19年)10月2日、残る延長335mの工事が完了し全線開通式が開催された。
年表
[編集]- 1995年(平成7年)8月24日:路線認定(整理番号354)[4]。
- 1997年(平成9年)9月11日:道路区域(北茨城市大津町 - 同市大津町北町(国道6号交点):延長1.975km)が決定する[1]。
- 1997年(平成9年)9月25日:電線共同溝を整備すべき道路に指定[5]。
- 1997年(平成9年)11月6日:国道6号 - 天心記念五浦美術館前の区間(1,640 m)が供用開始[6]。
- 2007年(平成19年)10月2日:天心記念五浦美術館前 - 起点の残存区間(335m)が完成し全線開通[3][7][8]。
路線状況
[編集]全区間が対向2車線で、歩道はこの土地特有の岩の色で出来た石畳で整備されている。比較的交通は少なめで、終点の国道6号の交差点を除いて信号機は無く、速度制限50km/hとなっている。本県道に設置されている道路標識と道路灯の支柱および標識板裏面が、五浦海岸の海の色を連想させる紺碧色になっているのが特徴である。
交通量
[編集]- 交通量[9]
地点 | 平日12時間 | 平日24時間 | 平均旅行 速度 |
2005年度⇒2010年度 | 2005年度⇒2010年度 | ||
北茨城市大津町1825-1 | 1,484台⇒1,548台 | 1,929台⇒1,997台 | 41.7km/h |
地理
[編集]通過する自治体
[編集]- 北茨城市
交差する道路
[編集]なし
沿線
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 幅員、曲線半径、こう配その他道路の状況により最大積載4トンの普通貨物自動車が通行できない区間。
出典
[編集]- ^ a b c d “道路の区域の決定(平成9年9月11日 茨城県告示第971号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第889号: p. p. 8, (1997年9月11日)
- ^ a b c d e 『茨城県道路現況調書』令和2年3月31日現在、p. 20
- ^ a b “都市計画道路 五浦海岸線が全線開通しました!”. いばらきまちづくり情報局(茨城県土木部公式サイト). 2012年5月21日閲覧。
- ^ 茨城県報 第678号 平成7年8月24日 - 茨城県告示第958号 (PDF) より
- ^ “電線共同溝を整備すべき道路の指定(平成9年9月25日 茨城県告示第1036号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第893号: pp. p. 4, (1997年9月25日)
- ^ “道路の供用の開始(平成9年10月13日 茨城県告示第1081号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第898号: p. p. 8, (1997年10月13日)
- ^ “道路の供用の開始(平成19年9月27日 茨城県告示第1199号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1913号: p. p. 14, (2007年9月27日)
- ^ “○都市計画道路 五浦海岸線が全線開通しました”. 過去の開通情報. 茨城県土木部 都市局公園街路課. 2014年8月30日閲覧。
- ^ “平成22年度道路交通センサス 一般交通量調査 箇所別基本表”. 国土交通省. 2015年8月22日閲覧。
参考文献
[編集]- 茨城県土木部『茨城県道路現況調書 令和2年3月1日現在』(レポート)茨城県 。