コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

蓮光寺 (葛飾区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蓮光寺
所在地 東京都葛飾区亀有1-25-31
位置 北緯35度45分39.4秒 東経139度50分47.7秒 / 北緯35.760944度 東経139.846583度 / 35.760944; 139.846583 (蓮光寺 (葛飾区))座標: 北緯35度45分39.4秒 東経139度50分47.7秒 / 北緯35.760944度 東経139.846583度 / 35.760944; 139.846583 (蓮光寺 (葛飾区))
山号 本多山
宗派 真宗大谷派
本尊 阿弥陀如来
創建年 不詳
中興年 慶長14年(1609年
中興 広闡庵了賢
別称 亀有の松寺
公式サイト あなかしこWeb
法人番号 7011805000565 ウィキデータを編集
蓮光寺 (葛飾区)の位置(東京都区部内)
蓮光寺 (葛飾区)
テンプレートを表示

蓮光寺(れんこうじ)は、東京都葛飾区にある真宗大谷派寺院

歴史

[編集]

創建年代は不明である。元々は遠江国城東郡横須賀(現・静岡県掛川市)に位置していたが、三河国碧海郡安祥(現・愛知県安城市)に移転した[1]

1609年慶長14年)、広闡庵了賢が江戸神田に移転した。了賢は松平家家臣本多忠豊養子で、俗名は「本多忠春」であった。後に本願寺法主教如弟子となった人物である[1]

1657年明暦3年)の明暦の大火後、江戸町内を転々とし、最終的に下谷の本願寺添地(現・東京都台東区東上野)に落ち着いた[1]

1923年大正12年)の関東大震災で伽藍を焼失し、1927年昭和2年)に現在地に移転した[1]

境内にはの木が植えられていることから、別名「亀有の松寺」と呼ばれている[1]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区寺院調査報告 下』葛飾区教育委員会、1980年、46-47p

参考文献

[編集]
  • 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区寺院調査報告 下』葛飾区教育委員会、1980年

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

本多山蓮光寺|亀有の松寺、関東大震災に罹災し昭和2年当地へ移転 猫の足あと