見高神社
表示
見高神社 | |
---|---|
所在地 | 静岡県賀茂郡河津町見高624 |
位置 | 北緯34度45分11.7秒 東経139度0分45.6秒 / 北緯34.753250度 東経139.012667度座標: 北緯34度45分11.7秒 東経139度0分45.6秒 / 北緯34.753250度 東経139.012667度 |
主祭神 | 耳高大明神・多祁伊志豆岐命 |
社格等 | 旧村社、式内社論社 |
創建 | 天平5年(733年) |
別名 | 耳高神社 |
例祭 | 10月22日-23日 |
見高神社(みたかじんじゃ)は、静岡県賀茂郡河津町見高(みだか)にある神社[1]。
概要
[編集]河津町東端の見高(みだか)地区、その南部沿岸、今井浜海岸駅・国道135号至近の今井浜海岸の東隣り、下河津漁港や見高浜を臨む東方の山中、旧河津町立東小学校の南西に隣接する形で鎮座している。
創建は天平5年(733年)と伝承され、式内社である多祁伊志豆岐命神社(たけいしつきのみこと)の論社にもなっている[2][3]。
牛に乗った耳高大明神(みみたかだいみょうじん)の創建伝説に基づいて、10月22日-23日の例大祭では、「舌べら餅」をお供えする風習の他、当地出身の歌舞伎役者・4代目市川小團次とその養子・初代市川左團次が関与する形で形成された、境内の神楽殿で奉納される式三番(三番叟)の伝統があり、河津町の無形民俗文化財に指定されている[3][4][5]。
祭神
[編集]- 耳高大明神(みみたかだいみょうじん)・多祁伊志豆岐命(たけいしつきのみこと)
文化財
[編集]脚注
[編集]外部リンク
[編集]- 見高神社 - 静岡県神社庁