コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

観蔵院 (大田区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
観蔵院
所在地 東京都大田区西嶺町22-19
位置 北緯35度34分46.2秒 東経139度40分47.2秒 / 北緯35.579500度 東経139.679778度 / 35.579500; 139.679778座標: 北緯35度34分46.2秒 東経139度40分47.2秒 / 北緯35.579500度 東経139.679778度 / 35.579500; 139.679778
山号 峯松山
院号 観蔵院
宗派 真言宗智山派
本尊 大日如来
創建年 平安時代?(光明寺真言宗寺院だった頃)
中興年 戦国時代末期【第1次】、大正11年(1922年)【第2次】
中興 宥忠【第1次】
札所等 玉川八十八ヶ所霊場57番札所、東海三十三観音霊場29番札所
文化財 薬師如来坐像
法人番号 1010805000119 ウィキデータを編集
観蔵院 (大田区)の位置(東京都区部内)
観蔵院 (大田区)
テンプレートを表示

観蔵院(かんぞういん)は、東京都大田区にある真言宗智山派寺院

概要

[編集]

創建年代は不明であるが、光明寺真言宗寺院だった頃の開山といわれており、「正善寺」と呼ばれていた。その後戦国時代末期に宥忠が中興した[1]

江戸時代三河国鳳来寺から勧請した薬師如来像は「峯の薬師」と呼ばれ、崇敬の念を集めていた[1]

明治時代廃仏毀釈で廃寺となったが、1922年大正11年)羽田にあった廃寺「観蔵院」の再興という体裁で再興された。

文化財

[編集]
  • 薬師如来坐像 - 大田区指定有形文化財(彫刻)[2]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 新倉善之 著『大田区史跡散歩 (東京史跡ガイド11)』学生社、1992年、136-137p
  2. ^ 大田区指定文化財一覧” (2019年4月1日). 2020年9月3日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 新倉善之 著『大田区史跡散歩 (東京史跡ガイド11)』学生社、1992年

関連文献

[編集]