コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

JSEEホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JSEEホールディングス株式会社
JSEE Holdings Co., LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 3756
2004年11月9日 - 2020年6月2日
本社所在地 日本の旗 日本
163-0434
東京都新宿区西新宿2-1-1
設立 1999年平成11年)11月11日
(株式会社理想生活)
業種 その他金融業
法人番号 6011101031233
事業内容 投資運用業
代表者 代表取締役社長 荻原紀男
純利益 ▲386万6000円
(2023年3月期)[1]
総資産 22億5153万6000円
(2023年3月期)[1]
主要株主 株式会社豆蔵K2TOPホールディングス 100%
主要子会社 ジェイエムテクノロジー株式会社 100%
特記事項:2023年9月1日付で、子会社のジェイエムテクノロジーに吸収合併され解散。
テンプレートを表示

JSEEホールディングス株式会社: JSEE Holdings Co., LTD.)は、かつて存在した日本の投資運用会社

概要

[編集]

1999年11月11日、株式会社理想生活設立。事務機器の販売などをスタートさせる。2000年5月には事業目的を「ソフトウェアの開発及び開発支援サービス」に変更し、株式会社豆蔵に商号変更[注釈 1]2004年、東証マザーズ市場に上場[注釈 2]

創業者は、鈴木高弘(現 しゃかいデザインCTO)、荻原紀男(現 豆蔵K2TOPホールディングス 代表取締役社長)、羽生田栄一(現 豆蔵 CTO)、萩本順三(現 匠 Business Place 代表取締役社長)の4名。なお、2014年6月より代表取締役社長の荻原紀男は、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会会長に就任している。

社名とロゴの由来

[編集]

社名

[編集]

旧社名の「豆蔵」の「豆」はJava Beans[注釈 3]に由来している[2]プログラミングの塊であるBeans(豆)の蔵元になりたいという思いから名付けられた。また、いずれは海外展開も考えていたため、漢字で親しみやすい社名にした。

ロゴ

[編集]

「Climb to The Top of K2」

「K2」は世界一登ることが困難な山と言われており、豆蔵の「M」を山に見立てたロゴマークには「私たちは困難な山の頂を目指す会社である」というメッセージが込められている。

沿革

[編集]

参照:豆蔵ホールディングス『第20期 有価証券報告書』、2019年6月26日(関東財務局長提出)、2023年12月1日閲覧。

1999年平成11年)

  • 11月 - 事務機器の販売および事務処理の請負を目的として、株式会社理想生活設立[注釈 1]

2000年(平成12年)

2001年(平成13年)

2003年(平成15年)

  • 9月 - 連結納税システム「連結Tax-Saver」が完成

2004年(平成16年)

2006年(平成18年)

  • 3月 - オープンストリーム[注釈 4]の株式を取得、子会社化[3]
  • 10月 - 持株会社体制へ移行[2]
    • 株式会社豆蔵OSホールディングスへ商号変更
    • 新設分割により、当社の(グループ経営管理を除く)すべての事業を豆蔵(2代)に承継。

2008年(平成20年)

  • 10月 - 情報技術開発との資本業務提携。

2009年(平成21年)

  • 12月31日 - フォスターネット[注釈 5][4]、及びネクストスケープ[注釈 6][5]の全株式を取得、子会社化。

2010年(平成22年)

  • 9月 - 碼媒卓軟件(上海)有限公司を設立。

2011年(平成23年)

  • 6月 - アクシスソフトの株式を取得、子会社化[6]
  • 11月 - ジェイエムテクノロジー[注釈 7]の株式を取得、子会社化[7][8]
  • 12月 - 碼媒卓軟件(上海)有限公司(連結子会社)が、碼媒卓軟件(厦門)有限公司を子会社化。

2012年(平成24年)

2013年(平成25年)

  • 7月1日 - オープンストリームが、アクシスソフトを吸収合併[10]
  • 10月25日 - 東証マザーズから東証第一部市場変更

2014年(平成26年)

  • 4月1日 - メノックス[注釈 8]の全株式を取得、子会社化[11]

2015年(平成27年)

  • 1月1日 - デジタルメディア研究所を子会社化[12][13]
  • 3月 - ジークホールディングスに対するTOBを実施、同社を連結子会社化[14]
  • 4月 - ニュートラルが、日本ユニテックを吸収合併。
  • 7月 - センスシングスジャパンを設立。

2016年(平成28年)

  • 1月1日 - メノックスが、デジタルメディア研究所を吸収合併[15]
  • 1月 - ジークホールディングスが、テクノライクス(同社子会社)の全株式を売却。
  • 4月1日 - ニュートラルが、アクロックスを吸収合併[16]
  • 6月1日 - アイキュームの全株式を取得、子会社化[17]
  • 7月 - ジークホールディングスを吸収合併[18]
  • 8月1日 - メノックスが、アイキュームを吸収合併。

2017年(平成29年)

  • 1月 - アグラの株式を取得、子会社化[19]
  • 3月31日 - 豆蔵(2代)が、アグラを吸収合併[20]
  • 4月 - ジェイエムテクノロジーが、シアルシステムを吸収合併。
  • 8月1日 - オープンストリームが、メノックスを吸収合併[21]

2019年(平成31年)

  • 1月 - センスシングスジャパンが、メガチップスのシステム事業を譲受
  • 4月 - ROBONを設立

2020年令和2年)

2021年(令和3年)

  • 4月8日 - JSEEホールディングス株式会社へ商号変更[24]

2023年(令和5年)

  • 9月1日 - 連結子会社のジェイエムテクノロジーに吸収合併され、解散[25]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b c 松尾十作「豆蔵OSホールディングス(3756 東証マザーズ)」、『ホリスティック企業レポート』5-6頁、一般社団法人証券リサーチセンター、2011年10月24日。
  2. ^ 2013年10月には東証一部へ市場変更。
  3. ^ Java言語を用いて開発され、部品化されたBeanと呼ばれるプログラムを組み合わせてアプリケーションを開発する手法。参照:"JavaBeans"
  4. ^ Javaなどオープン系技術に特化
  5. ^ IT技術者の紹介サイトなどを運営
  6. ^ コンテンツ配信などを展開
  7. ^ ソフト開発や、半導体製造装置の保守業務など
  8. ^ クラウド技術やAndroid技術など、いわゆる次世代技術をいち早く取り入れ、多種多様な業界の顧客に対して要望に応じた技術支援サービスを提供する

出典

[編集]
  1. ^ a b JSEEホールディングス株式会社 第24期決算公告
  2. ^ a b 豆蔵”. コンコードエグゼクティブグループ. 2023年12月7日閲覧。
  3. ^ 豆蔵、オープンストリームを子会社化”. CNET Japan. 2006年3月27日閲覧。
  4. ^ 豆蔵OSホールディングス<3756>、ITビジネスプロデュースのフォスターネットを子会社化”. ストライク. 2010年1月9日閲覧。
  5. ^ 豆蔵OS(3756)ネクストスケープを買収”. M&Aキャピタルパートナーズ. 2010年1月7日閲覧。
  6. ^ 豆蔵OS(3756)アクシスソフトを子会社化”. M&Aキャピタルパートナーズ. 2011年6月29日閲覧。
  7. ^ 豆蔵OS、JMテクノへのTOB成立”. 日本経済新聞社. 201-01-04閲覧。
  8. ^ 豆蔵OSホールディングス<3756>、ジェイエムテクノロジー<2423>をTOBにより完全子会社化へ”. ストライク. 2011年10月17日閲覧。
  9. ^ 豆蔵HD(3756)、シンガポール上場のジークHD株式に対し公開買付け”. 日本M&Aセンター. 2015年2月7日閲覧。
  10. ^ 豆蔵HD(3756)、連結子会社オープンストリームとアクシスソフトが合併”. 日本M&Aセンター. 2013年4月27日閲覧。
  11. ^ 豆蔵ホールディングス<3756>、ソフト開発のメノックスを子会社化”. ストライク. 2014年3月19日閲覧。
  12. ^ 豆蔵HD(3756)、仙台のデジタルメディア研究所を子会社化”. 日本M&Aセンター. 2014年12月17日閲覧。
  13. ^ 豆蔵ホールディングス<3756>、ソフト開発のデジタルメディア研究所を子会社化”. ストライク. 2015年1月8日閲覧。
  14. ^ 豆蔵HD(3756)、ジークHDをTOBで連結子会社化”. M&Aキャピタルパートナーズ. 2015年2月9日閲覧。
  15. ^ 法人番号 株式会社デジタルメディア研究所”. グラファー. 2016年2月2日閲覧。
  16. ^ 豆蔵HD、連結子会社2社を合併 グループ経営効率化”. M&A Times. 2016年1月9日閲覧。
  17. ^ 豆蔵ホールディングス<3756>、アイキュームを子会社化”. 山田コンサルティンググループ. 2016年5月30日閲覧。
  18. ^ 豆蔵HD、連結子会社のジークHDを吸収合併 経営合理化で収益拡大へ”. M&A Times. 2016年6月3日閲覧。
  19. ^ 豆蔵HD(3756)、データ統合ツール開発・販売会社アグラ社株式を子会社化”. 日本M&Aセンター. 2017年1月1日閲覧。
  20. ^ 豆蔵HD、連結子会社間の合併 データ統合ツール「AGRA」の有効活用へ”. M&A Times. 2017年2月19日閲覧。
  21. ^ 豆蔵ホールディングス、連結子会社間を合併”. Venture Times. 2017年4月1日閲覧。
  22. ^ 豆蔵HD、MBOで非公開化”. 日本経済新聞社. 2020年2月3日閲覧。
  23. ^ 松嶋優子「社会全体のデジタル改革に積極的に関わっていく」『週刊BCN+』、2020年11月30日(2021年2月7日閲覧)、BCN。
  24. ^ 法人番号検索”. IR BANK. 2022年11月4日閲覧。
  25. ^ ジェイエムテクノロジー株式会社「合併公告」『官報 本紙』第1030号、独立行政法人国立印刷局、2023年7月31日、29頁。 

外部リンク

[編集]