コンテンツにスキップ

越前西部広域基幹林道2号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

越前西部広域基幹林道2号線(えちぜんせいぶこういききかんりんどう2ごうせん)は、福井県越前市と同県丹生郡越前町を結ぶ林道である。

路線概要[編集]

越前西部広域基幹林道2号線(終点)
  • 起点:福井県越前市千合谷町
  • 終点:同県丹生郡越前町上山中

長大な越前西部林道の中で福井県道19号から国道365号までの区間を分割された林道である。丹生山地中央部の若須岳城山等の稜線を走るルートを取っている。起点は越前市内だが、すぐに越前町内に入る為、実質的には越前町内に終始しているような道路である。近年では観光林道としてPRされており、同林道1号3号と合わせてスタンプラリーが行われている。

通過市町村[編集]

  • 福井県
    • 越前市 - 丹生郡越前町

道路状況[編集]

全線に渡ってアスファルトで舗装された道路を有する林道である。勾配カーブは林道らしく急な箇所もあるが、カーブミラーやガードレールもある。丹生山地の尾根道を走り、晴天時には若狭湾を望むことが出来る。越前西部林道の中ではカーブ、勾配共に少ない。観光地が沿線に少ない為、交通量は少ない。

通過する峠[編集]

接続路線[編集]

沿線[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]