コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

遵義市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国 貴州省 遵義市
遵義会議記念館
遵義会議記念館
遵義会議記念館
貴州省中の遵義市の位置
貴州省中の遵義市の位置
貴州省中の遵義市の位置
中心座標 北緯27度41分 東経106度54分 / 北緯27.683度 東経106.900度 / 27.683; 106.900
簡体字 遵义
繁体字 遵義
拼音 Zūnyì
カタカナ転写 ツンイー
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
貴州
行政級別 地級市
面積
総面積 30,762 km²
人口
総人口(2003) 733.80 万人
経済
GDP(2004) 331.3 億元
電話番号 0852
郵便番号 563000
ナンバープレート 貴C
行政区画代碼 520300
公式ウェブサイト http://www.zunyi.gov.cn/

遵義市(じゅんぎ-し)は中華人民共和国貴州省に位置する地級市

地理

[編集]

貴州省の北部に位置し、銅仁市黔東南ミャオ族トン族自治州黔南プイ族ミャオ族自治州貴陽市畢節市四川省瀘州市重慶直轄市に接する。

歴史

[編集]

春秋時代、遵義地区は牂牁、巴、蜀、鱉、鰼などの、戦国時代には夜郎国の版図となっていた。

1935年、中国共産党はこの地で遵義会議を開いた。党中央の秦邦憲オットー・ブラウンが批判され、毛沢東が党内の軍事指導権を掌握したとされる。

1997年6月10日に遵義市(地級市)が設立。

行政区画

[編集]

3市轄区・2県級市・7県・2自治県を管轄下に置く。

遵義市の地図

年表

[編集]

この節の出典[1][2]

遵義地区

[編集]
  • 1949年10月1日 - 中華人民共和国貴州省遵義専区が成立。遵義県綏陽県湄潭県鳳岡県婺川県正安県道真県桐梓県鰼水県赤水県仁懐県が発足。(11県)
  • 1950年2月10日 - 遵義県の一部が分立し、遵義市が発足。(1市11県)
  • 1951年2月28日 - 遵義市が遵義県に編入。(11県)
  • 1952年7月9日 - 遵義県の一部が分立し、遵義市が発足。(1市11県)
  • 1955年1月21日 - 桐梓県の一部が四川省涪陵専区南川県、江津専区綦江県の各一部と合併し、四川省重慶市南桐鉱区となる。(1市11県)
  • 1955年3月5日 - 遵義市が地級市の遵義市に昇格。(11県)
  • 1956年4月11日 - 四川省江津専区綦江県の一部が鰼水県に編入。(11県)
  • 1956年4月18日 - 鎮遠専区余慶県を編入。(12県)
  • 1958年12月29日 (1市9県)
    • 遵義市、安順専区息烽県を編入。遵義市が県級市に降格。
    • 遵義県が遵義市に編入。
    • 道真県が正安県に編入。
    • 鳳岡県・余慶県が湄潭県に編入。
  • 1959年1月31日 (1市9県)
  • 1961年8月16日 (1市13県)
  • 1963年10月23日 - 貴陽市開陽県を編入。(1市14県)
  • 1965年7月15日 - 息烽県・開陽県が安順専区に編入。(1市12県)
  • 1970年8月8日 - 遵義専区が遵義地区に改称。(1市12県)
  • 1979年11月16日 (1市12県)
    • 四川省重慶市綦江県の一部(丁山公社の一部)が習水県に編入。
    • 習水県の一部(条台公社の一部)が四川省重慶市綦江県に編入。
  • 1986年8月21日 - 務川県が自治県に移行し、務川コーラオ族ミャオ族自治県となる。(1市11県1自治県)
  • 1986年9月9日 - 道真県が自治県に移行し、道真コーラオ族ミャオ族自治県となる。(1市10県2自治県)
  • 1990年9月30日 - 赤水県が市制施行し、赤水市となる。(2市9県2自治県)
  • 1995年11月30日 - 仁懐県が市制施行し、仁懐市となる。(3市8県2自治県)
  • 1997年6月10日 - 遵義地区が地級市の遵義市に昇格。

遵義市(第1次)

[編集]
  • 1955年3月5日 - 遵義専区遵義市が地級市の遵義市に昇格。(1市)
  • 1958年12月29日 - 遵義市が遵義専区に編入。

遵義市(第2次)

[編集]
  • 1997年6月10日 - 遵義地区が地級市の遵義市に昇格。(1区8県2自治県)
    • 遵義市が区制施行し、紅花崗区となる。
    • 赤水市・仁懐市が省直轄県級行政区となる。
  • 1997年7月14日 - 仁懐市赤水市を編入。(1区2市8県2自治県)
  • 2003年12月26日 - 紅花崗区・遵義県の各一部が合併し、匯川区が発足。(2区2市8県2自治県)
  • 2016年3月20日 (3区2市7県2自治県)
    • 遵義県の一部が分立し、播州区が発足。
    • 遵義県の残部が紅花崗区・匯川区に分割編入。
    • 匯川区の一部が紅花崗区に編入。

交通

[編集]
遵義駅駅舎
遵義新舟空港

航空

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]
蘭海高速道路烏江特大橋

出身人物

[編集]

関連人物

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]