コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

野口定男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野口 定男(のぐち さだお 1917年3月21日[1] - 1979年11月18日)は、日本の哲学者。専攻は中国哲学立教大学教員を務める傍ら複数の運動部部長に就任、学生野球団体の理事なども務めた。

経歴

[編集]

1917年、神奈川県横須賀市に生まれる。後に長野県へ転居、旧制松本高等学校に入学し1937年に卒業。東京帝国大学文学部に入学し1940年に卒業。東亜新秩序研究会勤務。1941年に召集を受けるも病気のため除隊。1944年満州に渡り満州電業株式会社に勤務。戦後、満州から引き上げると立教大学予科講師、1949年に文学部講師を勤めた。当時は大学構内の留学生寮の管理人宿舎に住みこんでいた。その後、1951年に文学部助教授、1959年に教授となっている[2]

著作活動や学生に講義を行う傍ら学生スポーツにも積極的に関与した。1972年立教大学野球部の部長に就任したことを契機に、全日本大学野球連盟専務理事、日本学生野球協会理事、日米大学野球選手権大会の組織委員会事務局長も務めた。また立教大学ラグビー部や弓道部、水泳部の部長も務めた。晩年は埼玉県新座市野火止に居住した。1979年11月18日、癌性胸膜炎のため東京都聖路加国際病院で死去。62歳[3]

著作

[編集]
  • 『史記 上』 (中国古典文学全集第4巻) 訳 平凡社 1958年 のち中国古典文学大系
  • 『史記 下』 (中国古典文学全集第5巻) 訳 平凡社 1959年 本紀・世家・列伝部分
  • 『中国史談』第1巻、第2巻 河出書房新社 1958年
  • 『新・孟子物語』 (中国古典物語第4巻き)河出書房新社 1958年
  • 『世俗の価値を超えて―菜根譚』 (現代人のための中国思想叢書 8 ) 新人物往来社 1973年
  • 『中国四千年の智恵』 新人物往来社 1973年
  • 『史記を読む』研文出版 1980年

脚注

[編集]
  1. ^ 『人事興信録 第25版 下』(人事興信所、1969年)の7頁
  2. ^ 野口定男 プロフィール(『中国四千年の智恵 故事ことわざの語源202 鉄筆文庫』より)”. HMV&BOOKS online. 2021年11月3日閲覧。
  3. ^ 訃報欄 野口定男(のぐち さだお = 立教大教授)『朝日新聞』1979年(昭和54年)10月18日夕刊 3版 15面

関連項目

[編集]