コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

野火止 (新座市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 埼玉県 > 新座市 > 野火止 (新座市)
野火止
平林寺
野火止の位置(埼玉県内)
野火止
野火止
野火止の位置
北緯35度48分9.47秒 東経139度33分25.87秒 / 北緯35.8026306度 東経139.5571861度 / 35.8026306; 139.5571861
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 新座市
人口
2017年(平成29年)1月1日現在)[1]
 • 合計 31,845人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
352-0011[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 所沢

野火止(のびとめ)は、埼玉県新座市の町名。現行行政地名は野火止一丁目から八丁目。郵便番号は352-0011[2]

地理

[編集]

埼玉県新座市中央部、新座駅周辺一帯に位置している。区画整理事業が行われ、宅地化が進んでいる。北東から南西にかけて野火止用水が流れる。南西の境は関越自動車道が通っている。平林寺の緑地などが保全され、かつての武蔵野の風景も残る。東京都との県境近くで、2丁目は都営地下鉄大江戸線延伸計画における新座中央駅予定地の北側にあたり、大規模な開発構想がある。

河川

[編集]
  • 野火止用水

歴史

[編集]

もとは江戸期より存在した新座郡野方領に属する野火止宿で、古くは室町期文明18年[4])に記された『廻国雑記』より見出せる新座郡のうちの地名の野火止塚であった[4]。野火止は野火留とも記された。

地名の由来

[編集]

昔、焼き畑が行われた頃に、その火が人家に及ばないように、塚や堤を築いて止めたことによる【埼玉県地名辞典 韮塚一三郎 関東図書】[5]。 古くは野火止塚に由来し、文明年間に記された「廻国雑記」にもこの地名が読みと取れるという[6]。 なお、焼き畑農業の延焼を食い止めるために用水路(野火止用水)が多数作られたために野火止と名がつけられたと言う記載がweb上に見られる[7]が、用水路が築かれる以前より野火止という名が地名として使われていたことより、これは誤りである(用水路が築かれる以前より既にこの地は野火止村と呼ばれていた)。 また、この用水路(野火止用水)は、生活用水として使うことを目的に築かれたものであり、焼き畑農業の延焼を止めるためではない。

なお、東京都東久留米市にも同名の地名があり、東村山市にも野火止小学校が存在するが、これらは「のびどめ」と読む。新座市内でも新座市立野火止小学校のように、読みを「のびどめ」とする場合もある[8]


沿革

[編集]

世帯数と人口

[編集]

2017年(平成29年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
野火止一丁目 1,324世帯 3,142人
野火止二丁目 217世帯 512人
野火止三丁目 991世帯 2,297人
野火止四丁目 2,229世帯 5,145人
野火止五丁目 3,357世帯 7,865人
野火止六丁目 1,917世帯 4,654人
野火止七丁目 1,387世帯 3,382人
野火止八丁目 1,946世帯 4,848人
13,368世帯 31,845人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[15]

丁目 番地 小学校 中学校
野火止一丁目 全域 新座市立陣屋小学校 新座市立新座中学校
野火止二丁目 全域
野火止三丁目 1・2
16
その他 新座市立野火止小学校
野火止四丁目 全域
野火止五丁目 1番および2番のうち、国道 254 号、
主要地方道さいたま・東村山線
市道 11-01 号線及び市道第 11-30 号線
によって囲まれた区域
2番15〜28号
その他 新座市立大和田小学校 新座市立第二中学校
野火止六丁目 1~5
その他 新座市立東野小学校
野火止七丁目 9〜21
その他 新座市立大和田小学校
野火止八丁目 1〜15
その他 新座市立東野小学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

また地内北東部は東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅や東武東上線志木駅が最寄り駅になっている区域もある。

バス

[編集]

道路

[編集]

施設

[編集]

寺社

[編集]
  • 平林寺(3丁目)
  • 若宮八幡神社(3丁目)
  • 番星寺(3丁目)
  • 野火止氷川神社(8丁目)

公園・緑地

[編集]
  • 野火止ふれあい公園(1丁目)
  • 野火止緑道(3丁目)
  • 野火止緑道憩いの森(4丁目)
  • 野火止運動場(4丁目)
  • 野火止公園(4丁目)
  • 駅南口公園(5丁目)
  • 東野緑地(6丁目)
  • 野火止用水公園(7丁目)
  • 大門公園(8丁目)

その他施設

[編集]
1丁目
  • 新座市役所
  • 新座市立中央図書館
  • 新座市民会館
  • 野火止団地
  • 新座市立陣屋小学校
  • 白梅幼稚園
  • 埼玉縣信用金庫
2丁目
4丁目
5丁目
  • 新座駅
  • 新座駅前交番
  • すぎのこ保育園
  • JAあさか野野火止支店
6丁目
7丁目
8丁目

出身・ゆかりの人物

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 町(丁)字別人口調査 平成29年1月1日現在 結果報告”. 埼玉県 (2017年3月23日). 2017年10月26日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月26日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 675-676頁。
  5. ^ 江戸名所図会 1927, p. 83.
  6. ^ 江戸名所図会 1927, p. 78.
  7. ^ 平成25年度北海道小学校長会地区活性化支援事業【研修レポート】北海道小学校校長会
  8. ^ 野火止小学校-新座市教育委員会
  9. ^ a b 「旧高旧領取調帳データベース」の検索結果も参照。
  10. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 76頁。
  11. ^ a b c 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1096-1098頁。
  12. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 497頁。
  13. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1098頁。
  14. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 193頁。
  15. ^ 小学校、中学校の通学区域を教えてください”. 新座市 (2014年8月27日). 2017年10月26日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 
  • 斎藤長秋 編「巻之四 天権之部 野火留」『江戸名所図会』 3巻、有朋堂書店〈有朋堂文庫〉、1927年、77-78,83頁。NDLJP:1174157/43 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連文献

[編集]

関連項目

[編集]