コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

金山町 (所沢市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 埼玉県 > 所沢市 > 金山町
金山町
金山町の位置(埼玉県内)
金山町
金山町
金山町の位置
北緯35度47分26.84秒 東経139度27分40.86秒 / 北緯35.7907889度 東経139.4613500度 / 35.7907889; 139.4613500
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 所沢市
地区 所沢地区
設置 1968年(昭和41年)4月1日
面積
 • 合計 0.1067 km2
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[2]
 • 合計 1,986人
 • 密度 19,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
359-1128[3]
市外局番 04[4]
ナンバープレート 所沢

金山町(かなやまちょう)は、埼玉県所沢市町名[5]郵便番号は359-1128[3]

地理

[編集]

所沢市中央部、所沢地区に属する[6]。 (西武池袋線新宿線所沢駅と(西武池袋線・狭山線西所沢駅の直線上にあたる西所沢寄りの市街地に位置し、周囲の元町星の宮宮本町西所沢と隣接する。 町の面積は約0.1km2 [1]。町内は概ね住宅街で、通り沿いに商店等が建ち並ぶ。

地内西端の金山町交差点(金山五差路)は埼玉県道・東京都道17号所沢府中線の起点、埼玉県道4号東京所沢線埼玉県道55号所沢武蔵村山立川線東京都道・埼玉県道16号立川所沢線・所沢銀座通り(埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線)の終点、埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線・国道463号(行政道路)が通過する交差点であり、慢性的に渋滞するため埼玉県警察発表の渋滞情報に「金山町」の名称が頻出する。

河川

[編集]
  • 東川 - 北側の町境を西から東に流れている。 橋梁:弘法橋 ほか

歴史

[編集]

金山町交差点付近は江戸時代から江戸四谷への道が整備され、東(江戸街道)・西(秩父道)・南(府中八王子方面)・北(川越方面)へ延びる主要道路の中継地として繁栄した。この中継地は現在も金山五差路として残っている。 明治大正期には特に織物買継商の取引の場として栄えた[7][8]

沿革

[編集]
  • 1881年明治14年)10月 - 金山地区が久米村から所沢村に編入し、所沢村が所沢町となる。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、入間郡所沢町金山となる。
  • 1943年昭和18年)4月1日 - 所沢町が荒幡村・小手指村・富岡村・山口村・松井村と合併し、所沢町大字所沢金山となる。
  • 1968年(昭和41年)4月1日 - 住居表示実施により、金山地区の大字久米および上新井の各一部が金山町となる[5]

地名の由来

[編集]
  • 地内に鎮座する金山神社(旧称:金山権現)に由来する[9]

世帯数と人口

[編集]

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
金山町 829世帯 1,986人

交通

[編集]

道路

[編集]
交差点

バス

[編集]
  • 市内循環ところバス(吾妻循環・山口循環)
    • 金山町2丁目
    • 金山町5丁目

鉄道

[編集]

地内に鉄道は通っていないが、最寄駅は(西武池袋線狭山線西所沢駅、及び(西武池袋線・新宿線所沢駅が利用できる。

施設

[編集]
公共
  • 金山町公民館
医療
  • 瀬戸病院
史跡
祭神は藤原鎌足、および鍛冶金工の神とされる金山昆古神(カナヤマヒコノカミ)で、奈良多武峯談山神社より勧請し、「金山権現」として弘治3年(1557年)10月16日創祀。明治神仏分離令により金山神社と改称した[10]
金山町交差点、弘法橋のたもとの道路の西側(西所沢地内)に位置する。

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合の学区(校区)は以下の通り[12]

町丁 番・番地 小学校 中学校
金山町 全域 所沢市立所沢小学校元町 所沢市立所沢中学校けやき台

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 2010年平成22年)国勢調査平成22年国勢調査”. 総務省統計局. 2014年12月閲覧。
  2. ^ a b 最新の人口について”. 所沢市 (2017年10月17日). 2017年10月20日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月20日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1086頁。
  6. ^ 所沢市公式「防災ガイド避難所マップ(所沢地区マップ) (PDF) 2014年12月閲覧
  7. ^ 明治35年 金山商店街”. 所沢ふるさと散歩. 2014年12月閲覧。
  8. ^ 金山町の蔵造り(昭和40年代初め) 写真で見るところざわの移り変わり”. 所沢市役所. 2014年12月閲覧。
  9. ^ 金山町界隈”. 所沢ふるさと散歩. 2014年12月閲覧。
  10. ^ 金山神社境内 由緒書き説明板に準拠
  11. ^ 弘法大師の三つ井戸”. 所沢市役所. 2014年12月閲覧。
  12. ^ 住所別通学区域一覧表”. 所沢市役所. 2014年12月閲覧。

参考文献

[編集]
  • 金山町通り(昭和8年頃) 写真で見るところざわの移り変わり”. 所沢市役所. 2014年12月閲覧。
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]