鈴木憲蔵
表示
鈴木 憲蔵(すずき けんぞう、1950年[6] - )は、日本のアマチュア天文家[7]。愛知県豊田市在住[7]。
1984年から1992年にかけて浦田武と共同で42の小惑星を発見した[8]。小惑星豊田は地元の豊田市から命名[7][9]している。
小惑星(5526)憲蔵は彼の名に因む。豊田市の生涯学習センターのプログラムに講師として参加、世界最大のプラネタリウムを会場に土星ほかの観察を織り込み、小学生から大人まで天文の解説を行っている。[10]
記録
[編集]我が国アマチュアによる小惑星発見の歴史(「天界」第1012A号(第 90 巻)2009年9A月号より)
(発表当時の記録による) (q<1.3 AU)
表2.天文台別、番号登録小惑星(天文台コードのあとの*はアマチュア、+は公立天文台発見)[11]
- No. 115 / コード 881* Toyota [鈴木憲蔵] / 登録個数 41 命名済 20 未命名 21 命名率 48.8 NEO 0
- No. 341 / コード 882* JCPM Oi Station [鈴木憲蔵] / 登録個数 1 命名済 1 未命名 0 命名率 100.0 NEO 0
出版物
[編集]書籍
- 井田三良; 鈴木憲蔵; 竹下育男 (1977). 103aによる散光星雲 [103a induced 散光星雲]. Tokyo, Japan: 誠文堂新光社. NCID BN06804673
定期刊行物
- 鈴木憲蔵 (1972-04). “スケッチで火星図に挑む”. 天文と気象 (地人書館) 38 (5): 16-23. ISSN 02877201. NCID AN00154577.
- 鈴木憲蔵 (1974-04). “読者の観測レポート おもしろかった1973年の火星”. 天文と気象 (地人書館) 40 (5): 28-32. ISSN 02877201.
- 鈴木憲蔵 (2009-04-01). 長谷川一郎; 井上猛; 安達誠 et al.. eds. 原田昭治、中野主一 (編集). “表紙: ルーリン彗星—OAA Computing and Minor Planet Sections”. 天界 The Heaven (滋賀県: 東亜天文学会) 90 (1007): cover. ISSN 02876906. NCID AN10518793.[12]
雑誌
参考文献
[編集]- 小林隆男; 中野主一 (2009). 中野主一. ed. 編集スタッフα (Editorial Board: S. Nakano & his colleagues). “我が国アマチュアによる小惑星発見の歴史”. 天界 The Heaven (滋賀県: 東亜天文学会) 90 (1012A): 546-559. ISSN 02876906. NCID AN10518793.[13]
脚注
[編集]- ^ “Lista alfabetica degli scopritori di asteroidi”. 小惑星センター. 2010年9月25日閲覧。
- ^ “6967”. IAU MPC. 2017年2月5日閲覧。
- ^ “8351”. IAU MPC. 2017年2月5日閲覧。
- ^ “M.P.C. 102285”. Observer Summary に掲載予定の観測記録 (2017年1月12日). 2017年2月5日閲覧。
- ^ “32775”. IAU MPC. 2017年2月5日閲覧。
- ^ [1]
- ^ a b c “愛知県に関連した小惑星” (Japanese). Aichi Department of Education. 2011年3月2日閲覧。
- ^ “Minor Planet Discoverers”. Minor Planet Center. International Astronomical Union (2011年2月19日). 2011年2月3日閲覧。
- ^ “3533 Toyota”. JPL Small-Body Database Browser. ジェット推進研究所 (2003年8月29日). 2011年3月2日閲覧。
- ^ 豊田市石野町のケース。午前9時頃から昼食を挟むおよそ3時間のコース。“平成27年度 石野天文講座”. 石野交流館. 石野町. 1 October 2016閲覧。
- ^ “我が国アマチュアによる小惑星発見の歴史”. 天界 The Heaven. pp. 549–550 (2009年). 2016年12月21日閲覧。
- ^ 「天界」90巻第1007号
- ^ 「天界」90巻第1012A号