コンテンツにスキップ

鉱物&カフェ Mineral Muru

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


鉱物&カフェ Mineral Muru(ミネラルムール)は兵庫県伊丹市にある、天然石・鉱物・宝石・隕石・化石の販売とワークショップを行う複合カフェである。

通称「鉱物カフェ」「みねむる」。コンセプトは「地球が46億年かけて生み出した自然の芸術品、鉱物に触れるカフェ」[1]

2021年よりKADOKAWA出版 やませちか著「宝石商のメイド」の監修を手がけ、2024年8月には阪神梅田本店でのコラボカフェを予定している。

概要[編集]

2021年3月–兵庫県伊丹市稲野駅前に開業。[2]

2021年-KADOKAWA出版 やませちか著「宝石商のメイド[3]」監修。

2022年1月-阪神梅田本店にて「宝石商のメイド展」×「麗しき鉱物展」[4]を開催。

2023年12月-伊丹市食品ロス削減協力店認定[5]

石ふしぎ大発見展、なごや石フェス、ミネラルザワールド石おもしろ会、ミネラルマルシェなど全国のミネラルショーへ出店。 石ゴリラ、TRAVEL-GEMS and MINERALSなどのグループ展も開催している。

メディア出演など[編集]

  • NHK「えぇトコ〜銘酒が生んだ!粋な名品はしご旅」[6]
  • Baycom「チームベイコム〜ハマらせちゃうぞ」[7]
  • GINZA「最強コレクターズ〜ストーンマニアが営む鉱物カフェって?」[8]
  • ローカルプライム「美しい自然の芸術品鉱物を眺めながら食事が楽しめる鉱物カフェ」[9]
  • あしやらへん「美しい鉱物を世界中から集めた鉱物カフェ」[10]

営業時間[編集]

  • 営業時間:10:00-18:00[11]
  • 定休日:毎週月曜日 (催事出張に伴う不定休あり)

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 伊丹の鉱物カフェなら鉱物&カフェMineral Muru”. 鉱物と食事を楽しめる駅前カフェ. 2024年5月27日閲覧。
  2. ^ 【伊丹市】キラキラ天然石の魅力にハマる!稲野駅前に鉱物&カフェ「Mineral Muru(ミネラルムール)」オープン!”. 号外NET 伊丹市. 2024年5月27日閲覧。
  3. ^ CORPORATION, KADOKAWA. “宝石商のメイド 1”. KADOKAWAオフィシャルサイト. 2024年5月27日閲覧。
  4. ^ 鉱物の魅力にふれたい!「宝石商のメイド展」×「麗しき鉱物展」|阪神百貨店よみもの|阪神オンラインショッピング|阪神百貨店公式通販 HANSHIN ONLINE”. 阪神百貨店公式通販 HANSHIN ONLINE. 2024年5月27日閲覧。
  5. ^ 伊丹市食品ロス削減協力店【鉱物&カフェ Mineral Muru】|伊丹市”. www.city.itami.lg.jp. 2024年5月27日閲覧。
  6. ^ 【行き先情報】銘酒が生んだ!粋な名品はしご旅 ~兵庫 伊丹市~”. 関西ブログ. 2024年5月27日閲覧。
  7. ^ 『チームベイコム』”. 大久保ともゆきのハッピーに行こう!. 2024年5月27日閲覧。
  8. ^ ストーンマニアが営む鉱物カフェ「Mineral Muru」って?”. GINZA (2023年5月20日). 2024年5月27日閲覧。
  9. ^ 美しい自然の芸術品「鉱物」を眺めながら食事が楽しめる鉱物カフェ【Mineral Muru】”. Localprime【兵庫をもっと楽しむためのwebマガジン】. 2024年5月27日閲覧。
  10. ^ rahen-aShiya-wp (2022年8月1日). “美しい鉱物を世界中からセレクトした鉱物カフェ | 鉱物&カフェMineral Muru”. あしやらへん. 2024年5月27日閲覧。
  11. ^ 伊丹の鉱物カフェなら鉱物&カフェMineral Muru”. 鉱物と食事を楽しめる駅前カフェ. 2024年5月27日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]