コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長井元保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
長井元保
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不詳
死没 文禄2年5月4日1593年6月3日
別名 通称:太郎三郎→次郎右衛門
主君 毛利輝元
氏族 大江姓長井氏
父母 父:長井就安
兄弟 元保、女(長井元重正室)
テンプレートを表示

長井 元保(ながい もとやす)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将毛利氏家臣。父は長井就安

生涯

[編集]

安芸国戦国大名毛利氏の同族[1]である長井氏の出身で、毛利氏家臣の長井就安の嫡男として生まれる。

天正9年(1581年12月23日毛利輝元加冠状を受けて元服し、「元」の偏諱を与えられて「長井元保」と名乗った。

天正20年(1592年)から始まる文禄の役に従軍したが、文禄2年(1593年5月4日朝鮮で戦死した。元保が戦死したことにより、湯浅将宗の嫡男であった湯浅次郎五郎(後の長井元重)が父・就安の娘婿となって家督を継いだ。

脚注

[編集]
  1. ^ 毛利氏長井氏はともに大江広元の子孫にあたり、長井氏は大江広元の次男・長井時広、毛利氏は大江広元の四男・毛利季光を祖とする。

参考文献

[編集]