コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長蔵寺 (美濃市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長蔵寺
所在地 岐阜県美濃市上野961
位置 北緯35度35分19.0秒 東経136度52分03.6秒 / 北緯35.588611度 東経136.867667度 / 35.588611; 136.867667座標: 北緯35度35分19.0秒 東経136度52分03.6秒 / 北緯35.588611度 東経136.867667度 / 35.588611; 136.867667
山号 洞雲山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 地蔵菩薩
創建年 延文元年(1356年
開山 平心処斉
文化財 長蔵寺舎利塔及び須弥壇(重要文化財)
白山三社本地仏図(県文化財)
開山和尚像、覚源禅師墓、不動明王図(市文化財)
法人番号 7200005007749 ウィキデータを編集
長蔵寺の位置(岐阜県内)
長蔵寺
長蔵寺
長蔵寺 (岐阜県)
テンプレートを表示

長蔵寺(ちょうぞうじ)は、岐阜県美濃市上野にある、地蔵菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。山号は洞雲山。美濃市最古の臨済宗の寺院で、国の重要文化財の「長蔵寺舎利塔及び須弥壇」を所蔵する。

歴史

[編集]

延文元年(1356年)に林叟徳瓊の法嗣、平心処斉(覚源禅師)が隠居所として結んだのが始まりである。元は臨済宗円覚寺派であった。その後、平心処斉に教えを乞う者が増えて寺院に発展した。平心処斉が円覚寺からもたらした仏舎利を納めるため、貞治元年(1362年)に舎利塔が建立されている。正平24年(1369年)に平心処斉が没するとその亡骸を裏山に葬り、歯を舎利塔に納めた。後に建てられた無縫塔は、覚源禅師墓として昭和48年(1973年)に美濃市の文化財に指定された。その後、文明年間に火災に遭うなどして寺運が傾き、再興時に妙心寺派の寺院となっている。

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 美濃市『美濃市史』p444 美濃市 昭和55年(1980年