コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

門司警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡県門司警察署
都道府県警察 福岡県警察
管轄区域 北九州市門司区
交番数 5(一つは連絡派出所
駐在所数 3
所在地 801-0841 
福岡県北九州市門司区西海岸二丁目3番13号
地図
位置 北緯33度56分24.3秒 東経130度57分12.4秒 / 北緯33.940083度 東経130.953444度 / 33.940083; 130.953444座標: 北緯33度56分24.3秒 東経130度57分12.4秒 / 北緯33.940083度 東経130.953444度 / 33.940083; 130.953444
外部リンク 門司警察署
テンプレートを表示

門司警察署(もじけいさつしょ)は、福岡県警察が管轄する警察署の一つで、北九州地区に属す。

概要

[編集]

山口県警察と隣接する警察署であり、また海運鉄道の拠点として繁栄していた地域であったため、署長階級はかつては警視正であったが、人口と事案件数の減少による見直しで警視に降格した[要出典][いつ?]

所在地

[編集]
国道199号沿い「門司警察署前」交差点前。直線わずか400m離れたところに旧北九州水上警察署が位置していた。)

管轄区域

[編集]
  • 北九州市門司区

沿革

[編集]
1893年(明治26年)に建てられた初代の門司警察署
  • 1891年明治24年)3月7日 小倉警察署文字ヶ関警察分署として発足。
  • 1891年(明治24年)10月9日 門司警察分署と改称。
  • 1893年(明治26年)11月25日 小倉警察署から分離独立し、門司警察署に昇格。
  • 1948年昭和23年)3月7日 警察法施行により、自治体警察の門司市警察署となる。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 警察法改正により福岡県警察が発足し、福岡県門司警察署となる。
  • 1982年(昭和57年)9月22日 現庁舎を新築し移転。
  • 2003年平成15年)8月27日 県下全域交番駐在所再編成により、大里東、原町、小森江、葛葉、老松、田野浦の交番及び井ノ浦、畑の駐在所を廃止し、恒見駐在所を松ヶ江交番に、錦町交番を門司港交番に、藤松交番を西門司交番に、それぞれ変更、改称。
  • 2008年(平成20年)4月1日 北九州水上警察署の廃止に伴い、同署の門司地区の業務が移管される。旧水上警察署庁舎は当署の分庁舎となり、門司地区の警備艇も当署に移管された。

組織

[編集]

交番

[編集]

( )は、読み・所在地。

  • 門司港交番(もじこう・北九州市門司区本町1番24号)
  • 大里交番(だいり・北九州市門司区柳町3丁目6番17号)
  • 西門司交番(にしもじ・北九州市門司区藤松1丁目1番1号)
  • 松ヶ江交番(まつがえ・北九州市門司区恒見1370番地)

駐在所

[編集]
  • 白野江駐在所(しらのえ・北九州市門司区白野江3丁目1番1号)
  • 黒川駐在所(くろかわ・北九州市門司区黒川東1丁目3番6号)
  • 柄杓田駐在所(ひしゃくだ・北九州市門司区大字柄杓田1413番地の7)

連絡派出所

[編集]
  • 門司駅前連絡派出所(もじえきまえ・北九州市門司区中町1番32号)

検問所

[編集]
  • 関門国道門司口検問所(かんもんこくどうもじぐち・北九州市門司区東門司1丁目5番21号)

警備艇

[編集]

北九州水上警察署の廃止に伴い、門司地区配置の警備艇が当署に移管されたもの。

  • めかり 福3
  • たかとう 福6

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]