コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

阪口幸雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

阪口 幸雄(さかぐちゆきお)は、米国在住のエネルギー問題研究者、経営コンサルタントである。専門は、再生可能エネルギーエネルギー貯蔵、マイクログリッド、分散電源管理、脱炭素等の米国における技術動向や経済性の研究等。

人物

[編集]

環境・エネルギーの視点から持続可能な社会のあり方や、技術・政策・経済性のバランスのあり方を研究している。2024年時点の主な研究テーマは「脱炭素の技術や経済性の研究」「各種のエネルギー貯蔵方式の比較」「日米のエネルギー政策の比較」等。

阪口は環境・エネルギーに関する執筆・講演活動を幅広く行っている。

プロフィール

[編集]

国立岡山大学理学部物理学科卒業(専門は固体物理学)。

阪口は1985年に渡米以来、シリコンバレー在住39年である。

略歴

[編集]
  • 1985年 - 1996年:Hitachi Micro Systems, Inc.
    • SHマイコンを用いたシステムLSIの開発。
    • クロック合成手法(US Patent 5691662A)。
  • 1996年 - 2002年:Arcadia Design Systems, Inc.
  • 2002年 - 2009年:Applause Technologies, Inc. (Founder and CEO)
    • グラフィックLSIに特化したファブレスベンチャー企業である。
    • 10億円以上の資金を調達し、3種類のLSIを開発した。
  • 2010年- 現在 :Clean Energy Research Lab.[1]
    • 環境・エネルギーの視点から持続可能な社会のあり方や、技術・政策・経済性のバランスのあり方を研究するシンクタンクである。

講演

[編集]

寄稿

[編集]

著書

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ TOP”. CleanEnergyResearch. 2021年5月18日閲覧。
  2. ^ Eda, Kenji; 江田健二 (2020). Datsu tansoka wa tomaranai : mirai o egaku bijinesu no hinto. Yukio Sakaguchi, Mayumi Matsumoto, 阪口幸雄., 松本真由美.. Tokyo. ISBN 978-4-425-98521-0. OCLC 1191821728. https://www.worldcat.org/oclc/1191821728 

外部リンク

[編集]