コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

難波大隅宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

難波大隅宮 (なにわのおおすみのみや[1]) とは、応神天皇行宮

概要

[編集]

難波大隅宮は当時の応神天皇の行宮であり、正式な皇居ではなかった。即位22年目に遷都日本書紀によると「難波の大隅島と媛島の松原」に放したとされている[1]

崩御の地は奈良県橿原市の明宮 (当時の正式な皇居) ともこの大隅宮ともいわれている[2]

位置

[編集]

大阪市東淀川区大隅に比定されているが、どこなのかは曖昧である[1]

大隅神社との関係

[編集]

大隅神社はこの難波大隅宮の伝承地に応神天皇を祀るために建立されている。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 日本歴史地名大系. “大隅宮(おおすみのみや)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年5月16日閲覧。
  2. ^ Inc, NetAdvance Inc NetAdvance. “応神天皇|改訂新版・世界大百科事典|ジャパンナレッジ”. JapanKnowledge. 2024年5月17日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]