コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

雲英末雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

雲英 末雄(きら すえお、1940年3月28日 - 2008年10月6日)は、日本国文学者学位は、文学博士早稲田大学論文博士・1986年)(学位論文『元禄京都俳壇研究』)。早稲田大学名誉教授

来歴

[編集]

1940年3月、愛知県幡豆郡一色町(現西尾市)生まれ[1]。1964年、早稲田大学文学部国文科卒[1]。1972年、同大学院博士課程退学[1]。同年、窪田空穂賞受賞。

愛知淑徳短期大学専任講師大阪女子大学助教授を経て、早稲田大学文学部教授早稲田大学文学学術院教授[1]。1985年芸術選奨文部大臣賞受賞[2]。1986年『元禄京都俳壇研究』で、早稲田大学より文学博士学位を取得[1]。2008年、急性骨髄性白血病のため、68歳で逝去[1]

没後、蒐集していた俳諧関係資料のコレクションは、その全てが早稲田大学図書館に「雲英文庫」として収蔵された[3]。コレクションは、約2000点におよぶ俳書にはじまり、俳人の書簡や句稿等の真跡類、俳画、短冊、摺物などの俳諧関係資料がその中核をなし、俳諧の源泉ともいえる和歌連歌関係資料の稀覯書が含まれている[3]。俳諧以外の文芸、宗教、地誌、医薬などといった様々なジャンルの版本も幅広く蒐集されており、近世出版文化の多様性を示す貴重な標本資料群となっている[3]

著書

[編集]
  • 『元禄京都俳壇研究』 勉誠社 1985
  • 『俳書の話』青裳堂書店 1989
  • 『草の蝶』私家版 1990
  • 『鳥は雲に 近世俳人書画逍遥』和泉書院 1995
  • 『俳書の世界』青裳堂書店 1999
  • 『続古俳書雑記』日本古書通信社(こつう豆本)2000
  • 『梟の声 近世俳人短冊逍遥』北溟社 2001
  • 『鶯の昔に 近世俳人短冊逍遥』本阿弥書店 2004
  • 芭蕉の孤高蕪村の自在 ひとすじの思念と多彩な表象』草思社 2005

編纂・校訂

[編集]

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f “雲英末雄先生年譜・著作等目録”. 近世文芸研究と評論 (近世文芸研究と評論の会) (77): 152-153. (2009-011). 
  2. ^ 『現代日本人名録』
  3. ^ a b c 【刊行案内】「雲英文庫目録」”. 早稲田大学図書館. 2020年2月13日閲覧。