コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

須田平野古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
須田平野古墳

墳丘・石室開口部
所属 須田古墳群
所在地 京都府京丹後市久美浜町須田(字東側)
位置 北緯35度33分43.63秒 東経134度55分9.10秒 / 北緯35.5621194度 東経134.9191944度 / 35.5621194; 134.9191944座標: 北緯35度33分43.63秒 東経134度55分9.10秒 / 北緯35.5621194度 東経134.9191944度 / 35.5621194; 134.9191944
形状 円墳
規模 直径17m
埋葬施設 両袖式横穴式石室
出土品 須恵器
築造時期 6世紀後半
史跡 なし
地図
須田 平野古墳の位置(京都府内)
須田 平野古墳
須田
平野古墳
テンプレートを表示

須田平野古墳(すだひらのこふん)は、京都府京丹後市久美浜町須田にある古墳。形状は円墳。須田古墳群を構成する古墳の1つ。史跡指定はされていない。

概要

[編集]

京都府北部、川上谷川支流の伯耆谷川の南岸、徳良山から北に延びる尾根の先端部(標高75-80メートル)に築造された単独墳である。川上谷川流域の縁辺丘陵上では多数の古墳の分布が知られ、そのなかでも伯耆谷は本古墳や湯舟坂2号墳を代表に古墳約130基が特に集中して丹後地方最大規模の群集墳を形成する[1]1968-1969年昭和43-44年)・2022年度(令和4年度)に墳丘測量・石室実測調査が、2023年度(令和5年度)以降に発掘調査が実施されている。

墳形は円形で、直径約17メートルを測る[2](近年の発掘調査以前には方墳説・前方後円墳説も存在した[3])。墳丘下半は質の異なる土の互層によって構築される[2]。また墳丘周囲には周溝が巡らされ、周溝内および埋土からは須恵器片が検出されるほか、古墳南東の地点では須恵器の祭祀跡が認められる[2]。埋葬施設は両袖式の横穴式石室で、南西方向に開口する。湯舟坂2号墳とともに丹後地方では代表的な大型石室であり、石室の形態としては湯舟坂2号墳に先行する。古くから開口するため、石室内部の副葬品は詳らかでない。

築造時期は、古墳時代後期の6世紀後半頃と推定され、7世紀初頭頃までの祭祀の継続が認められる[2]。伯耆谷の群集墳のうちでは最も東側(下流側)かつ最も古い段階の築造と位置づけられ、その後に墓域は谷の奥側へと移動したと想定される[4]。丹後地方を代表する横穴式石室墳の1つであるとともに、伯耆谷群集墳の形成初期段階に築造された単独の首長墳として、群集墳の形成を考察するうえで重要視される古墳になる[4]

遺跡歴

[編集]
  • 近世期には石室が開口か(石室内で百姓一揆謀議や賭博の伝承)[3]
  • 1920年大正9年)刊行の『京都府史蹟勝地調査會報告』第二冊に「須田村小字平野ノ古墳」として記述。
  • 1923年(大正12年)刊行の『京都府熊野郡誌』に「川上村の古墳」として記述。
  • 1968-1969年昭和43-44年)、墳丘測量・石室実測調査(同志社大学考古学研究会、1973年に報告)。
  • 2022年度(令和4年度)以降、測量・発掘調査(京都府立大学考古学研究室・京丹後市教育委員会)。
    • 2022年(令和4年)9月、墳丘測量・石室実測調査(2023年に報告)[3]
    • 2023年(令和5年)9月、墳丘発掘調査[2]

埋葬施設

[編集]
石室俯瞰図
石室展開図

埋葬施設としては両袖式横穴式石室が構築されており、南西方向に開口する。石室の規模は次の通り[4]

  • 石室全長:9.78メートル
  • 玄室:長さ4.6メートル、幅1.96-2.36メートル
  • 羨道:幅1.28メートル

石室の右袖(西袖)の平面規模は小さく、文献によっては左片袖式ともされる[5]。石室の大部分は埋まっており、元々の高さは明らかでない。

脚注

[編集]

参考文献

[編集]

(記事執筆に使用した文献)

  • 史跡説明板(京都府立大学文学部考古学研究室・京丹後市久美浜町須田区・京丹後市教育委員会、2022年設置)
  • 京都府立大学発行
  • 地方自治体発行
    • 「須田平野古墳」『久美浜町史 資料編』久美浜町、2004年。 
    • 「須田平野古墳」『京丹後市の考古資料』京丹後市〈京丹後市史資料編〉、2010年。 
    • 「平野古墳」『京都府の史跡・遺跡ハンドブック』 第3集、京都府教育委員会、2021年。 

関連文献

[編集]

(記事執筆に使用していない関連文献)

  • 川上村古墳」『京都府史蹟勝地調査會報告』 第二冊、京都府、1920年。  - リンクは国立国会図書館デジタルコレクション。
  • 『同志社考古 記念特集:丹後地域の古式古墳』第10号、同志社大学考古学研究会、1973年8月16日。 
  • 山口誠司「久美浜町の横穴式石室について」『同志社考古』第13号、同志社大学考古学研究会、2014年3月31日、24-33頁。 

関連項目

[編集]