香川県道150号屋島停車場屋島公園線
表示
(香川県道150号から転送)
一般県道 | |
---|---|
香川県道150号 屋島停車場屋島公園線 一般県道 屋島停車場屋島公園線 | |
地図 | |
総延長 | 12.550 km |
制定年 | 1954年(昭和29年) |
起点 | 高松市高松町【北緯34度20分12.8秒 東経134度6分32.5秒 / 北緯34.336889度 東経134.109028度】 |
終点 | 高松市高松町【北緯34度20分34.0秒 東経134度7分8.1秒 / 北緯34.342778度 東経134.118917度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道11号 香川県道14号屋島公園線 香川県道30号塩江屋島西線 香川県道36号高松牟礼線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
香川県道150号屋島停車場屋島公園線(かがわけんどう150ごう やしまていしゃじょうやしまこうえんせん)は、香川県高松市を通る一般県道である[1][2]。
概要
[編集]本道路は、屋島の南麓の相引川沿いを除き、ほぼ屋島の外周を周回する。北部は瀬戸内海国立公園[3]の指定地内を通る[4]が、道沿いに住宅などは無い。浦生(うろ)集落への南入口と北入口の間は、3.2 m幅の狭い道路である[5][6][7]。
本道路は、国指定の史跡および天然記念物「屋島」[8]の指定地内を周回する。屋島湾に面した屋島東町は、源平合戦の讃岐屋島古戦場である。いにしえの塩田跡は、埋め立てられて住宅街に改変されている。海は見えないが、合戦にまつわる史跡が点在する古戦場跡を貫く道路である[9][10][11]。
本道路は、「ランナーが選ぶ都道府県別ランニングコース10選(香川県)」に選定されている。コース名は、史跡・天然記念物「屋島」一周コースである[12]。
路線データ
[編集]- 本線(Google マップ)
- 起点:香川県高松市高松町字帰来(JR屋島駅前)[7]
- 終点:香川県高松市高松町字斉田(香川県道36号高松牟礼線交点)[7]
- 延長:12.550 km[7]
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 香川県道155号牟礼中新線(高松市高松町)
- 国道11号(高松市高松町・高松町交差点 - 高松市屋島西町・屋島西町交差点)
道路施設
[編集]起点から
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
香川県道155号牟礼中新線 重複区間起点 | 高松町 | |
香川県道155号牟礼中新線 重複区間終点 | 高松町 | |
国道11号 重複区間起点 | 高松町 | 高松町交差点[注釈 2] |
香川県道14号屋島公園線 香川県道30号塩江屋島西線 |
屋島西町 | 屋島西町交差点[注釈 3][注釈 4] |
国道11号 重複区間終点 | 屋島西町 | 屋島西町交差点[注釈 4] |
瀬戸大橋通り | 屋島西町 | 屋島西町交差点[注釈 4] |
香川県道36号高松牟礼線 | 高松町 | 終点 |
交差する鉄道
[編集]沿線
[編集]ギャラリー
[編集]-
起点のJR屋島駅前
-
高松市高松町で国道11号との交点となる屋島交差点
-
高松市屋島西町の浦生集落南入口。道路幅員が狭くなる。
-
屋島の北部外周付近。道端に北嶺登山口がある。
-
屋島東町(北)
-
終点の丁字路・県道36号交点
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 「香川の道(香川県管内図)」、香川県道路課、2017年。
- ^ 基準点成果等閲覧サービス(地図情報) -国土地理院
- ^ 瀬戸内海国立公園 -環境省
- ^ それ故路線名に「屋島公園」が入る。
- ^ 「かがわの自然保護マップ」、香川県みどり保全課、2014年。
- ^ 「1: 250,000 高松北部 地形図」、国土地理院、2010年。
- ^ a b c d 『道路管理調書』、香川県道路保全課、1996年、339頁。
- ^ 屋島 - 国指定文化財等データベース(文化庁)
- ^ 『香川県の歴史散歩』、山川出版社、2013年、45-47頁。
- ^ 『屋島 ーシンボリックな大地に刻まれた歴史ー』、高松市歴史資料館、2014年、1・16頁。
- ^ a b c d e f g 『屋島風土記』、屋島文化協会、2010年、2・58・272頁。
- ^ 香川県10選 -アールビーズスポーツ財団、2018年7月、閲覧。