駒形大神社
表示
駒形大神社 | |
---|---|
所在地 | 千葉県市川市大野町4-2757 |
主祭神 | 経津主命、平将門 |
社格等 | 村社 |
創建 | 不詳 |
主な神事 | にらめっこお奉射 |
駒形大神社(こまがただいじんじゃ)は、千葉県市川市大野町にある神社。
歴史
[編集]創建年代は不明である。平将門がこの地に出城を設けたという将門伝説があり、それを反映して祭神にも将門が入っている[1]。
当社には、毎年1月20日に行われる「にらめっこお奉射」がある。まず最初に餅を神前に供え、残った餅は厄落としのために、互いにぶつけ合う。その後東西2グループに分かれて一人ずつにらめっこをし、負けた方は盃を飲み干すというものである。餅の投げ合いを「戦いの儀」、にらめっこを「和睦の儀」と呼んでいることから、太古の昔の戦の記憶が反映されているといわれている[1]。
交通アクセス
[編集]- 市川大野駅より徒歩20分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年