黒川顕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

黒川 顕(くろかわ あきら)は、日本医学者医師。専門は、救急医学中毒学熱傷学学位は、医学博士

日本医科大学名誉教授、日本医科大学武蔵小杉病院名誉院長、清智会記念病院名誉院長。元日本医科大学教授、元日本医科大学武蔵小杉病院病院長。

略歴[編集]

  • 1970年3月:日本医科大学医学部卒業[1]
  • 1970年6月:日本医科大学第一内科学教室入局[1]
  • 1975年4月:日本医科大学付属病院救急医療センター[1]
  • 1977年1月:日本医科大学付属病院救命救急センター医局長[1]
  • 1982年4月:日本医科大学付属病院内科・救命救急センター講師[1]
  • 1984年1月:東京労災病院脳神経外科[1]
  • 1987年10月:日本医科大学救急医学教室助教授[1]
  • 1990年10月:日本医科大学救急医学教室助教授、日本医科大学多摩永山病院救命救急センター副センター長[1]
  • 1992年7月:日本医科大学救急医学教室助教授、日本医科大学多摩永山病院救命救急センター長[1]
  • 1996年4月:日本医科大学救急医学教室教授、日本医科大学多摩永山病院救命救急センター長[1]
  • 2003年5月:日本医科大学救急医学教室教授、日本医科大学付属第二病院救命救急部部長[1]
  • 2004年4月:日本医科大学救急医学教室教授、日本医科大学付属第二病院病院長・救命救急部部長[1]
  • 2006年4月:日本医科大学救急医学教室教授、日本医科大学武蔵小杉病院病院長・救命救急センター長[1]
  • 2008年9月:日本医科大学救命医学教室教授、日本医科大学武蔵小杉病院病院長[1]
  • 2011年3月:日本医科大学を定年退職[1]
  • 2011年4月:日本医科大学名誉教授、日本医科大学武蔵小杉病院病院長
  • 2016年4月:日本医科大学名誉教授、日本医科大学武蔵小杉病院名誉院長[2]
  • 2016年5月:日本医科大学名誉教授、日本医科大学武蔵小杉病院名誉院長、清智会記念病院名誉院長[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 黒川顕「日本医大での自分史」『日本医科大学医学会雑誌』第7巻第2号、日本医科大学医学会、2011年、70-76頁、doi:10.1272/manms.7.70ISSN 1349-8975NAID 1300044714502022年2月16日閲覧 
  2. ^ a b 当院について-名誉院長挨拶”. 医療法人社団清智会 清智会記念病院(八王子市). 2022年2月14日閲覧。

外部リンク[編集]