コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1985年の世界耐久選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1985年の世界耐久選手権
前年: 1984 翌年: 1986
リチャード・ロイド・レーシングのポルシェ・956、第4戦ル・マンで。

1985年の世界耐久選手権は、FIAスポーツカー世界選手権の33年目のシーズン。グループC1、C2のプロトタイプカー、グループBのGTカー、IMSA規定のGTPカーでタイトルが争われる。1985年4月14日イタリアムジェロで開幕し、12月1日マレーシアシャー・アラム・サーキットで閉幕するまで、全部で10戦が行われた。この年からメーカーではなくチームにタイトルが懸けられるようになった。

開催スケジュール

[編集]
ラウンド レース サーキット 開催日
1 イタリアの旗 ムジェロ1000km ムジェロ・サーキット 4月14日
2 イタリアの旗 トロフェオ・フィリッポ・カラッチオーロ (1000km) モンツァ・サーキット 4月28日
3 イギリスの旗 シルバーストン1000km シルバーストン・サーキット 5月12日
4 フランスの旗 ル・マン24時間レース サルト・サーキット 6月15日
6月16日
5 ドイツの旗 ダシュフリシュ ADAC 1000km ホッケンハイムリンク 7月14日
6 カナダの旗 バドワイザー GT 1000km モスポート 8月11日
7 ベルギーの旗 1000km・オブ・スパ スパ・フランコルシャン 9月1日
8 イギリスの旗 1000km・オブ・ブランズ・ハッチ ブランズ・ハッチ 9月22日
9 日本の旗 富士1000km 富士スピードウェイ 10月6日
10 マレーシアの旗 マレーシア 800 セランゴール シャー・アラム・サーキット 12月1日

† - ドライバーズタイトルのみ。

シーズン結果

[編集]
ラウンド サーキット C1優勝チーム C2優勝チーム ポールポジション レポート
C1優勝ドライバー C2優勝ドライバー
1 ムジェロ ドイツの旗 ロスマンズポルシェ イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ

1分39秒07 / ランチア・LC2
詳細
ベルギーの旗 ジャッキー・イクス
ドイツの旗 ヨッヘン・マス
217周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 ゴードン・スパイス
イギリスの旗 レイ・ベルム
2 モンツァ ドイツの旗 ポルシェ クレマー・レーシング イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ

1分31秒00 / ランチア・LC2
詳細
ドイツの旗 マンフレッド・ヴィンケルホック
スイスの旗 マルク・スレール
139周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 ゴードン・スパイス
イギリスの旗 レイ・ベルム
3 シルバーストン ドイツの旗 ロスマンズポルシェ イギリスの旗 エキュリー・エコッセ イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ

1分10秒84 / ランチア・LC2
詳細
ベルギーの旗 ジャッキー・イクス
ドイツの旗 ヨッヘン・マス
212周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 レイ・マロック
イギリスの旗 マイク・ワイルズ
4 ル・サルト ドイツの旗 ヨースト・レーシング イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック

3分14秒80 / ポルシェ・962C
詳細
ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック
ドイツの旗 "ジョン・ウィンター"
イタリアの旗 パオロ・バリッラ
373周 / ポルシェ・956
イギリスの旗 ゴードン・スパイス
イギリスの旗 レイ・ベルム
イギリスの旗 マーク・ギャルヴィン
5 ホッケンハイムリンク ドイツの旗 ロスマンズポルシェ イギリスの旗 エキュリー・エコッセ ベルギーの旗 ジャッキー・イクス

1分55秒18 / ポルシェ・962C
詳細
イギリスの旗 デレック・ベル
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック

147周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 レイ・マロック
イギリスの旗 デイビッド・レズリー
イギリスの旗 マイク・ワイルズ
6 モスポート ドイツの旗 ロスマンズポルシェ イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック

1分09秒775 / ポルシェ・962C
詳細
イギリスの旗 デレック・ベル
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
253周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 ゴードン・スパイス
イギリスの旗 レイ・ベルム
7 スパ・フランコルシャン イタリアの旗 マルティーニ・レーシング イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ

2分05秒91 / ランチア・LC2
詳細
フランスの旗 ボブ・ウォレク
イタリアの旗 マウロ・バルディ
122周 / ランチア・LC2
イギリスの旗 ゴードン・スパイス
イギリスの旗 レイ・ベルム
8 ブランズ・ハッチ ドイツの旗 ロスマンズポルシェ イギリスの旗 エキュリー・エコッセ イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ

1分14秒66 / ランチア・LC2
詳細
イギリスの旗 デレック・ベル
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
238周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 レイ・マロック
イギリスの旗 マイク・ワイルズ
9 富士 日本の旗 ホシノレーシング 日本の旗 オートビューレック・モータースポーツ ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック

1分15秒92 / ポルシェ・962C
詳細
日本の旗 星野一義
日本の旗 萩原光
日本の旗 松本恵二
62周 / マーチ・85G/日産
日本の旗 茂木和男
日本の旗 本橋敏夫
10 シャー・アラム ドイツの旗 ロスマンズポルシェ イギリスの旗 ADAエンジニアリング ベルギーの旗 ジャッキー・イクス

1分21秒33 / ポルシェ・962C
詳細
ベルギーの旗 ジャッキー・イクス
ドイツの旗 ヨッヘン・マス
217周 / ポルシェ・962C
イギリスの旗 リチャード・パイパー
イギリスの旗 イアン・ハロワー
イギリスの旗 エヴァン・クレメンツ

ランキング

[編集]

1位から10位まで20-15-12-10-8-6-4-3-2-1のポイントが与えられる[1]。また、グループC2車両がトップ10に入賞した場合、ボーナスポイント2が与えられる[2]

  • 1レース内で1台以上の車両をドライブした場合、ポイントは与えられない[3]
  • その車両の全走行距離の最低30%を行しないと、ポイントは与えられない[3]
  • トップ周回数の85%を超えなければ、完走扱いとならない。

全ドライバーに選手権ポイントが与えられたが、C2クラスのドライバーには独自クラスのポイントも与えられた。 第9戦は途中で終了し、予定距離の50%未満だったため2分の1のポイントが与えられた[3]

ドライバーズランキング

[編集]

1985年シーズンのドライバーズタイトルはロスマンズ・ポルシェのポルシェ・962Cをドライブしたハンス=ヨアヒム・スタックデレック・ベルのチームメイト同士が獲得した。

グループC2 ドライバーズランキング

[編集]

グループC2のタイトルはスパイス・エンジニアリングティガフォードをドライブしたゴードン・スパイスとレイ・ベルムが獲得した。

チームズランキング

[編集]

1位から10位まで20-15-12-10-8-6-4-3-2-1のポイントが与えられる。

  • 同一エントラントの場合、最も高い順位の車両にのみチーム・ポイントが与えられる。
  • トップ周回数の85%を超えなければ、完走扱いとならない。
  • チーム選手権は第1、3、4、5、6、7、9戦の全7戦のみが対象。

第9戦は途中で終了し、予定距離の50%未満だったため2分の1のポイントが与えられた[3]

順位 [4] チーム [4] シャシー エンジン Mug [4] Sil [4] LeM [4] Hoc [4] Mos [4] Spa [4] Fuj [4] ポイント [4]
1 ドイツの旗 ロスマンズポルシェ ポルシェ・956B
ポルシェ・962C
ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6
20

20

12

20

20

15
107
2 イタリアの旗 マルティニ・ランチア ランチア・LC2 フェラーリ 308C 3.0L Turbo V8 10 12 6 10 20 58
3 ドイツの旗 ニューマン・ヨースト・レーシング ポルシェ・956B ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6 6 20 12 12 50
4 ドイツの旗 ポルシェクレマー・レーシング ポルシェ・956B
ポルシェ・962C
ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6
15

10
8

10

43
5 イギリスの旗 リチャード・ロイド・レーシング・ウィズ・ポルシェ ポルシェ・956B
ポルシェ・956B GTi
ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6
8
15


8
31
6 スイスの旗 ブルン・モータースポーツ ポルシェ・956B
ポルシェ・962C
ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6
12

1
15

28
7 イギリスの旗 ジャガー ジャガー・XJR-6 ジャガー 6.2L V12 12 8 20
8 ドイツの旗 オベルマイヤー・レーシングチーム ポルシェ・956B ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6 6 4 3 4 3 20
9 イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング ティガ・GC84
スパイス-ティガ・GC85
フォード コスワース・DFV 3.0L V8
フォード コスワース・DFL 3.3L V8

4

2

8

2
16
10 イギリスの旗 ジョン・フィッツパトリック・レーシング ポルシェ・956B ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6 10 10
10 日本の旗 ホシノレーシング マーチ・85G/日産 日産 VG30 10 10
12 日本の旗 パナスポーツ・ジャパン LM・05C 日産 FJ23 7.5 7.5
13 ドイツの旗 チーム・ラバッツ ゲプハルト・JC843
ゲプハルト・JC853
BMW 3.5L I6
フォード コスワース・DFL 3.3L V8

6
6
13 日本の旗 トムス トムス・85C トヨタ 4T-GT 6 6
15 日本の旗 オートビューレック・モータースポーツ トムス・85C トヨタ 5 5
16 イギリスの旗 エキュリー・エコッセ エコッセ・C285 フォード コスワース・DFV 3.0L V8
フォード コスワース・DFL 3.3L V8
2

3

5
17 ビール・レーシング ザウバー・C7 シボレー 4 4
17 イギリスの旗 コスミック・レーシング・プロモーション マーチ・84G ポルシェ 4 4
17 日本の旗 ハセミモータースポーツ マーチ・85G 日産 VG30 4 4
20 イタリアの旗 カーマ F.F. アルバ・AR2
アルバ・AR6
カーマ FF 1.9L Turbo I4 3


1
4
21 イギリスの旗 アーク・レーシング / アーサー・ホグス・プレッシング シーカー・83J フォード コスワース BDX 2.0L I4 3 3
21 日本の旗 トラスト・レーシングチーム ポルシェ・956 ポルシェ 2.6L Turbo Flat-6 3 3
23 デンマークの旗 イェンス・ウィンター・ダンマルク URD C83 BMW 3.5L I6 2 2
23 イングリッシュ・エンタープライゼス シボレー・カマロ シボレー 2 2
23 日本の旗 ミサキスピード トムス・85B トヨタ 2 2
26 日本の旗 セントラル20レーシングチーム ローラ・T810 日産 VG30 1.5 1.5
27 "ヴィクター" / V コッジョラ ポルシェ・935 ポルシェ 1 1
27 チーター・オートモビルズ チーター・G604 アストンマーティン 1 1
27 日本の旗 童夢 童夢・85C トヨタ 1 1
30 日本の旗 チーム生沢 トムス・85C トヨタ 0.5 0.5

グループC2 FIAカップランキング

[編集]
順位 [4] チーム [4] シャシー エンジン Mug [4] Sil [4] LeM [4] Hoc [4] Mos [4] Spa [4] Fuj [4] ポイント [4]
1 イギリスの旗 スパイス・エンジニアリング ティガ・GC84
スパイス-ティガ・GC85
フォード コスワース・DFV 3.0L V8
フォード コスワース・DFL 3.3L V8

20

15

20

15

20

20
110
2 イギリスの旗 エキュリー・エコッセ エコッセ・C285 フォード コスワース・DFV 3.0L V8
フォード コスワース・DFL 3.3L V8
20

20


10
50
3 イギリスの旗 アーク・レーシング / アーサー・ホグス・プレッシング シーカー・83J フォード コスワース BDX 2.0L I4 10 8 10 12 6 46
4 デンマークの旗 イェンス・ウィンター・ダンマルク URD C83 BMW 3.5L I6 12 8 12 32
5 イタリアの旗 カーマ F.F. アルバ・AR2
アルバ・AR6
カーマ FF 1.9L Turbo I4 15


4

12
31
6 ドイツの旗 チーム・ラバッツ ゲプハルト・JC843
ゲプハルト・JC853
BMW 3.5L I6
フォード コスワース・DFL 3.3L V8

15

15
30
7 イギリスの旗 ロイ・ベーカー・プロモーションズ フォード ティガ・GC284
ティガ・GC285
フォード BDT 1.7L Turbo I4 8


10
2

20
8 日本の旗 マツダスピード マツダ・737C マツダ 13B 1.3L 2-Rotor 6 12 18
9 イギリスの旗 ADAエンジニアリング ゲプハルト・JC843 フォード コスワース・DFL 3.3L V8 15 15
10 スウェーデンの旗 ストランデル・モータース ストランデル・85 ポルシェ 3.3L Turbo Flat-6 12 12
11 レイモンド・バサラー ザウバー・SHS C6 BMW 8 4 12
12 ドイツの旗 ゲプハルト・モータースポーツ ゲプハルト・JC853 フォード 10 10
12 日本の旗 オートビューレック・モータースポーツ ローテック・M1C BMW 10 10
14 グリフォ・オートレーシング アルバ・AR3 フォード 8 8
15 MRSレーシングプロダクツ マツダ・RX-7 254 マツダ 7.5 7.5
16 バートレット・シェブロン・レーシング・ウィズ・グッドマンズ・サウンド シェブロン・B62 フォード 6 6
17 イェンス・ニュクイェアー ニュクイェアー BMW 3 3

FIAグランドツーリングカップランキング

[編集]
順位 [4] チーム [4] シャシー エンジン Mug [4] Sil [4] LeM [4] Hoc [4] Mos [4] Spa [4] Fuj [4] ポイント [4]
1 ドイツの旗 ヘルムート・ガル BMW・M1 BMW 3.5L I6 20 20 20 60
2 イングリッシュ・エンタープライゼス シボレー・カマロ シボレー 20 20
3 ボヤリー・ファルベン・チーム BMW・M1 BMW 3.5L I6 15 15
= ツヴィレン・レーシング マツダ・RX-7 マツダ 15 15
5 フォーゲルザング・オートモビル BMW・M1 BMW 3.5L I6 12 12
6 日本の旗 トラスト・レーシングチーム トヨタ・セリカ トヨタ 10 10

参照

[編集]
  1. ^ Peter Higham, The Guinness Guide To International Motor Racing, 1995, page 260
  2. ^ Michael Cotton, Directory of World Sportscars, 1988, page 14
  3. ^ a b c d Autosport, January 30, 1986
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 1986 FIA Yearbook, Red Section, pages 80-81

外部リンク

[編集]