2008年リトアニア議会選挙
表示
‹ 2004年 • • 2012年 › | |||||||||||
2008年リトアニア議会選挙 国会(セイマス)定数:141議席 | |||||||||||
2008年10月12日、10月26日 | |||||||||||
種類: | 立法議会 | ||||||||||
選挙結果 | |||||||||||
祖国連合=リトアニア・キリスト教民主党 - アンドリュス・クビリュス | |||||||||||
得票: | 243,823 | ||||||||||
獲得議席: | 45 80% | ||||||||||
19.72% | |||||||||||
リトアニア社会民主党 - ゲディミナス・キルキラス | |||||||||||
得票: | 144,890 | ||||||||||
獲得議席: | 25 25% | ||||||||||
11.72% | |||||||||||
国民復興党 - アルーナス・ヴァリンスカス | |||||||||||
得票: | 186,629 | ||||||||||
獲得議席: | 16 | ||||||||||
15.09% | |||||||||||
秩序と正義 - ロランダス・パクサス | |||||||||||
得票: | 156,777 | ||||||||||
獲得議席: | 15 | ||||||||||
12.68% | |||||||||||
リトアニア共和国自由運動 - エリギユス・マシュリス | |||||||||||
得票: | 70,862 | ||||||||||
獲得議席: | 11 | ||||||||||
5.73% | |||||||||||
労働党+青年党連合 - ヴィクトル・ウスパスキフ | |||||||||||
得票: | 111,149 | ||||||||||
獲得議席: | 10 74.4% | ||||||||||
8.99% | |||||||||||
自由中道連合 | |||||||||||
得票: | 66,078 | ||||||||||
獲得議席: | 8 55.6% | ||||||||||
5.34% | |||||||||||
リトアニア・ポーランド人選挙活動 - ヴァルデマル・トマシェフスキ | |||||||||||
得票: | 59,237 | ||||||||||
獲得議席: | 3 | ||||||||||
4.79% | |||||||||||
リトアニア農民人民連合 | |||||||||||
得票: | 46,162 | ||||||||||
獲得議席: | 3 | ||||||||||
3.73% | |||||||||||
新連合 | |||||||||||
得票: | 45,061 | ||||||||||
獲得議席: | 1 90.9% | ||||||||||
3.64% | |||||||||||
首相 | |||||||||||
Lietuvos Respublikos vyriausioji rinkimų komisija |
2008年リトアニア議会選挙は、2008年10月12日および26日に行われた[1]。この選挙では、イグナリナ原子力発電所の操業延長をめぐる国民投票も同時に行われた。イグナリナ原発は、欧州連合加盟条約により閉鎖が決定されていたものである[2][3]。2009年に行われる予定であった大統領選挙や欧州議会議員選挙の行く末をうかがう上でも重要な議会選挙であった。
リトアニア議会全141議席のうち、70議席は比例代表制で選出され、71議席は小選挙区制で選出される。10月12日の第1回投票で一人の候補者が過半数の票を獲得するにいたらなかった選挙区は、26日に上位2人の候補者による決選投票が行われた[1]。
選挙結果
[編集]それまで与党についていた、対露協調派のリトアニア社会民主党に代わって、最大野党の祖国同盟が計44議席を獲得し第1党となった。中道右派とされる祖国同盟は対露強硬派として知られている。祖国同盟が躍進した理由としては、同年8月に起こったグルジア紛争によるロシアへの警戒感が国民の間で強まっていたことや、社会民主党政権下でのインフレが国民の生活を圧迫したことがあげられる[4]。
この選挙の結果により、祖国同盟をはじめ、国民復興党、リトアニア共和国自由運動、自由中道同盟による中道右派連立政権が誕生することとなった。国民復興党はこの選挙に向けて新たに設立された政党である。
政党名 | 比例代表 | 小選挙区 | 獲得 議席計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数 | 得票率 (%) |
獲得 議席 |
得票率 (%) |
獲得 議席 | |||
祖国連合=リトアニア・キリスト教民主党 Tėvynės sąjunga – Lietuvos krikscionys demokratai |
242,939 | 19.69 | 18 | 19.7 | 26 | 44 | |
リトアニア社会民主党 Lietuvos socialdemokratų partija |
144,675 | 11.73 | 10 | 14.2 | 16 | 26 | |
国民復興党 Tautos prisikėlimo partija |
186,150 | 15.09 | 13 | 9.5 | 3 | 16 | |
秩序と正義 Tvarka ir teisingumas |
156,559 | 12.69 | 11 | 12.0 | 4 | 15 | |
リトアニア共和国自由運動 Lietuvos Respublikos liberalų sąjūdis |
70,549 | 5.72 | 5 | 6.4 | 6 | 11 | |
選挙連合・労働党+青年党 Koalicija Darbo partija + jaunimas |
111,017 | 9.00 | 8 | 7.5 | 2 | 10 | |
自由中道連合 Liberalų ir centro sąjunga |
65,869 | 5.34 | 5 | 7.7 | 3 | 8 | |
リトアニア・ポーランド人選挙活動 Lietuvos lenkų rinkimų akcija |
59,222 | 4.80 | 0 | 3 | 3 | ||
リトアニア農民人民連合 Lietuvos valstiečių liaudininkų sąjunga |
46,109 | 3.74 | 0 | 5.2 | 3 | 3 | |
新連合(社会自由党) Naujoji sąjunga (socialliberalai) |
44,935 | 3.64 | 0 | 4.5 | 1 | 1 | |
戦線 Frontas |
39,966 | 3.24 | 0 | 0 | 0 | ||
若きリトアニア Jaunoji Lietuva |
21,545 | 1.75 | 0 | 0 | 0 | ||
市民民主党 Pilietinės demokratijos partija |
13,758 | 1.12 | 0 | 0 | 0 | ||
リトアニア・ロシア人連合 Lietuvos rusų sąjunga |
11,323 | 0.92 | 0 | 0 | 0 | ||
リトアニア社会民主連合 Lietuvos socialdemokratų sąjunga |
10,614 | 0.86 | 0 | 0 | 0 | ||
リトアニア中道党 Lietuvos centro partija |
8,645 | 0.70 | 0 | 0 | 0 | ||
(無所属) | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | ||
合計:(投票率 48.54 %) | 1,233,875 | 100.00 | 70 | 71 | 141 |
脚注
[編集]- ^ a b Liudas Dapkus and Gary Peach, "Exit poll: conservatives ahead in Lithuania vote." Associated Press, 2008年10月12日.
- ^ http://diepresse.com/home/wirtschaft/international/421400/index.do?_vl_backlink=/home/index.do
- ^ http://www.vrk.lt/en/pirmas-puslapis/referendum-information-/referendum-information-.html
- ^ 「対露強硬派が躍進、首相派は第4党…リトアニア議会選挙」読売新聞。2008年10月14日。
- ^ "Balsavimo rezultatai daugiamandatėje apygardoje." リトアニア選挙管理委員会ホームページ. 2008年10月31日. 2009年6月30日閲覧.;
"Preliminary results of Election to the Seimas 2008 (after the second poll)." リトアニア選挙管理委員会ホームページ. 2009年6月30日閲覧.;
Mindaugas Jurkynas. "The parliamentary election in Lithuania, October 2008." Electoral Studies. 28 (2009), pp.322-345.
関連項目
[編集]- 原発をめぐるリトアニアの国民投票 - 2008年リトアニア議会選挙と同時に行われた。