Category‐ノート:中止になった計画艦
表示
(Category‐ノート:計画艦から転送)
改名提案
[編集]Category:計画艦をCategory:未起工の計画艦に、Category:日本の計画航空母艦をCategory:未起工の日本の計画航空母艦に、Category:日本の計画巡洋艦をCategory:未起工の日本の計画巡洋艦に、Category:日本の計画戦艦をCategory:未起工の日本の計画戦艦に、改名提案します。 これらのカテゴリーは計画艦(起工の有無にかかわらない計画された艦)としながら起工されなかった艦のカテゴリーとなっています。計画艦のカテゴリーは艦の全てが計画艦である関係上、一覧のカテゴリーで十分であり、移動後はそのまま削除で問題ないと思います。--Jack.51(会話) 2018年3月16日 (金) 12:26 (UTC)
- コメント 本カテゴリの下位カテゴリであるCategory:未成艦は「起工されたものの竣工しなかった艦艇のカテゴリ」ですが、扱いはどうするつもりでしょうか。他にもカテゴリに入っているライオン級戦艦は未成ですが起工はされています。--アルビレオ(会話) 2018年3月17日 (土) 04:15 (UTC)
- 未成艦に関してはそのままで問題ないと思いますが、下位カテゴリが適切かは疑問があります。改名が済んだのちに下位から外す方向で動こうと考えています。異論が起これば、その時にまた別に議論します。ライオン級戦艦は未成艦のほうに編集すれば問題ないでしょう。今回の改名提案は、計画艦という名称がカテゴリの意図に合っていない点を修正したいからです。--Jack.51(会話) 2018年3月17日 (土) 11:18 (UTC)
- その後見たところCategory:日本の計画航空母艦の阿蘇_(空母)、天城_(未成空母)、生駒_(空母)、伊吹_(空母)、笠置_(空母)の5つは起工しており、10記事中未起工のものは半分の5記事しかありません。Category:日本の計画巡洋艦およびCategory:日本の計画戦艦にも起工済みのものがあるようです、どうもJack.51さんの「これらのカテゴリーは計画艦(起工の有無にかかわらない計画された艦)としながら起工されなかった艦のカテゴリーとなっています」は事実誤認のようですので、もう一度ご確認願えますか。現状では改名に 反対 せざるを得ません。--アルビレオ(会話) 2018年3月17日 (土) 21:39 (UTC)
- ご指摘の通りでした。「日本の~」のほうには「未成に終わった、および計画どまりだった」と書いてありました。「未起工」で改名するべきではないようです。しかし、未成を含むにしろ、やはり計画艦の名前でカテゴリしているのは内容との不一致があることにも変わりありません。「計画中止になった~」に提案を変更しようと思いますが、他にご指摘はあるでしょうか?--Jack.51(会話) 2018年3月18日 (日) 06:50 (UTC)
- どちらかと言えば私はシロウトよりですので、詳しい方々で検討されれば良いと思います。一点シロウトの指摘ですが、戦艦として計画されたが空母として完成した艦を起工後廃棄された艦や計画だけで起工されなかった艦と同じ扱いにするのはどうかな、と思います。かと言ってどうすればよいかまでの案はありません。言いっぱなしで失礼します。--アルビレオ(会話) 2018年3月19日 (月) 10:57 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。とりあえず今回は名称と内容の不一致の解消に努めたいと思います。--Jack.51(会話) 2018年3月19日 (月) 11:08 (UTC)
- どちらかと言えば私はシロウトよりですので、詳しい方々で検討されれば良いと思います。一点シロウトの指摘ですが、戦艦として計画されたが空母として完成した艦を起工後廃棄された艦や計画だけで起工されなかった艦と同じ扱いにするのはどうかな、と思います。かと言ってどうすればよいかまでの案はありません。言いっぱなしで失礼します。--アルビレオ(会話) 2018年3月19日 (月) 10:57 (UTC)
- ご指摘の通りでした。「日本の~」のほうには「未成に終わった、および計画どまりだった」と書いてありました。「未起工」で改名するべきではないようです。しかし、未成を含むにしろ、やはり計画艦の名前でカテゴリしているのは内容との不一致があることにも変わりありません。「計画中止になった~」に提案を変更しようと思いますが、他にご指摘はあるでしょうか?--Jack.51(会話) 2018年3月18日 (日) 06:50 (UTC)
- その後見たところCategory:日本の計画航空母艦の阿蘇_(空母)、天城_(未成空母)、生駒_(空母)、伊吹_(空母)、笠置_(空母)の5つは起工しており、10記事中未起工のものは半分の5記事しかありません。Category:日本の計画巡洋艦およびCategory:日本の計画戦艦にも起工済みのものがあるようです、どうもJack.51さんの「これらのカテゴリーは計画艦(起工の有無にかかわらない計画された艦)としながら起工されなかった艦のカテゴリーとなっています」は事実誤認のようですので、もう一度ご確認願えますか。現状では改名に 反対 せざるを得ません。--アルビレオ(会話) 2018年3月17日 (土) 21:39 (UTC)
提案 改めて、Category:計画艦をCategory:中止になった計画艦に、Category:日本の計画航空母艦をCategory:中止になった日本の計画航空母艦に、Category:日本の計画巡洋艦をCategory:中止になった日本の計画巡洋艦に、Category:日本の計画戦艦をCategory:中止になった日本の計画戦艦に、改名提案します。--Jack.51(会話) 2018年3月19日 (月) 11:08 (UTC)
- 賛成 Category:中止にならなかった計画艦、Category:中止にならなかった日本の計画航空母艦、Category:中止にならなかった日本の計画巡洋艦、Category:中止にならなかった日本の計画戦艦に該当する艦が有るのでしたら賛成します。ただし、「計画艦」と「中止になった計画艦」がイコールでしたら反対です。と言いますか、完成しなかったら、起工の有無に関係無く計画艦になるように思います。出典は知りませんが。また、上で指摘されています様にCategory:未成艦とここの区分けが出来ていません。起工の有無が利用者にとって重要で無いのでしたら、場合によってはCategory:未成艦を無くすなりして、どこか1か所にまとめた方が利用者にとって逆に親切なのかも知れないと思いました。--ootahara(会話) 2018年3月27日 (火) 04:34 (UTC)
- Category:日本の計画戦艦にある赤城 (空母)などのように戦艦として計画されたが最終的に空母として完成した艦はあります。このような艦を「計画艦」に含めるのかどうかは私にはよくわかりませんが、以前コメントしたように計画されたが起工しなかったり起工されたが中止になった艦とは区別したほうが良いとは思います。私の感覚では計画され起工しなかったものと起工されたが中止になったものはそれに比べて区別する意味は低いと思います。--アルビレオ(会話) 2018年3月27日 (火) 08:15 (UTC)
- Category:軍艦では駆逐艦、原子力艦といった表現で統一されていますので、「中止になった計画艦」ですと統一感が損なわれる気がしました。また、計画空母、計画戦艦、計画巡洋艦はそれぞれ10ページ程度しかありませんので、起工の有無で細分化しますと細かくなりすぎるような気もします。ともあれ、起工の有無によるカテゴリーの見直しは改名提案とは別事項だと思いますので、(面白いのですが)別の提案で議論した方が良いような気がしました。それと、私は練習船や海洋調査船がメインであり、軍艦や護衛艦では(横浜や横須賀や晴海で写真は撮りますし原子力空母のエレベータは50往復くらい乗りましたが、)執筆は戦艦山城くらいしか加筆した事が無い素人ですので、あさってな考えの可能性があります。--ootahara(会話) 2018年3月28日 (水) 09:05 (UTC)
- コメント 「計画艦」という言葉は、起工、未起工や完成、未完成に関わらず、艦隊案などで建造が計画された艦を指して使われるものであり、書籍では「~計画」の計画艦と記載されます。完成したなら「完成した計画艦」となり、未完成(中止)になったなら「未完成(中止)の計画艦」となるわけですが、このカテゴリーは「計画艦」を未完成の艦、未起工の艦としている点に問題があり、そこを修正するための改名です。「中止にならなかった計画艦」などは各国の計画で完成した艦、つまり完成した全ての艦を指すことになる(例外もあると思いますが)ので、膨大なカテゴリーになるでしょうし、私が作成する予定はありません。--Jack.51(会話) 2018年3月28日 (水) 15:22 (UTC)
- 反対がないようでしたら日本時間で4月1日に改名を行います。--Jack.51(会話) 2018年3月30日 (金) 12:49 (UTC)