コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

HD 11506

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
HD 11506
星座 くじら座
見かけの等級 (mv) 7.51[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  01h 52m 50.5342s[2]
赤緯 (Dec, δ) −19° 30′ 25.106″[2]
視線速度 (Rv) -7.45 km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 22.298 ± 0.038 ミリ秒/[2]
赤緯: -98.050 ± 0.028 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 19.90 ± 0.29 ミリ秒
距離 164 光年
(50.3 パーセク
絶対等級 (MV) 4.00
物理的性質
半径 1.33 ± 0.05 R[3]
質量 1.24 ± 0.02 M[3]
表面重力 20 G
スペクトル分類 G0 V[1]
光度 2.13 L[3]
表面温度 6,055 ± 44 K[3]
色指数 (B-V) 0.61[3]
金属量[Fe/H] 0.29 ± 0.03[3]
年齢 2.4 ± 0.6 ×109[3]
他のカタログでの名称
HIP 8770, SAO 148079
Template (ノート 解説) ■Project

HD 11506は、くじら座の方角にあるG型主系列星である。地球から約164光年離れており、8等星である。

大きさの比較
太陽 HD 11506
太陽 Exoplanet


惑星系

[編集]

HD 11506の周囲を公転する木星型惑星HD 11506 bが、視線速度法を用いてN2Kコンソーシアム英語版によって発見された。この発見は、デブラ・フィッシャーらにより2007年アメリカ合衆国で発表された[1]2008年には、2番目の惑星HD 11506 cが、ベイズ推定に基づいて視線速度を分析し直したことで発見された[4]2022年には、公転周期が約40年の3番目の惑星HD 11506 dの存在が確認され、惑星bと新しい惑星dの両方の質量と軌道傾斜角がアストロメトリ法で測定された[5]。2024年、惑星dの公転周期と真の質量が発見時に考えられていた値よりも約2倍大きいことが判明した[6]


HD 11506の惑星[7][5][6]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
c ≥0.408±0.057 MJ 0.774±0.038 223.41±0.32 0.193±0.038
b 4.880+1.986
−0.333
 MJ
2.800+0.123
−0.136
1613.7+4.3
−4.5
0.391±0.010 112.598+23.304
−52.700
°
d 12.8+0.6
−0.5
 MJ
18.20+0.06
−0.09
26499+255.5
−292
0.29+0.02
−0.03
90+6
−5
°

出典

[編集]
  1. ^ a b c Fischer, Debra A.; et al. (2007-11). “Five Intermediate-Period Planets from the N2K Sample”. Astrophysical Journal 669 (2): 1336-1344. Bibcode2007ApJ...669.1336F. doi:10.1086/521869. 
  2. ^ a b c d e HD 11506 -- Star”. SIMBAD. CDS. 2017年11月16日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Giguere, Matthew J.; et al. (2015-01), “Newly Discovered Planets Orbiting HD 5319, HD 11506, HD 75784 and HD 10442 from the N2K Consortium”, Astrophysical Journal 799 (1): 89, Bibcode2015ApJ...799...89G, doi:10.1088/0004-637X/799/1/89 
  4. ^ Tuomi, M.; Kotiranta, S. (2009-03), “Bayesian analysis of the radial velocities of HD 11506 reveals another planetary companion”, Astronomy & Astrophysics 496 (2): L13-L16, arXiv:0902.2997, Bibcode2009A&A...496L..13T, doi:10.1051/0004-6361/200811531 
  5. ^ a b Feng, Fabo; Butler, R. Paul (August 2022). “3D Selection of 167 Substellar Companions to Nearby Stars”. The Astrophysical Journal Supplement Series 262 (21): 21. arXiv:2208.12720. Bibcode2022ApJS..262...21F. doi:10.3847/1538-4365/ac7e57. 
  6. ^ a b “[https://www.aanda.org/articles/aa/full_html/2024/09/aa49456-24/aa49456-24.html The GAPS Programme at TNG LVIII. Two multi-planet systems with long-period substellar companions around metal-rich stars]”. アストロノミー・アンド・アストロフィジックス (2024年7月26日). 2024年10月18日閲覧。
  7. ^ Ment, Kristo et al. (2018). “Radial Velocities from the N2K Project: Six New Cold Gas Giant Planets Orbiting HD 55696, HD 98736, HD 148164, HD 203473, and HD 211810”. The Astronomical Journal 156 (5): 213. arXiv:1809.01228. Bibcode2018AJ....156..213M. doi:10.3847/1538-3881/aae1f5. 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 星図 01h 52m 50.5342s, −19° 30′ 25.106″