LINE Q
開発元 | LINE株式会社 |
---|---|
対応OS |
Android 2.3以上 iOS 6以上 Windows XP以降 |
種別 | ナレッジコミュニティ |
公式サイト | http://lineq.jp/ |
URL | |
---|---|
http://lineq.jp/ | |
タイプ | ナレッジコミュニティ |
分野 | 全般 |
使用言語 | 日本語(日本版)・中国語(台湾版) |
閲覧 | 無料 |
登録 | 無料 |
運営元 | LINE株式会社 |
設立 | 2013年12月5日 |
現状 | 2018年1月11日にサービス終了 |
LINE Qは、韓国のIT企業ネイバー株式会社の子会社、LINE株式会社が提供していたQ&Aサービスである。2013年12月5日サービス開始。2018年1月11日にサービス終了[1]。メインキャラクターはひよこのサリー。
概要
[編集]LINEユーザー同士が日常の疑問などの質問・解決を行うQ&Aサービスで、スマートフォンやパソコンから利用できる[2]。質問や回答をすると、LINE Qポイントが付与され、貯まったポイントはLINE ポイントに交換できる[3]。
歴史
[編集]- 2013年
- 12月5日 - LINE Qサービス開始[2]。
- 2014年
- 2015年
- 1月30日 - これまでの換金制度に加えて、 LINE QポイントをLINEギフトコードに交換可能に[10]。
- 5月22日 - Android版とウェブ版に「博士のノート」機能を追加[11]。フォロワー1000人以上の博士に「スター博士」、フォロワー10000人以上の博士に「レジェンド博士」の称号を付与。
- 6月1日 - iOS版にも「博士のノート」機能を追加[12]。
- 6月3日 - 初の「博士のノートイベント」が開催される[12]。「博士のノートイベント」は、常に博士のノートが編集できる博士でなくても博士のノートを作成することができるイベントで[12]、この初開催以降、月1回の頻度で開催される。
- 6月19日 - 獲得ポイントが3倍になる「Qデー」が初めて開催される[13]。Qデーは毎月9日・19日・29日とイベントで実施される[13]。
- 8月28日 - App StoreにおいてのLINE Qの対象年齢が17歳以上となる[14]。
- 10月10日 - 閲覧数が上位10位に入った博士のノートの作成者に「名誉博士」の称号を付与する「博士のノート」イベントが開催される[15][16]。「名誉博士」はピッタリ数やピッタリ率が博士の基準を下回っても博士の称号は剥奪されない。
- 2016年
- 11月14日 - LINEアプリ内の仮想通貨制度の大きな変更に伴い、LINEギフトコードへの交換を廃止し、LINEポイントへの交換制度に変更。これ以降、LINE Qアプリの更新は途絶える。
- 2017年
- 2018年
- 1月11日 - LINE Qのサービスを全面的に終了[1]。
機能
[編集]質問・回答
[編集]文章に加え、画像・動画・地図などの情報を付加し質問・回答を行うことができる[3]。質問者は一番良い回答に対して「ピッタリアンサー」を選ぶことができる[17]。「ピッタリアンサー」に選ばれた回答者にはポイントが付与される[17]。
また、匿名機能が付いているため[18]、普段は人に話しづらい内容も質問・回答することができる。
回答、質問では5ポイント、ピッタリをつけると5ポイント、ピッタリに選ばれると20ポイント獲得できる[17]。
また、質問投稿時に質問は100 - 1000ポイントの間で100ポイント刻みにポイントをつけることができる。つけたポイントはピッタリアンサーを投稿したユーザーに支給される[17]。
私に聞いて
[編集]「私に聞いて」は自分の得意分野の知識や、自分の経験に関して質問を募集できる機能である[19]。2014年10月22日に追加機能として公開された[20]。公開当初は誰でも「私に聞いて」を投稿できたが、2015年6月3日以降、登録分野で一定のレベルに達したユーザーのみが投稿できるようになった。
私に聞いてに質問すると5ポイント、それに回答をすると10ポイント獲得できる[21]。
博士のノート
[編集]あるテーマに沿った情報をリスト形式でまとめて、知識や経験を投稿できる機能である[22]。「博士のノート」は、閲覧人数に応じてアプリ版からは1ポイント、Web版からは2ポイントが付与される[23]。そのため、より人気の「博士のノート」を投稿することが、ポイントを大量に獲得する鍵となる。投稿した「博士のノート」はWEB上にも公開されるため、SEOを意識した作りにすると、LINE Qユーザー以外からも多く閲覧され、爆発的に閲覧数を伸ばすこともできる。
分野
[編集]「分野」とは、LINE Q内で質問をカテゴリやジャンルに分類したものである[24]。自分が興味のある分野を登録すると、自分のマイページに登録した分野が表示され、その分野に届いた質問などが自分のホームで閲覧できるようになる[24]。
ランキング
[編集]各分野で、回答数、Good数、ピッタリ数に応じて、月曜日0:00から日曜日23:59までを期間としてユーザーランキングが発表される。ランキング上位者には翌週のポイント特典が与えられ、通常よりも多くポイントを獲得しやすくなる。なお、ポイント特典が適用するのは以下の2つである。
- 回答時のポイント (通常5ポイント)
- ピッタリ獲得時にポイント (通常20ポイント)
順位 | ポイント特典 |
---|---|
1位 | 5倍 |
2位 | 3倍 |
3位 | 3倍 |
レベル
[編集]自分が登録している分野における回答数、ピッタリ率に応じて、各分野のレベルが変動する[25]。レベルアップ時にはボーナスポイントが支給される[25]。レベル5に達したユーザーは「博士」という称号が与えられる[25]。更にフォロワー数が1000人を超えた博士は「スター博士」、10000人を超えた博士は「レジェンド博士」という称号が与えられ、その度に高ポイントを獲得することができる[25]。
レベル | ピッタリ数 | ピッタリ率 |
---|---|---|
1 | - | - |
2 | 5 | - |
3 | 30 | 10%以上 |
4 | 100 | 20%以上 |
5 (博士) | 300 | 30%以上 |
ポイント交換
[編集]LINE Qで貯めたポイントはLINE ポイントに交換することができる[26]。
LINE ポイントには30000LINE Qポイント (3000LINE ポイント) 以上で10000LINE Qポイント単位 (1000LINE ポイント単位) で交換が可能である[26]。
脚注
[編集]- ^ a b c d e LINE Qチーム (2017年10月6日). “[10/12更新] LINE Qサービス終了のお知らせ”. LINE Q公式ブログ. 2017年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
- ^ a b “【サービス終了】"私も知りたい"から広がる!LINEのつながりで疑問を解決するQ&Aサービス「LINE Q」誕生”. LINE公式ブログ. LINEヤフー (2013年12月5日). 2024年11月22日閲覧。
- ^ a b “LINE Qとはどのようなサービスですか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ “[LINE Qコラム]公開1ヶ月で回答100万件突破!みんなの意見がチャット型でたくさん集まるQ&Aアプリの使い方”. LINE公式ブログ. LINEヤフー (2014年1月30日). 2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2014年5月8日). "はじめまして!LINE Qの公式Twitterです。サリーからの質問やイベント情報などをツイートしていきますので、ぜひ チェックしてくださいね。みなさん、よろしくお願いします!". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2014年5月9日). "[祝! 1000万回答突破キャンペーン] 当選者が確定! 40名の当選者に1000円分のLINEプリペイドカードをプレゼント♪ 当選者の発表はサービス内のお知らせからチェックして下さいね。 nav.cx/4BlsLp". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2014年6月3日). "【振込みまでの期間を最短1ヶ月に短縮!】今まではポイント申請開始日を基準として、翌々月末に振込みを実施していましたが、これからは翌月末に振込みを実施と、期間を大幅短縮!あなたの知識を活かして、今まで以上にLINE Qをご活用ください★". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2014年8月21日). "【一部のiPhoneユーザーの方へ】 2.0.0バージョンで、一部の未成年ユーザーの方がLINE Qを利用できない状態になっておりました。 最新の2.0.1バージョンでは問題ない事が確認できております。 ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ “[結果発表] 祝★5000万回答突破キャンペーン開催”. LINE Q. LINEヤフー (2014年9月29日). 2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2015年1月30日). "Android版LINE Qの新しいバージョンが公開されました!このバージョンからポイントをLINE ギフトコードに交換可能です♪ポイントをためて有料スタンプやゲームの仮想通貨をGETしよう! 詳しくは⇒nav.cx/fRjFrXj". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2015年5月22日). "【新機能】"博士のノート"をAndroid版とWEB版先行でリリースしました! 自分の知識や経験をノートに見やすくまとめることができます。 一足先に人気のノートを覗いてみる⇒nav.cx/a6o5SQf #LINEQ". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ a b c “グランプリ賞金30万円!「博士のノート」投稿コンテストを開催”. LINE Q公式ブログ. LINE (2015年6月1日). 2017年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
- ^ a b “9のつく日はポイント3倍!「Qデー」スタート!”. LINE Q公式ブログ. LINE (2015年6月19日). 2017年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
- ^ “iOS版LINE Qの「17+」利用制限について”. LINE Q公式ブログ. LINE (2015年8月28日). 2017年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2015年10月11日). "【キター!!】博士のノート投稿イベント開催中♪ lin.ee/2fhdqnG 今回は、名誉博士になれるチャンス!名誉博士とは…選出された分野で、常に「博士のノート」を投稿できレベルダウンもしない究極の称号です!". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ “名誉博士になれるチャンス!博士のノートを投稿して50,000ポイントをゲットしよう♪”. LINE Q. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ a b c d “ピッタリアンサーとはなんですか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ “匿名で回答を投稿できますか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ “「私に聞いて」とはどのような機能ですか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ LINE Q公式アカウント [@LINEQ_jp] (2014年10月23日). "【○○だけど質問ある?】 新機能「私に聞いて」が登場! 自分の得意分野で質問を募集することができます。届いた質問に回答してみんなのお悩み解決&ポイントもゲット! iOSの公開はもう少しだけお待ちください★ よくある質問はこちら→ nav.cx/5ciBtIt". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。
- ^ “「私に聞いて」を投稿するとポイントは支給されますか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ “「博士のノート」とは何ですか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ “「博士のノート」を投稿するとポイントはもらえますか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ a b “分野とはなんですか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ a b c d “分野のレベルについて”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
- ^ a b “ポイントはどのようにLINE ポイントと交換しますか?”. LINE Qヘルプセンター. LINEヤフー. 2024年11月22日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- LINE Q - すぐに解決!「LINE」公式のQ&Aサービス - ウェイバックマシン(2015年4月19日アーカイブ分)
- LINE Q - すぐに解決!Q&Aアプリ - ウェイバックマシン(2014年3月31日アーカイブ分) - Google Play Store(Google)
- LINE Q - すぐに解決!Q&Aアプリ[リンク切れ] - App Store(アップル)
- LINE Q公式アカウント (@LINEQ_jp) - X(旧Twitter)
- LINE Q (LINEQ.jp) - Facebook