コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

OGLE-TR-132

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
OGLE-TR-132
OGLE-TR-132がある領域(10分四方)。矢印の先がOGLE-TR-132。出典: DSS[1]
OGLE-TR-132がある領域(10分四方)。矢印の先がOGLE-TR-132。出典: DSS[1]
仮符号・別名 りゅうこつ座V742星
星座 りゅうこつ座[2]
見かけの等級 (mv) 15.72 (I)
変光星型 惑星通過による変光星[3]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  10h 50m 34.72s[2]
赤緯 (Dec, δ) −61° 57′ 25.9″[2]
視線速度 (Rv) 39.676 km/s[4]
距離 7,110 光年
(2,180 パーセク[5]
物理的性質
半径 1.34 R[4]
質量 1.26 M[4]
表面重力 21 G
スペクトル分類 F5 V
光度 2.35 L
表面温度 6,210 K[4]
金属量[Fe/H] 0.37[4]
年齢 1.2 ×109
Template (ノート 解説) ■Project

OGLE-TR-132は、りゅうこつ座の方角にある16等級恒星である。りゅうこつ座V742星という変光星名も付与されている[3]。約7,100光年と非常に遠い距離にあり、また込み合った場所にあるため、目立たない。スペクトル型はF、金属量に富んだ恒星であり、太陽よりも若干熱く明るい。

大きさの比較
太陽 OGLE-TR-132
太陽 Exoplanet


惑星系

[編集]

2003年OGLE計画によって、この恒星の光度曲線が周期的に変化する様子が検出された。これは、惑星程度の大きさの天体が通過していることを示している。低質量の赤色矮星褐色矮星の通過でも同様の現象が起こるため、視線速度を測定することで天体の質量を計算した[2]。その結果、2004年にこの天体は新しい太陽系外惑星OGLE-TR-132bであることが明らかとなった[6]

OGLE-TR-132の惑星[7]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b 1.18 +0.14
−0.13
 MJ
0.03035 +0.00057
−0.00053
1.689868 0 83.4 +2.9
−1.3
°
1.20 +0.15
−0.11
 RJ

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ Two Extremely Hot Exoplanets Caught in Transit”. ESO (2004年5月7日). 2017年7月4日閲覧。
  2. ^ a b c d Udalski, A.; et al. (2003-06). “The Optical Gravitational Lensing Experiment. Additional Planetary and Low-Luminosity Object Transits from the OGLE 2001 and 2002 Observational Campaigns”. Acta Astronomica 53: 133-149. Bibcode2003AcA....53..133U. 
  3. ^ a b Kazarovets, E. V.; et al. (2011-12), “The 80th Name-List of Variable Stars. Part II - RA 6h to 16h”, Information Bulletin on Variable Stars 6008: 1, Bibcode2011IBVS.6008....1K 
  4. ^ a b c d e Gillon, M.; et al. (2007-05), “The transiting planet OGLE-TR-132b revisited with new spectroscopy and deconvolution photometry”, Astronomy and Astrophysics 466 (2): 743-748, Bibcode2007A&A...466..743G, doi:10.1051/0004-6361:20066367 
  5. ^ Santos, N. C.; et al. (2006-11). “Chemical abundances for the transiting planet host stars OGLE-TR-10, 56, 111, 113, 132, and TrES-1. Abundances in different galactic populations”. Astronomy and Astrophysics 458 (3): 997-1005. Bibcode2006A&A...458..997S. doi:10.1051/0004-6361:20065683. 
  6. ^ Bouchy, F.; et al. (2004-07). “Two new "very hot Jupiters" among the OGLE transiting candidates”. Astronomy and Astrophysics 421: L13-L16. Bibcode2004A&A...421L..13B. doi:10.1051/0004-6361:20040170. 
  7. ^ Torres, Guillermo; Winn, Joshua N.; Holman, Matthew J. (2008-04), “Improved Parameters for Extrasolar Transiting Planets”, Astrophysical Journal 677 (2): 1324-1342, Bibcode2008ApJ...677.1324T, doi:10.1086/529429 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 星図 10h 50m 34.72s, −61° 57′ 25.9″