Template‐ノート:国鉄の気動車
表示
修正案
[編集]縦に長くて見づらいのですが、下のように見出しとリストを1行にまとめてはどうでしょうか。
日本国有鉄道の気動車 | |
---|---|
機械式・電気式気動車: | キハ40000形・キハ01系・キハ04形・キハ07形・電気式 |
液体式一般形気動車: | キハ08系・キハ10系・キハ20系・キハ31形・キハ32形・キハ54形 |
液体式近郊形気動車: | キハ40系II・キハ45系・キハ66系 |
液体式通勤形気動車: | キハ35系・キハ37形・キハ38形 |
液体式準急形気動車: | キハ55系・キハ60系 |
液体式急行形気動車: | キハ56系・キハ57系・キハ58系・キハ65形・キハ90系 |
液体式特急形気動車: | キハ80系・キハ181系・キハ183系・キハ185系 |
試作車・事業用車・試験車: | キワ90形・キヤ92形・キヤ191系・キハ391系 |
--Tamago915 2006年7月30日 (日) 07:53 (UTC)
- すっきりするので賛成します。特に反論もないようなので、変えてしまっても良いかと思います。--TaitaFkm 2006年11月19日 (日) 03:21 (UTC)
- レイアウトに関しては基本的に賛成しますが、鉄道省関係の項目削減については、体系だった気動車発達史の概観が困難になるため、また戦後の国鉄気動車開発が戦前の鉄道省時代の基礎研究開発の成果に強く依存していることなどから、強く反対します。更に言えば、電気式気動車を一緒くたにして省略しよう、というのも論外です。
- その意味では、現行項目構成のままでのレイアウト変更にとどめるべきです。
- 付言すれば、項目数に関してはTemplate:国鉄の旧形電車の例を考えると、むしろ今後は私鉄買収気動車関連の項目を増やす必要さえあります。--HATARA KEI 2006年11月19日 (日) 07:41 (UTC)
- とりあえずこのままにしておきましょうか。どうせ誰かがNavFrame(でしたっけ?)を使って内容を隠すでしょうし、行数を減らすことに労力を割いても無駄な気がしてきました。--Tamago915 2006年11月19日 (日) 11:14 (UTC)