コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:ICカード乗車券

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このテンプレートの必要性

[編集]

ICカード乗車券と言う独立した記事は現状では存在しません。ですので、先にICカード乗車券の記事を作成してから、テンプレートの作成の合意形成を行った方がいいのではないでしょうか?(なお、ICカード乗車券の記事の作成にはノート:乗車カードでの合意形成が必要だと思われます)--Showchan 2006年11月23日 (木) 23:00 (UTC)[返信]

こんな巨大テンプレートを合意形成もなしに貼り付けるのはいかがなものでしょうか? もっと簡略化できませんか? [1]こういう議論をよく読んでから貼り付けてください。一旦Suicaからはテンプレをはずしますので再検討下さい。--Station 2006年11月24日 (金) 02:45 (UTC)[返信]

このようなテンプレートがいるのかご再考ください。--東京特許許可局 2006年11月24日 (金) 06:39 (UTC)[返信]

すみません。作成したものです。テンプレートの作成・貼り付けに合意が必要ということを知りませんでした。--Lalapon+Lalapon 2006年11月24日 (金) 12:56 (UTC)[返信]

  • 合意形成云々以前に、巨大テンプレをいくつも貼られたら可読性を損なうというのは、少し考えればわかりそうな気がするのですが。巨大テンプレで埋め尽くされた項目なんて明らかに変ですよ。1個や2個ならともかく。そのために限られたリソースを食いつぶしているんですから。--Station 2006年11月25日 (土) 01:20 (UTC)[返信]

目的は理解できますが再考の余地が沢山あるように思い、ICOCA, IruCaの記事からも本プレートを外しました。Sina 2006年11月26日 (日) 13:30 (UTC)[返信]

  • 結果的に貼り付け先が1つもなくなりましたので一旦削除でよろしいでしょうか。1週間経てご異議ないようでしたら削除を依頼します。--Station 2006年12月2日 (土) 09:03 (UTC)[返信]

気が付いたら再度、テンプレートが追加されていました。上記に指摘されています問題について特段、考慮された様子もないので順次、本テンプレートを外したいと思います。もし異論がありましたらどうぞお知らせ下さい。Sina 2007年3月20日 (火) 11:59 (UTC)[返信]

本件についてWikipedia:コメント依頼に依頼しておきます。--VZP10224 2007年7月14日 (土) 02:34 (UTC)[返信]
(コメント) 私は外したいと考えています。理由は、一番上の問題提起でも述べられているとおり、鉄道プロジェクトではテンプレートはおおむね3~5行程度を目処とするという試案が出ているし、今後も対象数の増加が見込まれるからです。
乗車カードでIC乗車カードのカテゴリが既に形成されているので、それで代用できませんか? 鉄道プロジェクトにもこの議論を提起してみます。--しげ坊 2007年7月14日 (土) 09:30 (UTC)[返信]
(議論先)しげ坊さんの発議ですが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/テンプレート#Template:ICカード乗車券の必要性へ移動いたしました。--ikaxer 2007年7月14日 (土) 10:16 (UTC)[返信]

削除依頼について

[編集]

上記の場所での議論の結果、積極的な存続を望む意見が出なかったので、削除依頼を提出することにしました。--VZP10224 2007年7月28日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

新型テンプレートを使ってみました

[編集]

新タイプで存続が決まり、試しに記事「TOICA」で使ってみました。

引数の設定で少し戸惑いましたが、どうにか使えそうですね。当方ではFirefoxをメインに使っていますが、アイコンが外枠からはみ出すなどの不具合は起きていません。あとは文面とのバランス(文章との余白など)を微調整すればもっと良いと思います。--しげ坊 2007年8月13日 (月) 14:27 (UTC)[返信]

実は、存続が決まる前からテンプレートのテストを兼ねてSuicaICOCAPiTaPa等で使用しておりました。それはさておき。
このテンプレートを貼り付けるのはページ冒頭がよいでしょうか?ページ末尾がよいでしょうか? 私はもともとの{{ICカード乗車券}}にならってページ末尾に貼り付けましたが、{{ローレル賞}}にならってページ冒頭に貼り付けてもよいと思います。
あと、余白の微調整は非常に難しいので、十分な検討が必要です。{{Userbox}}のようにTableレイアウトにすると簡単なのですが、推奨される方法ではないので避けています。--excl-zoo (会話/履歴) 2007年8月13日 (月) 14:47 (UTC)[返信]
他の項目にもこのテンプレートが貼られつつありますが、別のユーザーさんは末尾に付けておられますね。私は目立たせたいのでページの冒頭に貼りましたが… ページをご覧になった方々の意見を伺いたいところです。--しげ坊 2007年8月15日 (水) 12:38 (UTC)[返信]

Nyagopyさんの編集について

[編集]

Nyagopyさんのノートに記述すべきかとも思いましたが、別の議論に発展しそうなのでここに書きます。私が差し戻したNyagopyさんの編集についてです。

まず、Nyagopyさんが投稿した2007年9月20日(木)09:56 の版を使用したSuicaの記事を見ると、右のように表示されていました。このテンプレートは例えば「東日本旅客鉄道発行、ICカード乗車券」と「記事の対象物は東日本旅客鉄道が発行するICカード乗車券である」ことを示すテンプレートです。よって、「ICカード乗車券」を「他のICカード乗車券」に置換する編集は不適切です。「東日本旅客鉄道発行、他のICカード乗車券」では日本語になっていません。

さらに、2007年9月9日(日)00:41の版Category:IC乗車カードへのリンクを削除されていますが、Category:IC乗車カードへのリンクをテンプレートに含むのは、初版で問題になった巨大な一覧を可読性・メンテナンス性にすぐれるCategory:IC乗車カードによって代替したからです。(代替したことで、削除依頼の裁定が「存続」になりました。)

また、Nyagopyさんのコメント

(「ICカード乗車券」をクリックすると、ただ技術的な観点だけから記述されている「ICカード」にリンクするのはやや乱暴(リンクするならせめて独立した項目にしたほうが適切))

これはおっしゃるとおりだと思いますが、ICカード乗車券は記事が存在しません。しかし、記事が存在しないからといってリンクなしにするのは利用者に優しくないので、代替案としてICカード#交通分野での導入にリンクしたのです。スタブ記事は推奨されないのでICカード乗車券の記事をこのテンプレートのためだけに立てないでくださいね。念のため。

私は、2回目の差し戻しの際に「使い方をよく見てください」とコメントを添え、表示の見本を示しました。Nyagopyさんにはこのテンプレートの使い方や経緯を理解してから編集していただきたかったと思います。--excl-zoo (会話/履歴) 2007年9月20日 (木) 13:38 (UTC)[返信]

事実誤認を修正。ICカード#交通分野での導入にリンクしたつもりが、ICカードへのリンクになっていました。すみません。この件は私の作成ミスです。申し訳ございませんでした。--excl-zoo (会話/履歴) 2007年9月20日 (木) 13:49 (UTC)[返信]

「東日本旅客鉄道発行、他のICカード乗車券」の件についてですが、これはテンプレ側の文章表記を修正すればよいだけで、文章になってないからという理由だけで、(ただ文章にするためだけに)適切でない項目へリンクを張るのは新しい情報を求める人にとってはやはりよくない行為です。

繰り返しですが、「ICカード」の項目自体は技術的な観点からの説明のみ記載されている状態が適切だと思われます。しかし、これらのテンプレが張られている項目がどういう項目かということを検討すると、「単に技術的な観点よりもむしろ純粋に乗車カード・電子マネーとしての観点から見るべきということを読者が求めてるのではないか」ということですので、もうちょっと適切な項目へリンクするとか、あるいは新たに項目を作成するのがよいと思います。--Nyagopy 2007年9月20日 (木) 15:38 (UTC)[返信]

リンクの件は了解しました。上に記したとおり私のミスです。とりあえず「ICカード#交通分野での導入」か「乗車カード」のどちらかにリンクしたいと考えています。Nyagopyさんは乗車カードにリンクするのを推しているということでよろしいでしょうか? --excl-zoo (会話/履歴) 2007年9月20日 (木) 16:24 (UTC)[返信]

(インデント戻し)では、乗車カードへのリンクにしておきます。反対の方がおられましたらご連絡ください。--excl-zoo (会話/履歴) 2007年9月23日 (日) 17:13 (UTC)[返信]

リンク先の変更作業を完了しました。
Nyagopyさんへ。テンプレートはいろいろな記事に貼り付けられるので、おかしな編集をすると貼り付けられた記事を壊す(記事の表示を壊すだけでなく、記事の内容を壊す)可能性があります。今後は以下の事項を踏まえての編集をお願いします。
  • タグの閉じ忘れがないか確認する。
    • Nyagopyさんの一回目の編集はタグが閉じられていませんでした。
  • テンプレートの目的を把握して、編集によりテンプレートの意味合いがおかしくならないか確認する。
    • Nyagopyさんの二回目の編集は co= 引数を指定した場合の表示を考慮していませんでした。
以上よろしくお願いします。--excl-zoo (会話/履歴) 2007年9月23日 (日) 17:31 (UTC)[返信]