プロジェクト‐ノート:ケーブルテレビ局
見出し内のリンク
[編集]節「テンプレート」の >=== [[{テレビジョン放送局|テレビ局}]] === ですが、Wikipedia:スタイルマニュアル#見出し の 見出し中にリンクを作らないようにしてください。 に沿って変更しませんか?--Phew 2007年3月25日 (日) 02:24 (UTC)
- 賛成です。--Y.H 2007年3月25日 (日) 18:46 (UTC)
- 少し調べました。初版の2005年3月9日 (水) 15:33からでした。またKst01さんは、当時は、知らなかったと思われます。また== 沿革 ==の下の[[{19xx年}]]: 設立 とありますが、ここの{}の二つの括弧も殆んど使われていないので要らないのではないかと思います。--Y.H 2007年3月25日 (日) 19:20(UTC)
- Y.Hさんの言うとおりちょっとこのことについては知らなかったと思います。--Kst01 2007年3月26日 (月) 08:54 (UTC)
- 後者の話題はWikipedia:ウィキプロジェクト 放送局かWikipedia:ウィキプロジェクト 経済に移動しましょう。--Phew 2007年3月26日 (月) 16:07 (UTC)
- こちらでも良いのではないでしょうか? 勿論結果については、Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送局にも反映させたいと思います。--Y.H 2007年3月27日 (火) 07:08(UTC)
- ケーブルテレビ固有の話ではないから、より上の概念で議論すべきでしょう。Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル#月日の書き方についてのほうがよいですね。現在でもスタイルマニュアルに従うのでしょうからここをみると、どっちでもよいのではないでしょうか?--Phew 2007年3月27日 (火) 14:54 (UTC)
- こちらでも良いのではないでしょうか? 勿論結果については、Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送局にも反映させたいと思います。--Y.H 2007年3月27日 (火) 07:08(UTC)
- 後者の話題はWikipedia:ウィキプロジェクト 放送局かWikipedia:ウィキプロジェクト 経済に移動しましょう。--Phew 2007年3月26日 (月) 16:07 (UTC)
- Y.Hさんの言うとおりちょっとこのことについては知らなかったと思います。--Kst01 2007年3月26日 (月) 08:54 (UTC)
- 少し調べました。初版の2005年3月9日 (水) 15:33からでした。またKst01さんは、当時は、知らなかったと思われます。また== 沿革 ==の下の[[{19xx年}]]: 設立 とありますが、ここの{}の二つの括弧も殆んど使われていないので要らないのではないかと思います。--Y.H 2007年3月25日 (日) 19:20(UTC)
- 最初の話に戻します。見出し中にリンクを作らないようにしてください。について。リンクを削除したいと思います。Phewさんが削除しても構いません。--Y.H 2007年3月28日 (水) 07:08(UTC)
- 対処有り難うございます。--Y.H 2007年3月30日 (土) 19:59 (UTC)
- 直しました。--Phew 2007年3月30日 (金) 15:10 (UTC)
項目の名称
[編集]名称について議論したいと思います。--Y.H 2007年3月27日 (日) 06:48(UTC)
- 一社複数のサービスを展開している会社ニューデジタルケーブルやJCNコアラ葛飾等のサービス名の方が良いと思われる場合--Y.H 2007年3月25日 (日) 19:44(UTC)
- 市町村で運営している所やCATV事業以外も展開してる企業の場合横浜都市みらい等のサービス名の方が良いと思われる場合--Y.H 2007年3月25日 (日) 19:44(UTC)
- ニューデジタルケーブルや横浜都市みらいと同様、企業名の項目もあるべきだと思います。--Phew 2007年3月26日 (月) 16:07 (UTC)
- 横浜都市みらいに関してですが、熱供給事業、商業施設、駐車場の運営管理も行なっている企業ですが、内容が、ケーブルテレビの事が殆んどでニューデジタルケーブルのようにサービス名と企業名の二つのタイトルを作るには、今は、内容が、少なすぎると思います。--Y.H 2007年3月27日 (日) 07:08(UTC)
- ならば横浜都市みらいだけにすればよいかと思います。まあ、二つでもよいとおもいます。わざわざ、今書いてある外の事業を削除する必要はないと思います。--Phew 2007年3月27日 (火) 14:54 (UTC)
- 私も外の事業を削除する必要ないと思います。「横浜都市みらい」ですが少しずつ加筆して二つに出来るように努力していきたいと思います。--Y.H 2007年3月30日 (土) 19:59 (UTC)
- ならば横浜都市みらいだけにすればよいかと思います。まあ、二つでもよいとおもいます。わざわざ、今書いてある外の事業を削除する必要はないと思います。--Phew 2007年3月27日 (火) 14:54 (UTC)
- 横浜都市みらいに関してですが、熱供給事業、商業施設、駐車場の運営管理も行なっている企業ですが、内容が、ケーブルテレビの事が殆んどでニューデジタルケーブルのようにサービス名と企業名の二つのタイトルを作るには、今は、内容が、少なすぎると思います。--Y.H 2007年3月27日 (日) 07:08(UTC)
- ニューデジタルケーブルや横浜都市みらいと同様、企業名の項目もあるべきだと思います。--Phew 2007年3月26日 (月) 16:07 (UTC)
議題不明
[編集]- 僕も賛成です。--Kst01 2007年3月26日 (月) 08:53 (UTC)
- どの意見へ賛成ですか?--Phew 2007年3月26日 (月) 16:07 (UTC)
- Kst01さん、ご面倒でも、どれに賛成なのか、それぞれに意見を述べて頂けますか--Y.H 2007年3月27日 (日) 06:48(UTC)
- 面倒なことをして申し訳ありません。ひとつ上の「見出し内のリンク」に関することで取り外しに賛成する、ということで賛成するつもりでしたのですが、少々意味がわからなかったと思います。すいませんでした。--Kst01 2007年3月27日 (火) 06:42 (UTC)
- 了解しました。直しました。--Phew 2007年3月28日 (水) 11:52 (UTC)
- 返答して頂き有り難うございます。--Y.H 2007年3月30日 (土) 19:59 (UTC)
- 面倒なことをして申し訳ありません。ひとつ上の「見出し内のリンク」に関することで取り外しに賛成する、ということで賛成するつもりでしたのですが、少々意味がわからなかったと思います。すいませんでした。--Kst01 2007年3月27日 (火) 06:42 (UTC)
- Kst01さん、ご面倒でも、どれに賛成なのか、それぞれに意見を述べて頂けますか--Y.H 2007年3月27日 (日) 06:48(UTC)
- どの意見へ賛成ですか?--Phew 2007年3月26日 (月) 16:07 (UTC)
節「放送チャンネル」
[編集]節「放送チャンネル」ないの節「テレビ局」ですが、節名を「テレビ」に変えたほうがよいのではないでしょうか?専門チャンネルはCATVにおいては放送局、テレビ局という扱いではないようなので。これらは再送信ではなく自主放送だから。放送してるのはCATV局という扱いのようです。--Phew 2007年7月27日 (金) 20:35 (UTC)
- 変えました。--Phew 2007年8月16日 (木) 16:19 (UTC)
「隣接地域のケーブルテレビ局」という節の除去について
[編集]このお話はWikipedia:ウィキプロジェクト ケーブルテレビ局のことではありません。
中国地方のケーブルテレビ局の項目に、おおむね存在する「隣接地域のケーブルテレビ局」という節なのですが、これらの記載は地図でサービスエリア区域をそれぞれ確認し隣接を判断するという「独自研究」そのものであると思います。まあ次のようにケーブルテレビ局が地図を公開する事例もありますが特殊な事例でしょう。http://www.ncn-catv.ne.jp/p/area/01/ 自分は多数あるこれらの記載をすべて除去することを提案したいと思います。いくつかはそのほかの部分の編集にさいして自分の判断で消去しましたが、みなさんのご意見はいかがでしょうか。ケーブルテレビ局での全国あちこちにかかわるという人は少ないようで、「Wikipedia:お知らせ」にも掲載しております。よろしくおねがいします。議論の期間としては、11月中旬あたりまでと考えております。 --沙羅星人 2008年10月25日 (土) 09:57 (UTC)
- この、「隣接地域のケーブルテレビ局」という節については、どうやら、いろいろと問題を起こした利用者が創始したものと思います。また、『「○○」からの電波を局舎(受信点)で受信して・・・・』というような記載も、それと同列の問題を起こした利用者の創始のように思えます。これらについて、公式サイトに掲載がないなどを確認の上で除去する向きで考えております。--沙羅星人 2008年11月22日 (土) 10:26 (UTC)
- この、件の『中国地方のケーブルテレビ局の項目に、おおむね存在する「隣接地域のケーブルテレビ局」という節』については、除去を実施しました。また、「『「○○」からの電波を局舎(受信点)で受信して・・・・』というような記載」についても、あわせて除去を実施しております。実際の除去にさいしては、このたびは 公式サイトの確認は、ほとんど おこないませんでした。「○○」からの電波の受信」という記載が公式サイトにあるという異論は、うけたまわりますが、そうは多くはないと思います。--沙羅星人 2009年1月11日 (日) 05:20 (UTC)
テレビ局表のBSとCSについては記載をやめる提案
[編集]ほとんどのケーブルテレビ局で「主な放送チャンネル」の節に利用できるテレビ局の表があります。自分は常々これらの存在に疑問をもっておりました。地上波放送やケーブル局自主放送はともかくとして、チャンネル等が統一されているとも言えるBSや、表が雑多となるCSまでも、収容するのが良いことなのかと思います。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんというような論もあります。地上波放送やケーブル局自主放送などの特徴的なことがらを書いて、あとは「公式サイト」のテレビ局表リンクで見てもらうという方式に変えることを提案します。
実際、表は作ってみて点検が煩雑、イタズラされていても、あとから来た人には点検が困難。実際 イタズラといか言いようのない改編がおこなわれることも見ます。それらを低減できるという意味合いもあると思います。
議論の期間は12月はじめころまでを予定しております。--沙羅星人 2008年10月29日 (水) 11:22 (UTC)
- この「テレビ局表のBSとCSについては記載をやめる提案」については、とある方とは、別の場所でのお話をしてみました。方向としては、合意は得られそうにないです。そういうあたりで、この提案については、実施はしない向きでの決着となると思います。--沙羅星人 2008年11月22日 (土) 10:26 (UTC)
- (結論)この提案については、実施しない事とします。--沙羅星人 2009年1月4日 (日) 13:25 (UTC)
デジタル放送のチャンネル番号表記について
[編集]デジタル放送のチャンネル番号の表記については、地上・BS・CSとそれぞれ別に定義されており、数字のみでは重複する番号が生じます。しかしながら、ケーブルテレビ局の公式サイトには数字のみのところもあるため、この場合は地上・BS・CSの区別がつきにくくなります。また、一部のケーブルテレビ局の項目においては地上デジタルを「TV+3桁数字(-枝番号)」と表記しているものがありますが、これは一般的ではありません。通常、地上デジタルは一般的に「D+3桁数字(-枝番号)」の表記が用いられます。
このため、公式サイトに数字のみ表記されているチャンネルについては、地上・BS・CSを区別するためのアルファベット(地上はD(TVは一般的ではないため用いない)、BSはBまたはBS、CSはCまたはJ)を付加し、地上のチャンネル番号の表記で一般的ではない「TV」を「D」に変更することを提案します。--Global-broadcasting 2008年11月2日 (日) 02:01 (UTC)
- 当方はBSとCSの表を入れるのは反対ではありますが、必ずしもこれに固執するわけでありません。表記法ですが、地上・BS・CSとそれぞれ別個の表に分割すれば、番号にそれぞれアルファベットを付加するというような煩雑なことは、必要ないでしょう。あとGlobal-broadcastingさんのWikipedia:ウィキプロジェクト ケーブルテレビ局での編集は、差し戻しさせていただきました。--沙羅星人 2008年11月2日 (日) 06:40 (UTC)
- 確かに、沙羅星人さんが提案された地上・BS・CSとそれぞれ別個の表に分割する案ですと、それらを区別するアルファベットが必要がなくなりますね。これなら、簡単になるでしょう。--Global-broadcasting 2008年11月2日 (日) 07:09 (UTC)
ウェザーニュースの内部リンクについて
[編集]皆様初めまして、Lightslateblueと申します。最近とある理由からCATV局の記事を参照させて頂いております。ところで表題の件なのですが、CATV局の多くで天気予報を放送していることと思いますが、「ウェザーニューズ」社の提供する「ウェザーニュース」を放送していることが多いかと思います。前者は会社名で末尾が濁点の「ズ」、後者が番組名で濁点無しの「ス」なのです。この件に関してはウェザーニューズに次のように書いてあります。
「ウェザーニュース」の名称は、同社のインターネットの気象総合サイト、携帯電話向けサイト、BSデジタル放送・ケーブルテレビ向け放送の名称となっていて、社名の「ウェザーニューズ」とは明確に使われ方が分かれている。
また実際の放送は子会社のダブリュエックス二十四が行っているそうです。
さて私がここで問題とするのは、(ざっと見渡した限りですが)各CATV局の放送番組一覧において天気予報チャンネルの表記が「ウェザーニューズ」と「ウェザーニュース」の2つがあること、内部リンク先が「ウェザーニューズ」と「ウェザーニュース」と「ダブリュエックス二十四」の3つに分かれているということです。これは1つに統一した方が良いのではないかと考えこちらに相談をと思いやって参りました。
提案としてはまずウェザーニュースはウェザーニューズへのリダイレクトとなっている点に注意が必要だと思います。
- 1つ目 番組名を重視し [[ウェザーニューズ|ウェザーニュース]] とし、見た目は「ウェザーニュース」とする
- 2つ目 会社名を重視し [[ウェザーニューズ]] とし、見た目は「ウェザーニューズ」とする
- 3つ目 子会社を重視し [[ダブリュエックス二十四|ウェザーニュース]] とし、見た目は「ウェザーニュース」とする
などがあげられると思います。いずれかに統一した方が良いと思いますので皆さんのご意見を伺いたいと思います。なおこの件に気づくまでに何カ所か先走って修正してしまったことをお詫びいたします。私は考え直した結果自分の先に修正した方法とは違い1つ目が良いかと思うのですが。--Lightslateblue 2008年11月4日 (火) 14:27 (UTC)
ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ
[編集]先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。
- ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
- 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
- プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
- Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。
なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月28日 (水) 13:44 (UTC)
単独立項できるケーブルテレビ局の線引きは?
[編集]熱海市の新光アンテナ設備の項が立った際、特筆性タグが貼られました。確かに同局は対象世帯数が1000世帯未満で、独自チャンネルも持っていませんが、区域外再送信は行っている局です。
当然伊豆急ケーブルネットワークなどは存在し得る規模の局ですが、どこかで掲載可否の線引きを取らないと、まとめていく上で良くないと考えております。ご意見を伺わせていただきます --Cacaocacao(会話) 2012年11月15日 (木) 23:33 (UTC)