コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/「うまく言えないけれど気に入らなければ多数決でブロック」というコンセンサスはWikipedia日本語版にあるのか?

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本文より移動したゆきちさんの質問とその応答[編集]

(方針あるいはコンセンサスの話を「あなた」=Clubpath個人の話にすり替えられて論点について建設的な議論が阻害されるので表ページより移動--Clubpath 2008年12月28日 (日) 20:08 (UTC)[返信]
とりあえず、ひとつ聞きますね。あなたはウィキペディアで何をしたいですか? 何をなしとげて、どんな成果を世に出したいですか? --ゆきち 2008年12月28日 (日) 13:26 (UTC)[返信]

(あえて他人の私が質問させていただきますが)ゆきち様、上記の質問がこの項で重要なのですか?--60.46.247.62 2008年12月28日 (日) 13:57 (UTC)[返信]
はい、MLなどの動きをみていて、彼が何をしたいのか、良く分からないので。Clubpathさんがウィキペディアをどうしていきたいのか、そこにおいて彼が何を果たしたいのか、そういうことを表に出せば、自ずと何をなすべきで、どういう方がいいのかが分かるようになるはずです。本当は、そういうことを確認した後にこういう話はするべきだと思います。--ゆきち 2008年12月28日 (日) 14:18 (UTC)[返信]
申し訳ないが、上に記していただいた貴方の知りたいことを知ったところで、この項に対して何も寄与しないものと考えますが、具体的にどう作用するかを明記していただけますか?(正直に書くと個人的興味と本筋から外してあら捜しをしようとしている風にしか見えない。少なくとも私には) --60.46.247.62 2008年12月28日 (日) 14:31 (UTC)[返信]
あら探しではないです。落としどころを探っているだけです。そうでないと、単に意見が対立して終わるだけだからです。一定頻度で目標を確認することは、プロジェクトを遂行するに当たって、非常に重要な行為です。 --ゆきち 2008年12月28日 (日) 14:43 (UTC)[返信]
今ここで大元のプロジェクトの目標確認を「個人レベルで」「参加指針をベースに」すべきタイミングですか?私はそうは思いませんが。あと、落としどころなんてものは最初から探るものではないと思います。どちらかが絶対的強者であれば別ですが、少なくとも対等であるということならば、行き詰るまでまず本題に対して論を重ねてみるべきです。ついでに記させていただくとすれば、その人に対しての落としところを見つけたところで意味がありません。それこそプロジェクトに対していい効果を与えないでしょう。 -60.46.247.62 2008年12月28日 (日) 15:49 (UTC)[返信]
その「本題」は最終的には「プロジェクトの進展」にいきくつはずです。仮にもClubpathさんが進展を考慮することなく議論を提示していくだけに止まるなら、それがたとえどんなにスキのない論理だとしても、結局はプロジェクトを疲弊させるだけです。逆に、それがどんな拙い論理だとしても、彼が本当にプロジェクトの今後の発展を願い、それに寄与することを望むのなら、何らかの手立てを講じていく価値があるでしょう。「論理が正しい」ということはプロジェクトの発展とは実はなんの関係もありません。議論を尽くすというのは、手段を見つけるための方法であって、それ自体は目的ではないはずです。
Tiyoringoさんの立候補の記事以来、約一ヶ月の間、彼の行動については、いささか疑問がありました。本当に彼がウィキペディアの質の向上やプロジェクトの前進を考えられるなら、答えるのはそれほど難しくないと思っています。いかがでしょうか? --ゆきち 2008年12月28日 (日) 19:33 (UTC)[返信]
方針あるいはコンセンサスの話を「あなた」=Clubpath個人の話にすり替えないでください。すでに60.46.247.62さんからも指摘されていますが、単なる議論妨害です。個人の話、個人の質問をしたいのならば、私の会話ページあるいは、今まだブロック依頼がオープンなので、そこでブロックの方針に則った質問でコメントすれば良いと思います。またブロックの方針に則らない形式の私の考えや姿勢を広く問いただしたいのであれば、別途コメント依頼を建ててください、それは誰にも迷惑はかからないし妨げるものではありません。少なくとも、このような議論に乗っかって、投稿者個人の姿勢を個人的に聞きたいなどと本筋をそらし議論妨害する姿勢は謹んでください。私もあなたがもじら組を追放されたとか結構問題がある人だと思っていますが、問題提起に関していちいちそんな個人的なことでいちゃもんはつけて議論妨害はしません。他の人もそうでしょう。--Clubpath 2008年12月28日 (日) 20:17 (UTC)[返信]
じゃあ、会話ページにあとで書きますね。--ゆきち 2008年12月29日 (月) 07:41 (UTC)[返信]