Wikipedia:管理者への立候補/Tiyoringo 20081117

利用者:Tiyoringo

管理者に立候補します。Wikipediaにこれまで参加させていただいてから多くの管理者の方々にお世話になってきました(緊急案件の削除を含む問題のある投稿の削除、記事保護、保護解除、荒らしへの対処など)。これまでにも2度ほど管理者に立候補する意思がないか声をかけていただいていたのですが自身の未熟さからお断りしておりましたが会話ページ以外でも何人かのユーザーから声をかけていただき管理者伝言板などで依頼するだけでなく自ら対処すべき時に来ていると思い立候補いたします。仮に信任いただいた場合どの辺に力を入れることになるか確実にお約束はできませんが地道な作業を行うことが自分にはあっていると思いますので削除依頼の中でも多くを占める特定版削除の対処確認に関しては積極的に行いたいと思っています。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 12:33 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年5月31日 (金) 11:46 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2008年11月17日 (月) 12:33 (UTC) から 2008年11月20日 (木) 12:33 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2008年11月20日 (木) 12:33 (UTC) から 2008年11月23日 (日) 12:33 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2008年11月23日 (日) 12:33 (UTC) から 2008年11月24日 (月) 12:33 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2008年11月24日 (月) 12:33 (UTC) から 2008年12月1日 (月) 12:33 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20081117123311|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20081117123311|}}

賛成

賛成

  1. Chatama [履歴] 2008年11月24日 (月) 12:50 (UTC)[返信]
  2. Himetv [履歴] 2008年11月24日 (月) 12:57 (UTC)[返信]
  3. Hatukanezumi [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:02 (UTC)[返信]
  4. おはぐろ蜻蛉 [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:07 (UTC)[返信]
  5. あるふぁるふぁ [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:09 (UTC)[返信]
  6. 竹麦魚(ほうぼう) [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:10 (UTC)[返信]
  7. ZCU [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:12 (UTC)[返信]
  8. Kiku-zou [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:15 (UTC)[返信]
  9. 背番号9 [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:26 (UTC)[返信]
  10. Knua [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:50 (UTC)[返信]
  11. 青子守歌会話/履歴 [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:57 (UTC)[返信]
  12. Crion [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:59 (UTC)[返信]
  13. papamaruchan22 2008年11月24日 (月) 15:16 (UTC)[返信]
  14. 目蒲東急之介 [履歴] 2008年11月24日 (月) 15:24 (UTC)[返信]
  15. Mzm5zbC3 [履歴] 2008年11月24日 (月) 15:56 (UTC)[返信]
  16. 白駒 [履歴] 2008年11月24日 (月) 16:02 (UTC)[返信]
  17. じゅらい [履歴] 2008年11月24日 (月) 18:07 (UTC)[返信]
  18. 長月みどり [履歴] 2008年11月24日 (月) 18:26 (UTC)[返信]
  19. Kurz [履歴] 2008年11月25日 (火) 00:59 (UTC)[返信]
  20. Buzin Satuma Hayato T C [履歴] 2008年11月25日 (火) 03:04 (UTC)[返信]
  21. ろう(Law soma) D C [履歴] 2008年11月25日 (火) 03:34 (UTC)[返信]
  22. cpro [履歴] 2008年11月25日 (火) 04:01 (UTC)[返信]
  23. Doratea [履歴] 2008年11月25日 (火) 09:42 (UTC)[返信]
  24. Fievarsty [履歴] 2008年11月25日 (火) 10:41 (UTC)[返信]
  25. ベルゼブブ [履歴] 2008年11月25日 (火) 13:22 (UTC)[返信]
  26. Yassie [履歴] 2008年11月25日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
  27. まさふゆ [履歴] 2008年11月26日 (水) 07:54 (UTC)[返信]
  28. Sillago [履歴] 2008年11月26日 (水) 10:19 (UTC)[返信]
  29. TENDERAS [履歴] 2008年11月26日 (水) 11:44 (UTC)[返信]
  30. ZERBERUS [履歴] 2008年11月26日 (水) 12:12 (UTC)[返信]
  31. Colocolo [履歴] 2008年11月26日 (水) 12:28 (UTC)[返信]
  32. Kinori [履歴] 2008年11月26日 (水) 15:15 (UTC)[返信]
  33. 飛鳥 [履歴] 2008年11月27日 (木) 01:38 (UTC)[返信]
  34. 神戸のぞみ [履歴] 2008年11月27日 (木) 08:07 (UTC)[返信]
  35. 123front [履歴] 2008年11月27日 (木) 10:45 (UTC)[返信]
  36. sergei [履歴] 2008年11月27日 (木) 13:23 (UTC)[返信]
  37. Nopira [履歴] 2008年11月27日 (木) 13:59 (UTC)[返信]
  38. Addicks [履歴] 2008年11月28日 (金) 14:53 (UTC)[返信]
  39. koon1600 [履歴] 2008年11月28日 (金) 20:04 (UTC)[返信]
  40. Su-no-G [履歴] 2008年11月29日 (土) 05:25 (UTC)[返信]
  41. akane700 [履歴] 2008年11月29日 (土) 10:45 (UTC)[返信]
  42. Taisyo [履歴] 2008年11月29日 (土) 12:21 (UTC)[返信]
  43. Koba-chan [履歴] 2008年11月30日 (日) 01:41 (UTC)[返信]
  44. fromm [履歴] 2008年11月30日 (日) 08:27 (UTC)[返信]
  45. Tokyodesert [履歴] 2008年11月30日 (日) 11:04 (UTC)[返信]
  46. Giftlists [履歴] 2008年11月30日 (日) 11:49 (UTC)[返信]
  47. Kanjy [履歴] 2008年11月30日 (日) 14:32 (UTC)[返信]
  48. 鈴虫 [履歴] 2008年12月1日 (月) 11:45 (UTC)[返信]

反対

反対

  1. Nekosuki600 [履歴] 2008年11月24日 (月) 12:34 (UTC)[返信]
  2. Star-dust [履歴] 2008年11月24日 (月) 12:36 (UTC)[返信]
  3. 103momo [履歴] 2008年11月24日 (月) 12:49 (UTC)[返信]
  4. りつ [履歴] 2008年11月24日 (月) 12:56 (UTC)[返信]
  5. 白文鳥 [履歴] 2008年11月24日 (月) 13:13 (UTC)[返信]
  6. 久遠寺 阿知花 寿来 [履歴] 2008年11月24日 (月) 13:16 (UTC)[返信]
  7. Dondokken [履歴] 2008年11月24日 (月) 13:18 (UTC)[返信]
  8. 光舟 [履歴] 2008年11月24日 (月) 13:29 (UTC)[返信]
  9. Quatro [履歴] 2008年11月24日 (月) 14:57 (UTC)[返信]
  10. uaa [履歴] 2008年11月24日 (月) 16:11 (UTC)[返信]
  11. Tamago915 [履歴] 2008年11月24日 (月) 22:32 (UTC)[返信]
  12. Wakkubox [履歴] 2008年11月25日 (火) 00:04 (UTC)[返信]
  13. kyube [履歴] 2008年11月25日 (火) 07:45 (UTC)[返信]
  14. UCinternational [履歴] 2008年11月25日 (火) 09:52 (UTC)[返信]
  15. Yyyyyy [履歴] 2008年11月26日 (水) 04:59 (UTC)[返信]
  16. Sugitaro [履歴] 2008年11月26日 (水) 12:23 (UTC)[返信]
  17. Union of the Snakeman [履歴] 2008年11月27日 (木) 06:38 (UTC)[返信]
  18. Goki [履歴] 2008年11月29日 (土) 04:33 (UTC)[返信]
  19. Rain night [履歴] 2008年11月29日 (土) 06:57 (UTC)[返信]
  20. まるゆ [履歴] 2008年11月29日 (土) 10:03 (UTC)[返信]
  21. 新幹線 [履歴] 2008年11月30日 (日) 12:31 (UTC)[返信]
  22. Scanscan [履歴] 2008年11月30日 (日) 15:52 (UTC)[返信]
  23. Game-M [履歴] 2008年12月1日 (月) 05:32 (UTC)[返信]
  24. Hhst [履歴] 2008年12月1日 (月) 07:25 (UTC)[返信]


無効

  1. Emonue [履歴] 2008年11月25日 (火) 14:10 (UTC) - 無効に移動・直近1ヶ月以内の編集回数が5回に満たない[返信]
  2. Roberto Hongo [履歴] 2008年11月30日 (日) 12:01 (UTC) - 無効に移動・直近1ヶ月以内の編集回数が5回に満たない[返信]

コメント

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • 質問への回答に全く納得できませんでした。確たる根拠もないままにエクスキューズつきの疑念を表明するなどこれまでにも不適切な言動が多く、回答からそれらは確信犯的に行われている形跡が見て取れ、改善は期待できないと判断しました。管理者としての適性以前に、管理的行動から手を引いていただきたいとすら思っております。当然、不信任票を投じます。--Nekosuki600 2008年11月24日 (月) 12:35 (UTC)[返信]
  • 昔は管理者全員が成り立てのヒヨコさんでしたので右往左往しながら手探りでやっていたと思いますが、今はベテラン管理者も大勢いますし、管理者MLで相談することもできます。よほど酷い方でない限り管理者になっても大丈夫だと思います。ただし、慣れないうちはML等で時に厳しく指摘されることがあるでしょうから、その覚悟だけはしておいて下さい。私も管理者権限を信託されている一人でありますが、同僚として一緒にやっていけそうな方と感じたので賛成票を投じました。--おはぐろ蜻蛉 2008年11月24日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
  • 過去の投稿から最近管理者として好まれる毒にも薬にもならないような利用者とは明らかに異なるために不安を覚えられる方もいるでしょうが、削除依頼等での多くの的確なコメントから単なる削除主義で保守的な古参の管理者やユーザーとは一線を画す人物として信頼を置いています。まぁ、首を傾げたくなることもありますが、少なくともこれ以上悪い行動はしないということで、よく分からない人物を信任して豹変される心配は無いというものです。--Knua 2008年11月24日 (月) 14:50 (UTC)[返信]
  • 歴史関連の名前空間等で記事をともに出稿した事がありますが、その力量は信ずるに足るものであると思料致します。この度管理者として立候補されましたが、管理業務の適性を問う以前に、今までウィキペディアに貢献してきて、さらに今度は、管理部門にも貢献したいと思われたのですから、その心意気をわたくしは、酌んであげたいと思います。もし不適切な行動(そのような事態にはならないと思いますが)の事態になったらその時対処しても遅くはないものと思うのです。今までの記事の書き手としてのキャリァを信じたいと存じます。papamaruchan22 2008年11月24日 (月) 15:46 (UTC)[返信]
  • 反対に投票しました。ウィキペディアの発展(もちろん、私が考える範囲でですが)には寄与しないか、むしろ逆方向に萎縮させてしまう活動が目立つように思われます。すでに、この投票での質問でも、自分と異なる意見を排除しようとする姿勢が見られるなど、不適切な管理行為を行う可能性を見せています。Tiyoringoさんが当選するようなら、何らかの形で管理者のあり方を見直すべきかもしれません。自分が管理者に立候補して、中から変えていくのもありかな。--Tamago915 2008年11月24日 (月) 22:50 (UTC)[返信]
  • Kurz 2008年11月25日 (火) 00:59 (UTC) - 過ちは人の常でありそれ自体はさほど気にしないのですが、質問に対し微妙に回答をはぐらかされたように思え、その点がむしろ気になりました。しかしながら、管理者に厳しい条件を課する必要も現時点ではなく、さほど問題はないだろうと感じ、賛成票を投じました。なお、信任された場合でも、管理権限を行使する際には慎重に行動されるようお願いします。[返信]
  • Buzin Satuma Hayato T C 2008年11月25日 (火) 03:14 (UTC) - 発言と管理者権限を行使する際には、「どれだけ慎重に行動するか」という点で差異があると思いますので、賛成票を投じました。信任された場合は、慎重に管理者権限を行使してください。[返信]
  • ろう(Law soma) D C 2008年11月25日 (火) 03:37 (UTC) - 多少悩みましたが、賛成しました。私に限らず、悩んだ人がある程度以上いらっしゃるであろうことは、上記のコメントを一読されればお分かりかと思います。管理者に信任された場合に、幾分なりともお気を付けて頂ければ幸いです。[返信]
  • cpro 2008年11月25日 (火) 04:01 (UTC) - 悩みました。実は以前、ある方からTiyoringoさんを推薦することについて相談を受けたことがありまして、その際に私は「荒らし対処のデリケートな部分に不安」「あれこれ突っ込まれたとき当を得ない回答をして、結果的にブロックされるべき相手を利する不安」などの理由で積極的に支持できない旨返答しました。私がTiyoringoさんに持つ印象はこの当時からあまり変わっていません。しかし、今回の立候補にあたり「地道な作業を行うことが自分にはあっていると思いますので」と表明されていることから、ご自分の向き不向きを認識した上で権限行使して下さるものと信じ、賛成票を投じます。信任されたとしても不向きな分野で火傷を繰り返すようなら早いうちに解任を検討することになるかも知れません。[返信]
  • UCinternational 2008年11月25日 (火) 09:52 (UTC) - Tiyoringoさんは経験が豊富な方ですし、「地道な作業を行うことが自分にはあっていると思いますので(中略)特定版削除の対処確認に関しては積極的に行いたい 」という姿勢にも好感が持てます。しかし下での質疑応答を見ていますと、管理者になったとしても一部の利用者にいいように利用されるだけのような気がしました。全幅の信頼を寄せることができないため反対に一票を投じさせていただきます。スポーツ関係の記事を編集する者としては、「日本でも人気だったサンフランシスコ・フォーティナイナーズやダラス・カウボーイズも加筆が進まずNFL各チームの記事がNHL各チーム記事より貧弱な状態は何とかならないかなと思いつつも手が進んでいない状態です 」と未練がましく言っているのを見ると、「それを書き上げてから立候補したって別に遅くはないだろう」と感じてしまいます。[返信]
  • かつて、NiKe掃除屋ケンちゃんLemon pie)・Mikihisaの3名のユーザ(うち2名は無期限ブロック済み)によって私の会話ページが荒らされ、酷いストーキング行為と執筆妨害行為を受けたときに、本候補者に助けられたことがありました。しかしその一方で、Wikipedia‐ノート:削除の方針#即時削除の方針改訂に伴ってなど、気になる件もいくつかありました。上の方が仰るように、一部の利用者にいいように利用された挙句、いざとなったらポイ捨てされ、潰されてしまうのではないかという懸念もあります。とは言え、自分一人で判断がつかないときには他者に相談を持ちかけることも出来る人であり、そういう人が管理者に就任して権限を誤用・濫用することはあまり考えられませんので、賛成票を投じることにします。Yassie 2008年11月25日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
  • 不安な点が無いわけでは無いものの、Wikipedia:削除依頼/NBAチーム記録等でMikihisa掃除屋ケンちゃん他無理な削除を要求する利用者に対する毅然とした対応には感謝しています。これらの対処傾向から考えて有用な記述を無闇に消し去ってしまう管理者にはならないのではないかと考えています。--Himetv 2008年11月25日 (火) 13:49 (UTC)[返信]
  • 対話の努力を惜しまれる方と判断し,反対票を入れました。会話ページを拝見させて頂いたところ,質問にて指摘されている浅田真央の一件以前から対話を怠る傾向が見られ,その指摘を受けた([1])後も,同様のことを繰り返しておられることになりますし,質疑応答でも,これを問題とは認識しておられないように見受けられましたので,現時点での信任は困難と考えました。また,無期限ブロックされているユーザを擁護する発言をしたことをもって注目云々という発想に至っておられる点から,過度な管理行為をされるのではないかという危惧を抱いたことも反対の理由です。賛成コメントの中ですら多々苦言を呈されている現状において,Tiyoringoさんを管理者とするのは時期尚早であると思います。解任の労力は,信任のそれをはるかに上回ります。-Emonue 2008年11月25日 (火) 14:10 (UTC) (※本コメントへの返答はノートに一部転記しました)[返信]
  • 私も、質疑応答で出されたものに近いような本件候補者の方の言動で不快な思いをしたことが数回程ありますが(Tiyoringoさんご本人が覚えがあるでしょう)、私情を捨てて賛成票を投じました。問題行動の反面、ご自分の執筆経験が質・量とも膨大であるため、有用な記事をむやみに削除したり、ふさわしくない状態の記事を変に擁護したりする局面は案外少ないのかな、と思っています。--123front 2008年11月27日 (木) 10:54 (UTC)[返信]
  • 多少のトラブルは付き物で、人のことをいえる立場にないのでコメントしませんが、削除・保護・ユーザブロック・CUの「権限の行使」に対して、強い意欲を持っている印象を受けました。そういう方は総じて辞任・解任への道を歩むことになるので、管理者になってほしくないのです。--Goki 2008年11月29日 (土) 04:33 (UTC)[返信]
  • Ziman-JAPAN 2008年12月1日 (月) 01:13 (UTC) - 投票を棄権し、コメントのみさせていただきます。私がした法的問題絡みの質問を含め、なされた質問に対するTiyoringoさんのご回答は、内容的には至らなかった点が多かったです。しかし、今回立候補者になされた質問は、複数の方から質問の内容や量に疑問が出たWikipedia:管理者への立候補/Lonchi** 20070921を質量ともにさらに上回るヘビーなものでした。質問された方のうちの一人にWikipedia:投稿ブロック依頼/Clubpath 追認が提出され、現在審議中であることを含め、今回の選任手続きが妥当なのか疑問に思いますので、私自身も質問をさせていただいたところ申し訳ありませんが、投票を棄権いたします。[返信]
  • 私たちスポーツ・ポータルは、長い間この分野の専門知識を持つ管理者を待ち望んできました。立候補者は豊富な経験を持ち、あり余るスタミナ(??)には羨望さえ感じますが、どこか落ち着きがなく、多方面の議論に無鉄砲に首を突っ込みすぎる印象を抱いてきました。一例として、2007年度 スポーツ分野別案内(いくつかの質問にまとめて複数回答可能)では記事改名を軽く見ておられますが [2] ほんの氷山の一角に過ぎません。管理者権限を持たれますと、各種議論でのさらなる暴走が懸念されます。例えばNFL分野が執筆者不足ならば、落ち着いて文献調査・体系整備作業などのためにより多くの時間を割くほうが、ご本人のみならずウィキペディア他分野の方々にとってもはるかに有意義でしょう。-Hhst 2008年12月1日 (月) 07:25 (UTC)[返信]


質疑

質問の受付は終了しました。

Kodai99です。Tiyoringoさんの立候補を歓迎いたします。脈絡は全くありませんが、いくつか質問させてください。

  1. 管理作業のお手本とするような事例は今までありましたか?あったとすればどのような案件か教えてください。
    A.参加してすぐのことですがチャードルにおける、すぐりさんのこの対処同記事のノートで問題があったらコメント依頼をたててもらってかまわないと初心者ユーザーの私の不適切な編集に対してそこまでご配慮いただいていいものかと感動しました。真似できそうにありません。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
  2. 逆に反面教師とすべき事例はありましたか?「ちょっとこの対処はまずくない?」程度でいいのでこの回答を聞いて、その方の解任動議を出したりしませんので^^;教えてください。
    A.反面教師とまでは言いませんがあるカテゴリの削除依頼で賛否が削除側に傾いており、百科事典として独立項目が必要かどうか当初疑問が残った記事が加筆された場合などと異なり特にコメントなく存続で終了した案件があったと記憶しております。削除依頼での審議は必ずしも多数決に基づくものではありませんがこうしたケースでは一言コメントがあってしかるべきだったと思います。そうすれば削除意見側のユーザーも納得がいったのではないかと感じます。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
  3. 管理者の方にも普段から積極的に活動されている方から、あまり管理作業では見かけない方までいらっしゃいますが、Tiyopringoさんが管理者をやめるべきと考えているようなもの(例えば、週1日以上接続できなくなったなど)はありますか?
    A.実際に辞任される方が日常生活が忙しくなってなのか、興味を失ってなのか、管理業務に疲れ果ててやめるものなのか存じませんが管理業務が少数の方の手に集中してしまうとなかなかリフレッシュすることができなくなると思いますので毎日管理業務に尽力いただいている方には時々リフレッシュしていただければ良いだろうなとは思います。これには管理者が増える、対処が必要な案件が減るといった状況が生まれる必要もあると思いますが参加ユーザーはどんどん増えて記事数もどんどん増えていくと次第に手が足りなくなることはほぼ間違いないと思います。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
  4. 他の方での質問にもありますが、自分が執筆した記事で「これは素晴らしい出来」と思っているものはありますか?また、逆に自分が執筆していてもなお「この記事はいつか改稿しなければなぁ」と思っている記事はありますか?
    A.自分ではそこまでの出来とは思っておりませんでしたが新着記事投票で3人の方に投票していただいたドラゼン・ペトロビッチサブスタブで作成され私の加筆までの版、他には氷上の奇跡テネシー・タイタンズはだいぶ成長させることができたなと思います。記事としての出来映えが素晴らしいかどうか別にして火星兵団には思い入れがあります。詳しければ詳しいほどいいとも限らないのでSF作品に興味を持った閲覧者が記事を読んで実際の作品を読んでもらえたらうれしいと思います。いつか改稿しなくてはといった記事はこれまでの投稿履歴からして山ほどあると思いますが中途半端な1970年代という30年前で編集を中断してしまっているミネソタ・バイキングスの歴史は加筆しなくてはと思っています。日本でも人気だったサンフランシスコ・フォーティナイナーズダラス・カウボーイズも加筆が進まずNFL各チームの記事がNHL各チーム記事より貧弱な状態は何とかならないかなと思いつつも手が進んでいない状態です。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
  5. 管理権限を持つ上で、注意しなければならないと考えていることがあれば教えてください。
    A.他のユーザーと接した時、自身が一般ユーザーである場合と管理者である場合は違った形でとらえられるケースも十分あると思いますので個々のユーザーとのやりとり、各状況でのコメントなどはより慎重にしなくてはいけないのではと思っております。例を1つあげれば利用者:Aは利用者Bのソックパペットではないかといった疑いを口に出すのはより慎重でなければと思います。短期ブロック中のユーザーがおり、そのユーザーのブロック逃れと見られるユーザーが新たに出現した場合、中にはブロック中ユーザーとそっくりの編集をわざと行い無期限ブロックに追い込もうとするユーザーも現れないとは限りませんので。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 14:21 (UTC)[返信]

以上になります。回答よろしく御願いします。--Kodai99 2008年11月17日 (月) 13:15 (UTC)[返信]

以上回答しました。ご質問いただきありがとうございました。--Tiyoringo 2008年11月17日 (月) 14:21 (UTC)[返信]


こんにちは。上記の質疑の最後の項目について補足質問をさせてください。 『例を1つあげれば利用者:Aは利用者Bのソックパペットではないかといった疑いを口に出すのはより慎重でなければと思います。』というのは、これまでTiyoringoさん自身、このあたり軽々な判断によって管理者への伝言板などで荒らし報告などを行っていたという自覚がある、ということでしょうか?

会話ノートでのやりとりを拝見していると、管理者からの注意も含め、長期間にわたり、複数の利用者から感情的な報復処置として、荒らし報告しているのではないか?という苦情や、Tiyoringoさんによる一方的な荒らしと認定された利用者のコメントは問答無用にRVしている形跡が見受けられます。(今のタイミングであえて列挙する必要性は認めませんが、必要ならばその作業をする用意はもちろんあります。)また、そのような苦情に関しては一様に黙殺されているようですが、これは問答無用にTiyoringoさんの判断、処置が正当で、不当であるという苦情を一切認めない、無視する、という姿勢なのでしょうか?現時点において、このあたり、なにか考察、もしくは反省などが存在する余地はありますか?

(追記)どうも管理者への伝言板への「通報内容」を見ていると、もうちょっと悪質で、「被通報者」の印象を故意に貶める不当な印象操作をするために、事実に基づかない虚偽の報告をされる事例が多いようです。ほとんどはまったく被通報者との対話、意思の疎通、合意のすり合わせのプロセスがないか、あっても反目すると感じた時点ですぐ「方針熟読」の名目、

(追記2)もしくは「○○○系荒らし」等の安易なレッテル貼り、独善的分類をもって通報(その分類が事実に基づき適切かどうかは重要ではなく、すでにブロック状況下にある荒らしと同列にみせかける事で前例主義的な管理者裁量ブロックをかけやすく操作する)されています。

あと、削除依頼で、削除側の視点からのみ、フェアでないと感じられる管理行為についての言及があること、さらに、利用者ページに即時削除、削除依頼のリンクがあり、投稿履歴からも非常にこの辺の作業をこれまで熱心にするタイプの利用者であることがわかります。すでに述べた、軽々な判断による荒らし報告の危険性、一部利用者にたいしての対話拒否の常態化と併せて考えると、どうも記事を育てる、その原動力である新規利用者を積極的に取り込むというよりかは、排除系の作業に熱心なタイプの利用者で、軽々な判断、その上に管理権限の付与と条件が重なると、このプロジェクトの本来の成長の芽をつみとる弊害がないか危惧します。このあたりどうお考えなのか教えてください。 以上です。--Clubpath 2008年11月17日 (月) 18:16 (UTC)[返信]

  1. A.管理者に就任したとした場合により慎重にについてですが、荒らしの重大さと同一ユーザーと推測されうる可能性の高さを総合的に見て報告してきたつもりです。軽々しく判断し報告したつもりはありませんが他のユーザーへの説得力が十分にそろわない段階と見られる時点での報告がなされているということであればそうお考えになられても無理のないことかなと思います。被害拡大を防ぎたい思いで速すぎた荒らし報告をしてしまっているという点は十分あると思っています。荒らしと判断した利用者のコメントをリバートについてですが記事のノートページのことでしょうか。自身の会話ページでいうと2007年9月1日頃の対応は冷静さを欠いており反省しなければいけないと思っています。安易に○○○系荒らしと報告がされたため誤認でブロックされたユーザーを存じているのでしたらば具体的にどなたになるか教えていただけますでしょうか。利用者ページにCategory:即時削除へのリンクをおいているのはClubpathさんの誤解でカテゴライズされた記事のうち救済可能なものがあれば加筆したいという思いによりリンクを作ったものです。トランプタワーチコ・メンデス(現シコ・メンデス)などは救済するための加筆をしようとしていたところ即時削除されて私が新規投稿したものになります。削除依頼へのリンクというのはおそらく削除記録へのリンクのことだと思いますがどうしようもない記事が連続作成され白紙化保護される前に必要ならば記事を書き起こす目的のために設置しました。排除系ではないかというご指摘については荒らしないし学校記事などで百科事典的でない記述に固執するユーザーに対してはそうであると思います。--Tiyoringo 2008年11月18日 (火) 14:05 (UTC)[返信]


非ログインユーザーですがTiyoringoさんはIPユーザーとあまり話したがらない[3]ようなので、一時的にアカウントを取り気になったことを質問させていただきます。 Tiyoringoさんはこちらで主張内容を根拠に伝言板へブロック依頼を行われています。また、Tiyoringoさん自身はその相手の方に対して対話努力をほとんどしていません。私からみますとTiyoringoさんは対話から逃げた上に、簡易的な手続きで安易にブロックを行おうとしているように感じました。質問ですが、なぜTiyoringoさん自身は当該ノートにおいても対話努力をほとんどしようとしなかったのか?その対話努力をまったくしなかったTiyoringoさんが何故コメント依頼やブロック依頼ではなく簡易的な手続きで管理者をパシりに使おうとしているのか?といったことをお聞かせ願えませんでしょうか?この質問は、Tiyoringoさんがこのまま管理者になられたときに同じように何の対話努力も無く権限行使に走らないかといった懸念が生じているために行っています。このように対話を通さずすぐに権限に訴えたがる方であれば、現状のように一般利用者として依頼を通して他の管理者の方に判断をしてもらう形での管理作業の方がコミュニティのためになるのでは?と感じています。対話が少しでも長引いたとき、地道な対話を経ずに短絡的に敵対者のブロックに走ったりする方なのではないかという懸念があります。--Bankousou 2008年11月18日 (火) 08:51 (UTC)[返信]

  1. A.浅田真央での行動についてですが過去に数度何ヶ月か保護された記事であることから、ノートでの議論をおそらく知らずに直前の編集をリバートされたKazukiokumuraさんにノートでの議論がされずに編集合戦が続いた場合記事が長期保護されることにもなりかねないのでノート:浅田真央を確認してほしいと伝えました。それに対するIP220.147.7.48氏のコメントノート進行を無視して強制除去する行為を戻すのは当然は仮にリバートが継続した場合、何度でも差し戻しを行うことを宣言した危ういものに思いました。私にはIP220.147.7.48氏の態度が頑なで対話は困難な方のように思えたため管理者伝言板へ報告した次第です。管理者をパシりにしようとしていると見られるのは残念なことですが、ここでBankokusouさんがコメント依頼、ブロック依頼ではなく簡易的な手続きと言われている意味がつかめないのですがIPユーザーに対するブロック依頼は管理者伝言板案件ですしコメント依頼もWikipedia:コメント依頼/121.2.31.82のように深刻と見られる案件に限られると思い少なくとも今回のケースでは適当でないと思います。--Tiyoringo 2008年11月18日 (火) 14:05 (UTC)[返信]
  1. IPユーザー2氏に対して個別にメッセージを送らなかったのはすでにノートでの議論に参加している2氏へは個別にメッセージを送るよりもノートにメッセージを書き込むことで読んでもらうことができると判断したこと、IPアドレスが変わってしまった場合はメッセージが無駄になってしまうことによります。--Tiyoringo 2008年11月18日 (火) 15:17 (UTC)[返信]

Ziman-JAPANです。スポーツ系の編集者としてTiyoringoさんの立候補を歓迎いたします。いくつかお伺いしたいことがありますので、お答えをいただければ幸いです。

  1. 定番の質問にはなりますが、著作権についてはどのような知識・造詣をお持ちでしょうか。また、私もいくつか失敗し、初心者には難解なイメージもあるGFDLの理解についてもいかがでしょうか?
    A.著作権についてはWikipediaに出会うまではほとんど学んだことがなく、削除依頼の審議を拝見することで覚えてきている面が多いと思います。理解が不十分な点も多いので賛否が拮抗するような案件では意見を述べたり対処することはあまりできないと思います。GFDLについては朝青龍の削除依頼でようやく理解しえたと思います。かなりの履歴が失われるようなケースで削除依頼を提出するのは心苦しいものですが、気づいた時点で実施しないとよりいっそう被害が増すことになるので仕方ないなと思うこともあります。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]
  2. Wikipedia:削除の方針B-2案件に関して、Wikipedia:削除依頼/内柴正人以降、単に一般人の氏名が記載されただけでは削除に至らないケースが増えているように感じていますが、これまでB-2案件に関与することが多かったTiyoringoさんが管理者になるにあたり、この手の案件にどのような姿勢で臨みたい、と思っていますか?
    A.B-2案件でも意見が割れているケースへの対処はあまり実施せずということになろうと思います。緊急案件であってもあまり意見がついていないものについては対処ではなく、賛否表明になると思います。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

以上につき、ご回答をお願いします。--Ziman-JAPAN 2008年11月18日 (火) 23:55 (UTC)[返信]

Ziman-JAPANさんのご質問にお答えしました。ご質問ありがとうございました。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

以前、記事の改名で議論になった際に多少気になる点があったので質問させていただきます。

  1. マスコミに対してはどのような視点をお持ちですか。また、Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性には留意されていますか。 というのは、以前ノート:九州大学生体解剖事件で議論をした際に、マスコミが命名したと思われる事件名について、「関連書籍やテレビ報道で九州帝国大学ではなく九州大学とするのはより注目されることを狙っているように思います。」と特に信頼できる情報源を挙げずに言及されていたからです。利用者として別にどのような意見をお持ちであってもかまわないのですが、管理者ならば基本方針に基づいてより慎重に振舞うことが求められます。しかしこの場合はそうしているように見えませんので、管理者に立候補するとなると多少気になります。

ご回答よろしくお願いします。Kurz 2008年11月19日 (水) 04:50 (UTC)[返信]

  1. A.九州大学生体解剖事件の記事名について私が疑問に思ったのは九州帝国大学時代にあったことを帝国を除いた記事名とするのは九州大学のイメージダウンにつながりはしないかといったことからになります。まだ提案しておりませんが米軍捕虜を生体解剖した事件記事とし、他の場所でも行われていたとしたらそれらを追記するのが良いのではといった考えもあります。中立的な観点や検証可能性については何度も読んでおりますがこのケースではマスコミや関連書籍で記述されているよりも正確性を重視すべきではないかという思いから改名すべきではとコメントしております。現時点では合意に至っておりませんのでこの件については新たに改名が妥当と広く同意される材料が出なければそのままと思っています。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

Kurzさんのご質問にお答えしました。ご質問ありがとうございました。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

今日は。新しく管理者へ立候補されたこと、現管理者の1人としてうれしく思います。さて、これまでにたくさんの質問が寄せられており、回答するのが大変かとは思いますが、私からも以下3点質問させていただきたいと思います。

  1. 信任後は「特定版削除確認」などの地道な活動をされる予定とのことですが、信任後に管理業務「以外」で何かやっていきたいことはありますか?ありましたら教えてください。
    A.信任された場合でも管理業務以外では特別に真新しいことはそれほど行わないと思います。今でも時々行っていますが自分の関心の強いスポーツ分野を中心に不慣れな新規ユーザーがおりましたらアドバイスを行っていきたいと思っています。ただおそらく現時点よりは新着記事をチェックする機会が増えそうですので内容が不十分な記事で容易に加筆できそうなものを編集する機会は増えるかもしれません。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]
  2. 当たり前のことですが、管理者に信任されると管理者権限が付与されます。管理者に信任された際には、ウィキペディアへのご自身の関わり方や、その他の単純に「管理者権限が付与される」以外で何かご自身のことで変化することはあると思いますか?あればどのような点が変化すると思うか教えてください。もし変化することがないと思われる場合は、何故変化しないと思われるのかも教えていただければと思います。
    A.現時点でも日常のかなりの時間をWikipediaにあてているので、さらにWikipediaに時間を費やすことにはおそらくならないと思います。他のユーザーから相談されるような機会は増えるかもしれませんのでそうした際には自分が助言できるケースであればできる範囲で早めにアドバイスをしたいと思います。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]
  3. 以前から「管理者権限を持つ人たちを『管理者』と呼ぶことがふさわしくない」との議論があることをご存知でしょうか?この問題につきまして、「何故このような議論があるのか」と「どのように呼ぶのがふさわしいと思うか」について簡単でいいですのでTiyoringoさんなりの考えを是非教えてください。なお、知識テストでもなんでもないので、このような議論をご存じない、あるいはまだ自分の中で答えが出かねている場合はそのように素直にお書きください。
    A.この議論については申し訳ありませんが知っておりませんでした。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

以上よろしくお願いいたします。--青子守歌会話/履歴 2008年11月19日 (水) 06:42 (UTC)[返信]

青子守歌さんのご質問にお答えいたしました。ご質問ありがとうございました。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

補足質問をさせてください。 『それに対するIP220.147.7.48氏のコメントノート進行を無視して強制除去する行為を戻すのは当然は仮にリバートが継続した場合、何度でも差し戻しを行うことを宣言した危ういものに思いました。私にはIP220.147.7.48氏の態度が頑なで対話は困難な方のように思えたため管理者伝言板へ報告した次第です。』

当該箇所のやりとりを見ていると、IP220.147.7.48氏の主張は、「ノート進行を無視して強制除去する行為を戻すのは当然ではないでしょうかね。少なくとも一方のみに注意するような偏った行為をされるとまずます荒れるのでご注意ください。」で、Tiyoringoさん個人に向けたものであり、「何度でも差し戻しを行うことを宣言した」「編集合戦を意図的に巻き起こそう」とするものではありません。実際、ブロックされずに、議論は収束しています。

Tiyoringoさんと主張が対立するからといって、一方的にあなたの「危ういものである」という主観→編集合戦を意図的に巻き起こそうとする荒らしという断定は第三者からみてもどうみても理不尽であるし、IP220.147.7.48氏がTiyoringoさんのノートに異議申し立てとして『感情的になって報復的に虚偽報告する行為』をされたとコメントを書いたのは当然であると思いました。「編集合戦をおこなうのは当然と主張している」とするIPの発言があった時にすぐに管理者伝言板に報告せず、自身が注意をされてから、管理者伝言板に報告したのはなぜか?今回、意見が対立し、個人的に注意されたことにより感情的になり、報復行為として荒らし報告したという要素、可能性はありますか?もしそうでないならば、なぜ議論がおこっているリンクを直接だすのではなく、「編集合戦を意図的に巻き起こそうとしている」などと虚偽の説明、あるいは印象操作の強い記述を管理者伝言板にしたのでしょうか?これはTiyoringoさんのなかではそういう習慣になってしまっているのですか?結局ブロックはされず、浅田真央のノートにて合意を目指し、話がまとまりつつあるようだが、あなたが管理者なら、伝言板に報告の時点でブロックしていたのか?

A.IP220.147.7.48氏の編集に私を含む他者のコメント除去]もあったこともあり(差分)、自身に不利なノートでのコメントを除去しているのではという疑いを持ちました。編集ミスで申し訳ないといったコメントではなく、連続編集中だったにもかかわらず編集競合で除去されてしまったのだと思いますという信じがたい弁明があったため編集行動に問題があるのではといったことから報告をいたしました。氏に対するイメージが悪かったため後からBluebellさんが伝言板でコメントしていただいたものの方がより正確なものだったと思います。一方のみを注意していると思いこまれた点についてはIPユーザー2氏はノートでの議論を展開していたため、個別に会話ページにメッセージを送らなかったのですが最初から偏向さがわかるといった決め付けがあったため、うまく対話ができなくなってしまったと思います。ノート:浅田真央での他者のコメント除去などから管理者伝言板に報告されてもおかしくないレベルであったことは疑いありませんが報告の表現を誇大なものにしてしまった点は反省しなければいけないなと思います。浅田真央の履歴からすでに保護依頼が提出されたらばかなりの確率で長期保護されるのではといったものになっており、案の定その後リバートがあり、保護依頼が提出されたわけですが、結果的に保護対処されませんでしたが保護されずにすんだのはギリギリだったように思います。最後にご質問されている私が管理者だったら報告でなくその場でブロックしたかについてですが、これは自身が直接関係している案件ですのでその時点でブロックすることは100%なかったと断言できます。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

次に、その他、会話ページの履歴を追ってみると、同様の現象、苦情は多数あり「頑なで対話は困難な方」とはTiyoringoさん自身なのではないかという疑念が当然おこります。先のご回答でも自身で『速すぎた荒らし報告をしてしまっているという点は十分あると思っています』と多少の自覚もあるようですが、私がみるところによると、ちょっと意見が噛み合わない相手が少しTiyoringoさんに批判的スタンスを表明した時点で、「態度が頑なで対話は困難」とレバーを倒してしまい、その次の対話継続=コメントを返す代わりのアクションとして、報復処置とみなされてもいたしかたがない印象操作のかかった報告を管理者への伝言板にコメントする、同時にその手の会話ページへの苦情コメントはRVしてしまう、傾向はより明らかだと思いました。このあたり、(現状厳しいだろうが仮に信任されることがあったとして)管理者になられた場合、急にセルフコントロールというか自制が働くようになり、相手が非ログインユーザであろうと、初心者であろうと、ちょっと問題があるように感じても、辛抱強く親切に対話するようになる、という確証はありません。荒らし対処の方面では適正がないと宣言して、その管理業務は自粛するという条件付きで立候補を継続する可能性はありますか?もしくは、管理者に信任されずとも今後一般ユーザとしても荒らし対処の方面では適正がないので、自粛するという可能性はありますか?

A.会話ページへの苦情コメント除去とのご指摘ですが、2007年9月1日のロビタさんとの編集合戦を除くと利用者:Phew会話 / 投稿記録 / 記録氏がブロックされた後の同氏によるコメント除去、WP:MORIKAWA系の無期限ブロック荒らしユーザーの利用者:なにわはなっこ会話 / 投稿記録 / 記録氏、利用者:ぼるちゃん会話 / 投稿記録 / 記録などによるものぐらいしかないと思いますが。(2007年2月以降)、過去に会話ページが荒らされて半保護していただいたこともありますこと、荒らしに対するリバートを他のユーザーの方々に何度もしていただいたことは履歴を確認することで改めて確認できました。不適切な編集が見られた場合に管理者伝言板に何でも報告していると思われているようですが初心者と思われるユーザーには会話ページにメッセージを送り改善が見られない場合、報告というパターンが多いように思います。管理者に信任されるかどうかわかりませんが明白な荒らしには対処ないし報告をすることと思います。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

以上よろしくお願いします。--Clubpath 2008年11月19日 (水) 14:46 (UTC)[返信]

Clubpathさんのご質問にお答えしました。--Tiyoringo 2008年11月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]


上記の件、二次質問期間であと一周というのも不足と感じますので、質問いたします。利用者:なにわはなっこ会話 / 投稿記録 / 記録氏、『過去に会話ページが荒らされて半保護していただいたこともありますこと、荒らしに対するリバートを他のユーザーの方々に何度もしていただいたこと』という現象は

この辺の履歴に集約されていると思います。ちょうど(なにわはなっこ氏のコメントRV)直後からの編集合戦があり、この辺背後関係が複雑で、初見では何が起こっているのかよくわからなかったのですが、私なりに精査した結論としては、すでに管理者を解任された利用者:NiKe氏、この件も含め批判を受けて長期のWikiブレイクに入っている利用者:DEN助氏らがこぞってあなたのページで執拗にRVしている59.190.168.51氏は荒らしではないです。彼らに執拗にRVされている彼のあなたへの苦情は、== 「ストーカ」ーとはなんのことでしょうか ==や『基本的にTiyoringo氏にあたっては、そのノートで記述しているように、そもそもの発端の、しるふぃい氏ノートにおける、被ブロック者の編集を遡及して除去しまくる一連の方針不理解の利用者の編集をrvしたのをみて、私がその被ブロック者の同調者と短絡的にみなしたようです。それについて説明を加えたところ、それを読んだ次の編集で、ひよこ戦艦系あらしと称して、あらし報告をするという二重に悪質な行動にでたので指摘しています。そういう一切合財をなんの議論のフォローもせずに、FXST系だのひよこ系だの適当な事をいって荒らし報告する利用者、そして、それを勘違い追認してレンジブロックしたあげくrvするNIKE管理者とひどい状況です。なお、事実関係もふくめ、対話もなし、議論もなしで、今後適当な臆測でrv、不適切なあらし報告、管理者権限の行使は当然ながら、御遠慮いただきたい。当事者がこうやって話すと出てきているので、すべてこちらで議論を経てからなんかやってください。あたりまえですが。』というものであり、誤認ブロックであると井戸端で苦情を受けている当事者であるNike氏が、関連のやりとりでRV合戦を仕掛けて、ページも保護してしまうというのは管理者権限の濫用ですが、すでに管理者の任を解かれているのでこれはいいとします。 さて、これから管理者になられる意思があるTiyoringoさんにこれに関連して質問します。

  1. 「無期限ブロックされた人」の編集を過去に遡及して除去する行為について問題があると考えませんか?考えなかったのでしょうか?
  2. この場合の「無期限ブロックされた人」というのはヒヨコ戦艦氏ですが、彼の編集を過去に遡及して除去する行為がルールを逸脱すると判断する利用者が現れて、そのRV除去を再RVして除去前の状態に回復させた場合、彼自身は少なくとも、ルールに則った正当な行為をしようとしているはずです。この場合、あなたは相手を「ストーキング」「便乗犯」「ヒヨコ戦艦系」としましたが、これはなぜですか?
  3. 「ストーキング」「便乗犯」と呼ぶのは不当である、と当非ログインユーザから、例によってTiyoringoさんのノートに苦情が寄せられた途端、相手へ返答する代わりに、NIKE氏その他が当苦情コメントをRVしたのを良いことに、その直後に『ヒヨコ戦艦系』として掲示板に荒らし報告するのは、苦情にたいして実力行使で口封じするような感情的な報復行為ではないのですか?
  4. 現在進行系で井戸端で広く第三者を巻き込んだ議論が起こっている最中なのに、その片方の当事者をブロックしようとする行為について管理者立候補として見解を教えてください。(実際にこのケースではNike氏は自身もう片方の当事者であるに関わらずブロック処置をしたようです。)
  5. この件について今現在も『過去に会話ページが荒らされて半保護していただいた』という認識でおられるようですが、こういう第三者的にみてもごく正当な苦情申立てであっても、すでに解任になった管理者とかこの直後に精神不安定な状態であったとウィキブレイクしてしまった利用者がRV合戦に参戦したという事実によって、当非ログインユーザに「荒らされていた」とみなし「だからヒヨコ戦艦系とレッテルを貼り、対話もせずに実力行使的に封殺する」という行為は正当化されるとお考えですか?
  6. この件について今現在も『過去に会話ページが荒らされて半保護していただいた』という認識でおられるようですが、この件についてそもそもの批判を井戸端で受けたNike氏その他による、Tiyoringoさんへの苦情コメントRV自体は正しいものだとお考えですか?また当事者でなかった場合としても、そのRV行為は正しいとお考えですか?
  7. 別件になりますが、上でおっしゃられている2007/9/1のロビタ氏との『冷静さを欠いており反省しなければいけない』やりとりというのは、他人の発言を編集しないという会話ページへの苦情に該当すると思うのですが、この場合も、相手が不快に思うような挑発的な議事妨害的な行為、相手のコメントの削除などをし、その相手の苦情をいやがらせ、個人攻撃、荒らし扱いにした上で管理者への伝言板へ感情的に虚偽の報告をしてブロックして封殺しようとしているように観察されます。それはロビタ氏自身苦情として表明しているところなので、少なくともその当人の心証はそうであるということになります。(今度はストーキング行為扱いですか。--ロビタ 2007年9月1日 (土) 09:08 (UTC))上の質問の「ひよこ戦艦系」と虚偽の荒らし報告、その前後の苦情を受けているいるのとまったく同じパターンです。きちんと、その後、荒らし報告の取り下げ、ロビタ氏への謝罪など事後処理は行われましたか?今回、複数回の質疑を通して、独立した複数ケースで複数人からの、まったく同じパターンの苦情を取り上げましたが、なぜこんなことが定期的に起こっているのでしょうか?相手の問題というよりもTiyoringoさん自身の問題のほうが強いと思うのですが、直近の浅田真央の件についても同様の性格が強く、その後現在に至までたいして改善しているとは言えないのではないですか?管理者になったとたん、類似のやりとりに遭遇した場合、対話を拒否する、または批判苦情が出た瞬間に実力行使に訴えてブロック対処で封殺するような危険性はないですか?

以上です。--Clubpath 2008年11月20日 (木) 06:42 (UTC)[返信]

  1. A.しるふぃさんの会話ページからヒヨコ戦艦氏のコメントが除去されたものを再度リバートしていた編集はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないにあたるものだと思います。IPユーザーに関してはFXST系としてブロックされたので荒らしないし便乗犯などと判断したのは概ね正しかったのではと思います。当時の井戸端の議論には参加していなかったのではと思います。IP

と同様に荒らしと見られる編集を行ったため無期限ブロックされたアカウント群に対するブロック追認依頼(Wikipedia:投稿ブロック依頼/FXSTのソックパペットとして無期限ブロックされたユーザー群 20070808)も追認されています。Nike氏による投稿ブロックが妥当だったかについては上記追認依頼が支持されたことから大きく逸脱したものではなかったように思います。解任された管理者であるからその判断が全ておかしいということにはならないと思います。他の一般ユーザーについても同様です。直後に精神不安定な状態であったとウィキブレイクしてしまった利用者と指摘されている方ですがおよそ2~3ヶ月後にウィキブレイクに入ったようですがそれを根拠にその人の判断は全ておかしいということは言えないと思います。ロビタさんとのいさかいですが、直接の発端はこの編集からだと思いますが「ZERBERUSさんはじめまして」と遠野さんの会話ページにあったものを要約欄にロビタさんの名前、Undo revision が残らないように自分では配慮してリバートしたつもりだったのですが、ほんのわずかな行き違いからお互いムキになってしまったというのが実情だと思います。このケースは双方1日ブロックされてもおかしくないものだったと思います。二人の会話ページにコーヒーブレイクを入れていただいた利用者さんのおかげなどで事態が収拾されたと思います。これはお互いが反省すべきことで、どちらかがどちらかに謝罪することではなかったと思います。ブロック逃れまたはその模倣と見られるユーザーならば別として、ロビタさんとのケースのような場合に管理者権限を行使して相手をブロックするということはありえないと断言できます。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

背番号9です。立候補心から歓迎しています。大先輩に対して恐縮ですが、青子守歌さんの質問2.への回答に関して、追加で質問がございます。

  1. Tiyoringoさんは、これまで積極的な活動を何年も続け、ウィキペディアに多くの貢献を積み重ねています。Tiyoringoさんがこれほどの活動を続けることができたのはなぜですか?
    A.まず文章を読むことが小さい時から好きだったことが一つ言えると思います(小説、歴史、地理など)。幸い現在ほぼ毎日編集ないし閲覧することが可能であり、まだ記事が充実していない(参加者の少ないまたは他にほぼいない)分野の記事を作成していく楽しみを得ることができます。北京オリンピック前に作成したツェガエ・ケベデがマラソンで銅メダルを取ったときはうれしかったですし、まだ多くの言語版になかった記事が自分が作成した後、他言語で作成されるのを見た場合もうれしく思います。人それぞれモチベーションの上げ方が異なると思いますがそうしたことかなと思います。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]
  2. Tiyoringoさんは、これまでにも様々な利用者の相談に乗ることもあったかと存じます。初心者の頃の私も、Tiyoringoさんにそうやって何度か助けてもらっています。しかし管理者になれば、「相談」といった生易しいものばかりではなく、Tiyoringoさんに敵意を抱き、執拗に関わってこようとする方も出てくるかもしれません。そんな方々には、Tiyoringoさんはどのように応対しますか? また必要であれば、そんな状況でも適切に権限行使ができますか?
    A.方針文書の理解が不十分なため対処した管理者に苦情を申し立てに来るユーザーの場合はなんとか理解を得ることができないか丁寧に説明することが必要と思いますが、明白な荒らしの場合荒らされても過度に刺激をせずスルーすることも含めて対応していきたいと思います。ここは管理者となられている方のご助言がいただけるようであればぜひ参考にさせていただきたいと思います。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

以上です。他の方の質問も多数ございますので、ゆっくりとご回答頂いて結構です。今後ともよろしくお願い申し上げます。--背番号9 2008年11月20日 (木) 18:55 (UTC)[返信]

背番号9さんのご質問にお答えいたしました。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

Kurzです。先の質問への丁寧なご回答、ありがとうございます。しかし、回答が私のお聞きしたかったことと多少ずれてしまいましたので、再度焦点を絞って質問させていただきます。

  1. 今回気になったのは、Tiyoringoさんがマスコミにある一定の見解をお持ちのようで、かつそれをなんら証拠を挙げずに議論の根拠として持ち出したことについてです。私もマスコミに対して似たような印象を持っておりますし、個人の思想としてどのような考えをお持ちであっても一向にかまいません。ですが、ウィキペディアにおいては、Wikipedia:五本の柱のひとつWikipedia:中立的な観点や、Wikipedia:検証可能性から考えるに、何の証拠もないのに彼らの意図を憶測するような意見は避けるよう努めなくてはならないだろうと考えます。そして、もし普段からこのことに示されるような行動方針をとっているのであれば、管理者として基本方針に従いつつ公正中立に振舞うことも難しいように思えるのです。ですから、上に挙げた改名の議論の具体的な詳細について回答するのではなく、(1)普段からWikipedia:五本の柱に十分従っているのか、(2)管理者として基本方針に従いつつ公正中立に振舞うことができると考えているのか、その2点についてお答えいただければと思います。
    A.編集者としての立場で見た場合に私はWikipedia:存命人物の伝記Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかを重視して、マスコミで広く報道されており検証可能な記述でも掲載すべきではないといった判断をしています。一例をあげるとWikipedia:削除依頼/鉾田市議会議員セクハラ事件などはテレビでも取り上げられた騒動ですが削除すべき記事であると判断し削除依頼を提出しました。管理者として信任された場合、削除、保護、ブロックなどの行使が可能となるわけですが荒らしと断じることができるようなものでなければ自身の判断だけでなく、管理者も含めた他のユーザーの判断によって管理者権限を行使したいと思っています。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

--Kurz 2008年11月23日 (日) 00:21 (UTC)[返信]

Kurzさんの質問にお答えいたしました。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

◆念のために先に立場を明らかにしておきます。現時点では、この質問に対して納得のいく回答が得られなければ、不信任票を投じるつもりです。では、一件、質問をさせていただきます。

Wikipedia:コメント依頼/ひゃくまんこのしあわせにおけるこの差分についてご説明をいただけないでしょうか。

コメント依頼の場で、「無関係だとは思いますが」というエクスキューズつきとはいえ、すでに無期限ブロックを受けたユーザとの類似性を指摘し、事実上の「ソックパペットではないかという疑惑」を提出した理由を伺いたい、ということです。

なんらかの根拠があればとにかく、単に「語尾から思い出した」という程度の理由で、そして他の誰もが気にしていないor気付いていないソックパペット疑惑を出したということは、「なにがなんでもこいつをブロック依頼に持ち込んでやる」という強い意志を感じざるを得ません(念のためですが、このケースはブロック依頼には発展しませんで、そのまま収束しています)。率直なところ、こういう言動をする方に管理権限を渡すことには強い危惧を抱かざるを得ません。Tiyoringoさんには同様な問題ある言動が多発していたように記憶しておりますが、管理者になった際にその手の発想をどう抑制していかれるのかについて、実効性のある返答をいただきたく存じます。--Nekosuki600 2008年11月23日 (日) 03:35 (UTC)[返信]

◆追記。コメント先IPユーザに対してソックパペット疑惑を提示したものかもしれませんが、そちらのIPユーザもブロックされておりません。また、編集に問題があるとは言えず、類似性を問題とすべき局面であったとは考えられませんでした。--Nekosuki600 2008年11月23日 (日) 07:04 (UTC)[返信]

A.利用者:ひゃくまんこのしあわせ会話 / 投稿記録についてのコメント依頼で件のIPユーザーが無期限ブロック中の利用者:まんまん様会話 / 投稿記録 / 記録氏と似た言い回しをした発言をしているように感じたため可能性としては低いと思ったが類似性にお気づきになる方がおられるかなとの思いでコメントいたしました。Nekosuki600さんがお感じになったなにがなんでもブロックに持ち込みたいと思ったというのは誤解で、私と同様にまんまん様に似ている印象を持たれる方がいるかどうか確認したいと思ったのですが、同意見の方がおられたとしても今後も注目する程度にしか考えておらず、また長期荒らしとして広く認識されているわけではないので管理者伝言板に報告してもブロックされることはまずないのでそうした目的ではなく、無期限ブロックされている利用者:掃除屋ケンちゃん会話 / 投稿記録 / 記録氏を擁護するようなコメントを会話ページにしていたユーザーなので今後も注目すべきかどうか判断材料にしたいと思いコメントいたしました。このコメントに対する反応は皆無で結果的に無意味な発言でした。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

Nekosuki600さんの質問にお答えいたしました。--Tiyoringo 2008年11月23日 (日) 10:46 (UTC)[返信]


投票数74のうち有効72、無効2。有効票のうち賛成48、反対24。信任の条件を満たしていないため、今回は見送ることに致しましょう。残念ですが今後も引き続きWikipediaで活躍されることを願います。--Bellcricket 2008年12月1日 (月) 12:45 (UTC)[返信]

質疑および投票、コメントをいただきました皆様どうもありがとうございました。ご質問をいただいた何人かの方への回答では質問の意味を取り違えたりして、不十分な回答しかできなかったことをお詫びします。今回ご参加いただいた方の中には賛成票を投じていただいた方の中にも、反対票を投じていただいた方の中にも私よりもはるかに管理者に向いているのではといった方もおられます。立候補されない方の中には立候補しても当選の見込みは薄いのでは、荒らしにからまれるのはちょっと、といった方もおられるかもしれませんが未成年であったり、経験不足な方でなければ立候補していただければと思います。--Tiyoringo 2008年12月2日 (火) 12:35 (UTC)[返信]