コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/エロゲ音楽

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

以下は、Wikipedia:削除依頼/エロゲ音楽中のコメント文を移動させたものです。--FuJi 77 (talk|hist) 2006年5月13日 (土) 06:23 (UTC)[返信]

    • (コメント)外部の集会場とやらは存じ上げませんが、百科事典の中に小辞典を作らないようお願い申し上げます。あなたが新プロジェクトをウィキシティーズ(ウィキペディアとは関係ありません)などで立ち上げて、お好きに、ウィキペディアのルールに縛られずに小辞典を構築されるとお互いのために良いかと存じます。--Kkkdc会話 2006年5月9日 (火) 17:24 (UTC)[返信]
    • (コメント)辞典の中に辞典を作ることがなぜ制限されなければいけないのか理解しかねるのですが理由をWikiの利用規約に則って説明していただけますでしょうか。加えて言わせていただくとI'veやfeelなどすでに断片的な関連項目があるにもかかわらず今回作成したページだけが拒否される理由もわからないので説明していただきたい。それと賛否権がないということはあなたがたはWikiからなんらかの特権を与えられている管理者であるということでしょうか。MB 2006年5月9日 (火) 17:24 (UTC)2006年5月9日 (火) 17:39 (UTC) 時刻と署名修正 --Kkkdc 2006年5月9日 (火) 17:49 (UTC)[返信]
    • (コメント)第一に、ウィキペディアは百科事典です。断じて辞書ではありません。・・・それはともかく、Wikipedia:削除依頼に賛否権についての記述がありますのでお読みください。「賛否・コメントの条件」の項です。また、確かにウィキペディアには管理者というものが存在しますが(偉いわけではありません)、ECLIPSEさんも私もそれではありません。
      先ずはWikipedia:ウィキペディアは何でないかをお読みになることをお勧めいたします。--Kkkdc会話 2006年5月9日 (火) 17:49 (UTC)[返信]
    • (コメント)丁寧な誘導ありがとうございます。紹介された項目を読ませていただきました。私らのページがウィキペディアは何でないかという項目においてウィキに不適であると判断されたようですがこれは精確には他に数多くある音楽関連の事典項目に比べて私らのページがどのように違反しているのでしょうか。私はすでに睡眠時間の半分以上を削っているし削った分いつまでも寝ていられるわけでもないのでこのあたりで休憩を取らせていただきます。明晩22時にまたご返答をうかがいにきますのでそのときに具体的にウィキペディアは何でないかに則った上記質問の回答をいただけることを期待しています。MB2006年5月9日 (火) 17:49 (UTC) 2006年5月9日 (火) 18:17 (UTC)[返信]
    • (コメント)的確な回答をいただいたのでもう少し続けさせていただきます。やはり文章量が足りないようですがそれはつまり十分な文章量を用意できればページとして認めていただけるということでしょうか。しかしここの初心者ページを読ませていただきましたところ最初は十分な記事を作れなくて当たり前、構成をまとめて充実したものにさせていきましょうといった内容の案内文があったのですがこれは建前だけの嘘なのでしょうか。私はウィキに書いてある内容に則った行動をしているつもりです。少々蒸し返しますが私はさきほどのI'veやfeelなどの私らのページの重要な関連項目となるページが公然と存在しているのもかかわらず私らのページだけ存在が認められない件について回答をいただいていません。またそれらのことを抜きにしても十分な量の文章をまとめてから再度ページを作り直すならこれは認められ、内容を把握しやすくするとともに単体でも1つのページとして成り立ち削除要綱に該当するものではなくなると受け取ることができ、これ以上の反対はただの意固地であるはずです。そしてこれはミラーなどではまったくなくリンクとしての機能は結果として副次的に付属するものでページを作成する主眼はあくまでそちらのいうところの百科事典です。つまり私らのページはなんらウィキの禁則を破ることのない健全なページです。さらにいうとそちらがたのいう私らのページの不備はすべて 想 像 上 のもので実際にそのような不備がある事実はなにひとつなく言いがかりであることきわまりありません。この上まだ言うことがありますでしょうか。MB2006年5月9日 (火) 17:49 (UTC) 2006年5月9日 (火) 19:21 (UTC)[返信]
      • (コメント)内容がないならば内容を埋めればよいだけです。削除依頼に出されていても記事の修正はできます。今回は中身がないだけなので百科事典として内容をきちんと埋めれば存続になります。項目を立てるのであれば最低限の段階としてスタブ以上の記事に仕上げてください。端的に言えば「今の内容では何の記事なのかよくわからないから削除依頼に出されている」です。早めの加筆をお願いします。たね 2006年5月9日 (火) 19:37 (UTC)[返信]
      • (コメント)今後たね氏の提言どおり記事を書き加え内容を増やしていけば削除以来は撤回され単一のページとして認められるものとして暇を見て加筆させていただきます。このように私はたね氏の提言を受け入れそれを遵守遂行するならばたね氏もまた私らのページを認めこの削除依頼をなかったものにするように働きかけていただけると信じています。他の方もどうか同じようにご理解していただけるようお願いたします。MB 2006年5月9日 (火) 19:37 (UTC)[返信]
  • (コメント)一旦、削除となっても再投稿を妨げるものではありません。したがって、1週間以内にスタブ以上にならない限り削除依頼は取り下げません。--Goki 2006年5月10日 (水) 01:33 (UTC)[返信]
  • (コメント)すみませんが、もうすこしましな項目名はありませんか?女性として不愉快だから削除・・・とは申しませんが、現在エロゲーアダルトゲームへのリダイレクトになっています。参考までに「2000年よりおよそ6年以上にわたって利用されているネット上の公共集会場」のURLをお教えください。「エロゲ音楽」というのはその集会場のサイト名ですか?もし集会場の宣伝になるようなら、削除に賛成します。--miya 2006年5月10日 (水) 02:19 (UTC)[返信]
  • (コメント)miyaさんのおっしゃるとおり、項目名が不適切と感じられます。アダルトゲームという項目にならい、「アダルトゲームの音楽」などに変更されたほうがよろしいかと。個人的には今後の加筆しだいでは面白い記事になりそうな気はしますので、期待しています。--RestaurantLynx 2006年5月10日 (水) 02:52 (UTC)[返信]
  • (コメント)記事によると、どうやらアダルトゲーム音楽の制作団体や音楽活動家の一覧を作ろうとしておられる様子ですが、それならばアダルトゲーム関連人物一覧アダルトゲーム関連企業一覧という項目が既にあるのでまずはそちらに加筆してみてはいかがでしょうか? なお、この件はPortal:ゲーム/削除依頼に掲載させていただきました。-- 2006年5月10日 (水) 10:09 (UTC)[返信]
  • (コメント)申し訳ありませんが集会場のURLを公開するつもりはありません。また捜索もおやめください。公開したことにより無関係な方が流れ込みそれに反応してこちらからもこの場に人が入り込むなど不要な争いの原因となる可能性が大いにありますので。またこのタイトルは集会場の名称とは『曲』などの分類として必要な最低限のキーワード以上の類似性はもたせてありません。もちろんこのページに集会場に関連した記事を書き加えるなど広報となる行為もいっさいいたしません。タイトルについては細かく規定する必要もこだわりもありませんのでなるべくそちらの意向に沿うように対処させていただきます。再三ページをひとつ作るに値しないとの評価を受けていますがそれは現段階ではだれにもわかりかねることですのでしばらくは静観をお願いします。それでは執筆に移らせていただきます。利用者:MB 2006年5月10日 (水) 10:09 (UTC) 2006年5月10日 (水) 10:45 (UTC)[返信]
  • (コメント)集会場なんてどうでもいいです。ここに関係ないので。「アダルトゲームの音楽」にして、加筆がんばってくださいませ。(゜o゜) 2006年5月10日 (水) 11:17 (UTC)[返信]
  • (コメント) 非常に興味深い項目ではあるが現状はサブスタブであり、このままでは削除されても仕方ないと考えます。 --おはぐろ蜻蛉 2006年5月10日 (水) 12:11 (UTC)[返信]
  • (コメント)現在「内容」の項目についてのみある程度のものを書き終えました。またその一部と他の項目について第三者の協力を得ることが出来ました。これでサブスタブ以上のものになったものとおもっていますがいかがでしょうか。タイトルについては変更の仕方がわからないので修正の目処が立っておりません。よろしければタイトルの変更方法をご教授ください。MB 2006年5月10日 (水) 12:23 (UTC) 2006年5月10日 (水) 13:20 (UTC)[返信]
  • (その他)「移動」でできます。それともWikipedia:ページ名の変更で依頼する方法がありますジャスト宣言 2006年5月10日 (水) 13:22 (UTC)[返信]
  • (その他)ありがとうございます、早速修正させていただきました。MB 2006年5月10日 (水) 13:22 (UTC) 2006年5月10日 (水) 13:41 (UTC)[返信]
  • (コメント)「内容」についていわれてるのだとおもいますがぶっちゃけそれは残りの手間のかかるデータを作るまでにかさをかせぐための即興のダミーデータです。百科事典としての機能はその下の項目から構成していく予定です。だからといって完成したら「内容」消すわけではありませんが事典らしくないと反対意見が多ければ改定案を募集して適したものに変更します。--MB 2006年5月10日 (水) 14:26 (UTC) 2006年5月10日 (水) 14:47 (UTC)[返信]
    • (コメント)拙速は尊ばれません。また、「一度削除された項目を作り直してはいけない」わけではありません。(もちろん内容が変わっていなければ即時削除ですが)もし製作に手間がかかるのであれば、じっくりと作っていただいて、納得のいく記事としてアップしていただいた方がよろしいかと思います。また、記事内容の問題点に関してはWikipedia:ウィキペディアは何でないかや、Wikipedia:基本方針とガイドラインあたりをお読み下さい。--RestaurantLynx 2006年5月10日 (水) 14:59 (UTC)[返信]
    • (コメント)中身がないものを、今どうしても作成しなければならなかったのかよく考えてください。はじめから、中身のあるもを載せておけばこんなことにはならないのです。--Goki 2006年5月10日 (水) 15:10 (UTC)[返信]
    • (コメント)利用者:MB|MB]] 2006年5月10日 (水) 15:10 (UTC) 2006年5月10日 (水) 15:41 (UTC)
      削除依頼の議論として不適切なコメントをコメントアウトしました。MBさん、落ち着いてください。攻撃的な言動は削除票を増やすばかりです。--miya 2006年5月11日 (木) 00:11 (UTC)[返信]
      • (コメント)「閉鎖された」という語は、「無くなった」という意味ではなく「対外的に孤立した」という意味、別の言葉で言うなら「閉鎖的」というニュアンスで使っています。念のため。RiceCracker 2006年5月10日 (水) 15:51 (UTC)復元--Kkkdc 2006年5月10日 (水) 16:03 (UTC)[返信]
  • (コメント)他人の発言を無断で消去するのは荒らし行為とみなされ、ウィキペディアの編集が出来ない状態に置かれることもあります。十二分にご注意ください。今も上のRiceCracker氏の発言を削除されましたが、繰り返されるようであれば投稿ブロックの対象です。--Kkkdc会話 2006年5月10日 (水) 16:02 (UTC)[返信]
  • (コメント)利用者:MB|MB]]([[利用者‐会話:Kkkdc|会話]]) 2006年5月10日 (水) 16:02 (UTC) 2006年5月10日 (水) 16:14 (UTC)
    • 削除依頼の議論として不適切なコメントをコメントアウトしました。MBさん、落ち着いてください。攻撃的な言動は削除票を増やすばかりです。--miya 2006年5月11日 (木) 00:11 (UTC)[返信]
    • (コメント)念のために申し上げておきますと、あなたが質問などの全てに回答しなければならない、ということは一切ありませんので、ご安心ください。--Kkkdc会話 2006年5月10日 (水) 16:16 (UTC)[返信]
    • (コメント)それと申し忘れましたが、あなたの署名に私の会話ページへのリンクが混入しています。--~~~~と書くことによって自動で簡単に署名が行えますので、よろしくお願いいたします。--Kkkdc会話 2006年5月10日 (水) 16:18 (UTC)[返信]
  • (コメント)「邦楽」や「ポピュラー音楽の音楽家一覧」のページが許されるならば私らのページも形態としては許されるはずである。「アダルトゲーム音楽」というジャンルがウィキペディアに置かれるだけの規模・注目度がないと管理側が判断するならばそれを受け入れる。しかし何度もいうようにすでにこれに関する一部の情報を持つページがいくつも存在しこれを一括して紹介する場としての価値もあるということを考慮に入れてほしい。--MB 2006年5月10日 (水) 20:02 (UTC) 2006年5月10日 (水) 23:20 (UTC)[返信]
  • (存続寄りコメント)落ち着いてください。「アダルトゲーム音楽」に普通の「ゲーム音楽」(ゲームミュージック)と異なる特徴、傾向があり、かつ、それが理解できるように解説できるならば独立項目として受け入れられると思います。ただし、ここは百科事典ですので、MBさんご自身の主観的な評論ではダメです。客観的な、他の人が確認できる情報でなくては困るのです。--miya 2006年5月11日 (木) 00:11 (UTC)[返信]
  • (コメント)現状の感想。「内容」のゲーム音楽自体の説明は不要だと思います。それ以降のものは評論調の文体を変えれば、この内容で、他の「ゲーム音楽」との違いを表現できていると僕は思う・・・今のもので足りなければ、この内容の傾向で加筆されるとよいと僕は思う・・・(と言いながらも、加筆できない僕ですが、スイマセン)。余談ですが、ここでのMB さんの表現が悪いから、記事も悪い=削除は変です。集会場についてのことで責めるのも、それに反論するのも、ここと無関係であるので変です。記事内容そのものの評価のみをする、求めるべきでしょうに。(゜o゜) 2006年5月11日 (木) 02:39 (UTC)[返信]
  • (修正&コメント)記事名が変更されていたのでこの削除依頼サブページの冒頭部も修正しました。しかし削除依頼中の項目を移動するのは、混乱を招くおそれがありますのでなるべくなさらないほうが良いように思います。-- 2006年5月11日 (木) 10:18 (UTC)[返信]
  • (コメント)何度も言うように「内容」は先に中身がないという問題点を解消するために一時的に使用するものとして急ごしらえで作成したものです。かさを増やすために主観を多分に含むことになる回り道した説明や論証をしそれが中立性と精確さに欠ける事も自覚しており他の項目が充実し次第現在のものは取り払う予定です。いま改善しろという投稿がみられますがそれは現状私には無理です。絶対的に明らかなことのみを書くならば「内容」に書いてあるとおりアダルトゲーム音楽の定義があいまいすぎて自分には「アダルトゲームに使用されている音楽」の一行しか書くことが出来ません。また現在のものを客観的になるように校正することもここの方々がどの程度のものをそれとして求めているか私にはわかりかねますので非常に難しいかと思います。結論これもすでに書いたようにほかの客観的な目と筆力をもたれた方の編集もしくは書き直しを待つ最悪項目そのものの削除も辞さないというのが現在の状態です。そういった感じなのでもうできるかぎり「内容」については指摘しないでください。利用者:MB|MB]] 2006年5月11日 (木) 02:39 (UTC) 2006年5月11日 (木) 10:28 (UTC)
  • (コメント)記事の何処かに自分の団体を入れて宣伝をするということですか?ここは宣伝の場ではありません。--125.0.15.185 2006年5月11日 (木) 11:44 (UTC)[返信]
  • (その他)MBさんの署名にある時刻が全て違っていたので、混乱を避けるため履歴に基づき修正しました。MBさんへ、署名は「~~~~」(半角チルダ4つ)で簡単にできますので、是非ご利用下さい。--cpro 2006年5月11日 (木) 12:12 (UTC)[返信]

了解しました。以後使用するようにさせていただきます。--MB MB 2006年5月11日 (木) 12:59 (UTC)[返信]

  • (コメント)編集が進むたびにただのアダルトゲーム製作会社一覧になってきているような気がするのですが。たね 2006年5月11日 (木) 15:23 (UTC)[返信]
  • (コメント)さすがにそれはちがうと思うのですが。それに並べ立てるだけで終わらせるつもりはないのでただの一覧にはならないはずです。MB 2006年5月11日 (木) 15:47 (UTC)[返信]
  • (コメント)「つもりはない」「はず」では存続の判断をする材料を提供したことにはなりません。事柄(この場合「アダルトゲーム音楽」)についての解説がほとんどない、一覧ないしリンク集のような現状では存続に支持を集めることは難しいでしょう。一分一秒を争って投稿する、という性質の場所なわけでもないし、充分な内容の原稿が書けるまで投稿は待つべきだったと思われます。--ikedat76 2006年5月11日 (木) 16:36 (UTC)[返信]
  • (コメント)アダルトゲーム音楽の定義とアダルト以外のゲーム音楽の定義があいまいで、これ以上の内容にできないということなので、↑の方がいうようにゲームミュージックへ統合するべきかも。(゜o゜) 2006年5月12日 (金) 00:10 (UTC)[返信]
  • (コメント)『公共集会場』こと2chエロゲ板「エロゲー、この曲を聴け!!」スレッドから状況説明に参りました。この度はスレッド住人がご迷惑を掛け申し訳ありません。数日前に「Wikiを使ったまとめサイトがあったら便利ではないか」という流れになっていたのですが、何を勘違いしたのかWiki=Wikipediaと考えたMB氏が独断でページを作ってしまったようです。まとめサイトを作るとしても当然レンタルWikiなり、自サーバを利用すると考えていたため、スレッド利用者の間でも困惑しております。彼の言う合意などというものは存在しませんので、彼がWikipediaに沿ったページを作れないようでしたら、削除をお願いいたします。211.133.49.115 2006年5月12日 (金) 12:00 (UTC)[返信]
  • (コメント)2,3まだ間違った認識をされているものがあるようですがそれはおいておくとして私がWiki=Wikipediaという誤った認識の上でページを作成したことは事実であり、それにより私がページを作成する最大の要因である件の集会場(スレッド)の合意が失われたこと、私的なことですが今回の活動で無理をしたことにより体調を崩してしまいこの場の意見よりさらに調整を重ねるということが難しくなったということからページの作成を中止するとともに本削除依頼を認めます。このたび私が自身の誤解により関係者をお騒がせし迷惑をかけましたこととページの編集を手伝っていただいた方々を裏切る結果になったことを謝罪いたします。申し訳ありませんでした。また私の投稿は本依頼の受諾・ページ削除により問題が解決しなかった場合を除きこれを最後とすることをお許しください。MB 2006年5月12日 (金) 23:00 (UTC)[返信]
  • (コメント)しつこいようだが、集会場はWikipediaに関係がないので、集会場を理由に記事を作るのも編集するのも消すのも不当。集会場の話自体を集会場でやるべきで、ここでやるべきことでない思うのですが。(゜o゜) 2006年5月13日 (土) 00:05 (UTC)[返信]
  • (コメント)恐ろしい認識をなさっていたようでしたが、まあ。お体にお気をつけください。(即時削除でもいい気が)--Kkkdc会話 2006年5月13日 (土) 03:51 (UTC)[返信]
  • (コメント) 削除依頼は「作成者が認めるもの」ではないんですけどね・・・ それとWikipediaは個人的な感情や事情を暴露する場でもありません。正直言いまして貴方の体調はWikipediaにとってどうでもいいことです。それに件の集会場での合意は失われたのではなくそもそも無いですし、多数の事実誤認やルール違反を繰り返しているようですので、Wikipediaをはじめ、コミュニティというものについて、もう少し理解されてから参加されることをお勧めします。devicehigh 2006年5月13日 (土) 19:31 (UTC)[返信]