コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/ダチョウ目 (Sibley分類)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

特定版削除によってリダイレクトを残してよいか[編集]

長文で失礼します。現在のところ「依頼者指摘版以降を特定版削除」という方向で収束しているようですが、その通りにしますと問題が生じ得ますので、予め検討が必要です。

依頼者指摘版は第二版であり、初版は「ダチョウ目」へのリダイレクトです。「依頼者指摘版以降を特定版削除」すれば、リダイレクトでなかったページがリダイレクトになります。これにより、二重リダイレクトが発生したり、本項目が括弧付きリダイレクトになったり、という問題が生じます。それらの問題について説明し、扱いについて私案を述べますので、ご意見をください。

まず、一つめの問題、 二重リダイレクトの発生 について述べます。「特別:リンク元/ダチョウ目 (Sibley分類)」を見ますと、「ダチョウ目 (Sibley分類)」を転送先とするリダイレクトが二つほどあります。それらリダイレクト群は、「ダチョウ目 (Sibley分類)」がリダイレクトになれば、二重リダイレクトになってしまいます。二重リダイレクトは、正常なリダイレクトとして機能しませんので、「ダチョウ目」を転送先とするよう書き換える必要があります。幸い、二重リダイレクト修正を任務とするボットたちがいてくれて、数日中に自動修正してくれるのですが、ダチョウ目がそのような自動修正に適したものかどうか、いちおう考えておく必要があります。

当時の「ダチョウ目」項目は、本削除依頼の依頼者 Bava さんの提案に基づき、最近「平胸類」に改名(移動)され、現在の「ダチョウ目」は跡地に Bava さんが新規立項なさったものです。この「ダチョウ目 (Sibley分類)」項目は役目を終え、新「ダチョウ目」項目に役目を譲ったと考えて宜しいでしょうか。

  • そう考えて宜しければ、依頼どおり特定版削除(または全削除してリダイレクト再生成)しても問題は生じないでしょう。「ダチョウ目 (Sibley分類)」を向いているリダイレクト群は二重リダイレクトとなってしまいますが、数日中にボットたちが「ダチョウ目」を向くよう自動的に書き換えてくれます。
  • もしそうでなく、「ダチョウ目」項目と別に「ダチョウ目 (Sibley分類)」項目を併存させる必要があるなら、ボットに自動修正してもらっては困ります。リダイレクトのまま放置せず、二重リダイレクト修正ボットたちが働く前に、速やかにリダイレクト解除(応急的に冒頭定義文と {{鳥類分類|ダチョウ目}} だけでも置くなど)すべきです。

二つめの問題は、 括弧付きリダイレクト です。一般論として、括弧付きリダイレクトは有用性が低いので、原則として作らないことが合意されており、現時点のガイドライン草案 Wikipedia:リダイレクト に書かれています。この合意を重視するならば、特定版削除して「ダチョウ目」へのリダイレクトを残すべきではなく、「ダチョウ目 (Sibley分類)」項目ページを丸ごと削除すべきということになります。

しかし、現実問題として、当「ダチョウ目 (Sibley分類)」にリンクしているページが多数あり、「ダチョウ目」へのリンクに書き換える等の処置が済むまでは、暫定的にでも残しておく必要があると思います。ただし、上で述べたように、リダイレクト解除するなら、括弧付きリダイレクトにはなりません。

上記の二点について、いかがでしょうか。また、ほかに問題があればご指摘をお願いいたします。 --Kanjy 2009年7月4日 (土) 21:22 (UTC)[返信]