コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/パンプーリャの近代建築群

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipedia:削除依頼/パンプーリャの近代建築群について、削除議論と関わりの薄い点についてのコメントです。

>加筆にあたっては、今の版のあとにいちど白紙化してからになさってはいかがでしょう。

もしもこの議論が現状のように「安全側に倒すなら削除もアリ」という意見しかつかず、しかし明確な削除票も付かずに「削除の合意が無いためとりあえず存続」のような消極的な存続で決着したなら、それも一案と思います。反面、存続票が複数付いての積極的な存続であれば、既存の文章を出来るだけ残した上で加筆したいと考えています。この事例が初版投稿者に悪意があってのことでないことは、おそらく誰もが認めるでしょうし、彼/彼女が即時削除の手続きをおとりになっていないのは、できるだけ残したいと考えてのことではないかと思います。それならばその編集を可能な範囲で尊重したいのです(もし私にその気が無いのなら、「こんな著作権的に微妙な記事は認められるかーー」と一方的に通告してパンプーリャでとっとと別記事を立て、この記事はリダイレクト化でもしていたことでしょう。そういうのはさすがにやりたくないのです)。

なお、蛇足になりますが、プロジェクト:世界遺産/より正確な記事名にもありますように、日本ユネスコ協会連盟は日本ユネスコ国内委員会とは別個の組織であり、「本家本元」ではありません。利用者:Sumaru/世界遺産表記のゆれに昨年の例はまとめていますが、訳に揺れがありうる事例では日本ユネスコの表記で揃うことの方が、むしろ稀です。--Sumaru会話2016年7月27日 (水) 13:37 (UTC)[返信]