コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/リシャルト・デリック・コールヘンヘルト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

伝道の歴史的探求[編集]

メンデル・テイラー 著、小出・瀬尾・山崎・竿代 訳『伝道の歴史的探求』(再版)福音文書刊行会、1991年。 の260-263ページ(と奥付)だけ写しを入手しました。まず、もとの訳文自体わかりにくい文です。この記事にはある意味書籍と同じ内容が投稿されているのですが、読み解きのような記述が挿入されている箇所があります。例えば「公開討論において」(262ページ)の「公開討論」が「公開討議の討論会」になっています。これが投稿した方の「自身の言葉で書きました」の意味なのでしょうけれども、単に「公開討論」の方がわかりやすいのではないでしょうか。どの変更もこんな感じで、わかりにくい訳文がさらにわかりにくくなっているように見えます。そのわりに著作権の観点で問題になる可能性は0ではなく、損な状況だと思います。書籍には「リーシャート・コウアンヘアト」として紹介されている人物が、このような記事名で投稿されている点を見ても、投稿した方に何かこだわりがあるのだと思いますが、『伝道の歴史的探求』を参考文献として用いるのであれば、内容を理解した上で英語版を使った方がまだいいのでないかと思いました。--西村崇会話2024年6月4日 (火) 00:00 (UTC)[返信]