コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/国立古美術館

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

経緯が少しややこしく、投稿履歴からも気になる点があったため、少し時間をかけて調べてみました。

  • 経緯
    • Krorokeroroさんが削除に賛成意見を記した後にぱたごんさんが指定範囲を変更しているようです。
    • 現時点での依頼では、打消し線で消されていない転載元候補は、1つだけですが、それだけだと他の部分も最新版から除去するべきなのか迷ったため、他に転載元と思われる候補を探し・確認してみました。
  • 外部サイトからの転載などの可能性
    1. 34版の内の最初の7版[1] (いずれも同一IPから)は、収蔵品についてのセクションの加筆にあたる1パラグラフ目、南蛮美術の展示室の様子と作品についての第3-5パラグラフ目は、ぱたごんさんが指摘した外部サイトからの転載からほとんどが成り立っているようです。残る第2パラグラフは、こちら[2]の外部サイトにある文章から成っているようです。(ぱたごんさんが削除依頼のタグで挙げていたもの)。これは2014年に開催された展覧会について紹介しているブログの文章のようですが、2007年に開催された別の展覧会の紹介・広報文章[3]と酷似している部分があり、ウィキペディアの投稿にも含まれています。そこで、この第2パラグラフは、このブログの文章と、部分的にそこで転用されているように見える別の展覧会の広報文章との両方の権利を侵害しているという可能性が考えられます。
    2. 次の3版は画像の挿入[4]
    3. それに続く5版で、削除依頼、侵害部分の除去、別の方による美術館についての意見の投稿とその除去、別のIPからの文章表現の微調整が行われています。
    4. その次の2版で、更に別のIPから投稿があり、[5] 7パラグラフ分ほどの加筆があります。これらは、てにをは、用語法などがちょっと変なので外国語の原典からの翻訳の可能性が考えられると思って調べましたが、2版の内の1つ、短い方の投稿については、ポルトガル語版の記事の第2版で2005年にSandraCさんによって加筆されている東洋とアフリカの美術についてのセクションの記述[6]と内容・構成が一致することを(ポルトガル語→英語の機械翻訳も使って)確認しました。一方、長い方の投稿は、ぱたごんさんが上に示している通り(のちに打消し線で消していますが)[7]の記述と叙述の構成も内容もよく似ています。ただし、6パラグラフ中4パラグラフまでです。最後の2パラグラフは、それまでのパラグラフと内容が重複していることもあり、でもてにをはなどが変なところもあり、翻訳かなと思ったのですが、英語・ポルトガル語(は英語に機械翻訳しながら探しましたが)では見当たりませんでした。
    5. その後の版は、意見の投稿とその除去、わずかな情報の追記、再度の削除依頼などで、特に転載元があるかどうかを探す候補になるような投稿は含まれていませんでした。
  • 外部サイトの転載や翻訳しての投稿については、いずれも偶然の一致ではなく、著作権がないような文章とも言い難く、許諾がない限りは権利侵害になっている可能性があると思いました。
  • 翻訳っぽいものの原典がどこなのかが確認できなかった2パラグラフ分については、証拠がないので除去の対象から外すという考え方もあるかも知れません。ただ、この2パラグラフを含む投稿は他の部分は原典と思われるものがわかっている翻訳ですし、どうも何かの侵害になっていそうだ、とも思う所です。
  • もうひとつ気になったのですが、現段階での記事本文の最新版には、転載元の候補となっている外部サイトの記事からの文章が残っています。この美術館とその収蔵品についての特徴を述べた一文で、創作性が高いようなものというよりはありきたりの事実を述べたものではありますが、どういう特徴をとりあげて叙述するかという点を考えると、誰が書いても同じになるというほどではないかも知れません。なので、最新版からはそちらも念のため除去した上で削除をするのがよいのではないか、と考えました。
  • これを現時点での削除依頼との関係でまとめると、
    1. 転載や翻訳元と思われるサイトは指摘されているものの他にも探すと出てきました。
    2. 基本的に今の削除依頼と同じ範囲を対象にするのでよさそうです。
    3. ただ、最新版(4月27日14:11‎ の版)にはまだ外部サイトからの転載と思われる文が残っているので(国立古美術館#収蔵品の第一パラグラフの最後の文、一致するのは転載元の候補のひとつ[8])、そちらも除去した上で版指定削除をするとより安全なのではないかと思いました。

長くなりましたが以上です。--Tomos会話2018年8月7日 (火) 14:55 (UTC)[返信]