コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/斉木楠雄のΨ難 (アニメ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本削除依頼で存続票を投じたところ Sakurapop7 さんからコメントをいただきました[1]。正直申し上げて意味が分かりません。まず PJ 声優のスタイルマニュアルですが、声優記事のリンク先を「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」と「斉木楠雄のΨ難」のどちらかにしようと考えたときに、このスタイルマニュアルの説明がどうだというのですか。次にリダイレクト化の経緯ですが、分割強行への対処として分割元へのリダイレクトとしたのですから暫定措置でしょうが、暫定だからどうだというのですか。ノートでの議論参加者が分割先を削除するつもりだったのは分かっています(それを教えてくださったのでしょうか)。三つ目の文はむしろ「必要はないのではないでしょうか」の方がお立場からは自然なように思いますが、それはともかく、リダイレクトを新たに設ける必要性など私は主張していません。「必要」ということであれば、現状の削除票はいずれも削除の必要性も、当該リダイレクトの有害性も、有用性を欠くとすら述べていません。--Kurihaya会話2019年3月22日 (金) 06:05 (UTC)[返信]

  • コメント 声優記事(神谷浩史島崎信長等)では、曖昧さ回避がある項目を除き1度(リダイレクトを含む)でリンクされていることを申し上げたのですが、意味が分からなくなってしまって申し訳ありません。ただ、以前の項目だと無断で分割が行われた際はウィキペディア内のコピペによる作成としてWP:CSD#全般6として即時削除されたもの(全力走者など)もあれば、リダイレクト化されているもの(真宮桜など)もあります。一応ノートで議論を出しご意見をいただいた上で削除依頼を提出させていただいたので、存続で取り下げることには反対していません。--Sakurapop7会話) 2019年3月22日 (金) 06:41 (UTC)修正。--Sakurapop7会話2019年3月22日 (金) 06:49 (UTC)[返信]
    • まずスタイルマニュアルの件ですが、神谷浩史でも島崎信長でも構いませんので、どの節のどの内部リンクか特定して説明してください。まったく分かりません。次に無断分割事例の件ですが、履歴継承を欠くコピーが即時削除されるのは GFDL/CC-BY-SA のライセンス違反だからであり、本件削除依頼には無関係ですから、Sakurapop7 さんがライセンス違反を申し立てるのでないならば、持ち出すことが失当です。履歴継承されたうえで削除されたもの、リダイレクトとなったもの、そのまま分割が認められたものといった話でなければ参考事例として検討の対象になどならないでしょう。最後の文は前段と後段の結びつきが飛躍していて理解できません。また、Sakurapop7 さんの会話ページで何度か目にした「~には反対していません」は削除依頼の場で使うのは不適当です。削除票を投じることは存続に反対していることを意味するのです。--Kurihaya会話2019年3月22日 (金) 07:42 (UTC)[返信]
      • コメント 神谷浩史#テレビアニメを確認してください。ほとんど曖昧さ回避があるものを除いてリダイレクトを含めてリンクされています。--Sakurapop7会話) 2019年3月22日 (金) 07:49 (UTC)修正--Sakurapop7会話2019年3月22日 (金) 07:52 (UTC)[返信]
        • 「曖昧さ回避があるものを除いて」とはなんのことですか。曖昧さ回避ページへの内部リンクがないのは、それが避けるべきものなのですから、当たり前なのですけれど。当該スタイルマニュアルを、「神谷浩史#テレビアニメ」と削除対象のリダイレクト、リダイレクト先記事に当てはめて説明していただけないでしょうか。--Kurihaya会話2019年3月22日 (金) 07:57 (UTC)[返信]
          • コメント 神谷浩史#テレビアニメにあるものを触れますが、[[黒子のバスケ (アニメ)|黒子のバスケ]]と曖昧さ回避を内部リンクとしているものもあれば、銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜銀河鉄道物語DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATIONデビルサバイバー2へと直接リダイレクトとしているものがあります。--Sakurapop7会話2019年3月22日 (金) 08:03 (UTC)[返信]
          •  追記 追記となりますが、上で述べたものはPJ:VOICE/STYに従ったものとなっています。--Sakurapop7会話2019年3月22日 (金) 08:17 (UTC)[返信]
            • スタイルマニュアルに沿った説明を求めています。曖昧さ回避の括弧つきページへのリンクがあり、別表記リダイレクトへのリンクがあり、だからなんだというのですか。「斉木楠雄のΨ難」への内部リンクはスタイルマニュアルの求めを満たすが、リダイレクト「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」への内部リンクではこれに反するという理由は何なのですか。Sakurapop7 さんの短文では、スタイルマニュアルの文章からご自身が理解していることを表現できていません。回答を急がず、回答とその参照先を読むだけで通じるものを書き上げてから投稿なさってください。
          • 報告 作品名を「○○○○ (アニメ)」としてリダイレクトとするべきかをプロジェクト‐ノート:アニメ#「○○○○ (アニメ)」のリダイレクトについてにて議論させていただきました。--Sakurapop7会話2019年3月22日 (金) 09:22 (UTC)[返信]
            • PJ に行くならば、「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」への内部リンクがスタイルマニュアル上で許容されるかどうかという検討をここで行い、その上で PJ 声優にその当否を問うべきです。なんのために削除依頼のノートに移っているかお分かりでないのでしょうか。このような回答になっていない回答が繰り返されるのを表でやると他の参加者に迷惑だからです。そんな状態で PJ に出向かないでください。しかも、行き先が PJ アニメで、設問が「○○○○ (アニメ)」のリダイレクトの当否では、PJ 声優のスタイルマニュアルとまったく話が違うではありませんか。なぜ論旨を一貫させないのですか。新たな論点を加えるなとは言いませんが、こちらの冒頭の三つの質問を片付けてください。--Kurihaya会話2019年3月22日 (金) 23:48 (UTC)[返信]
  • コメント(インデントを戻す) 冒頭のPJ声優のスタイルマニュアルですが、ノート:斉木楠雄のΨ難#リダイレクトについてにおいて、[[斉木楠雄のΨ難 (アニメ)|斉木楠雄のΨ難]]→[[斉木楠雄のΨ難 (アニメ)]]→[[斉木楠雄のΨ難]]とリンクがループしていることから、解除しておいた方が良いとのご意見があり、私もリダイレクトがループしてしまう分が無駄になると思います。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 00:53 (UTC)[返信]
    • 記事ノートの「リダイレクトについて」節で「ループ」と指摘されているのは、「斉木楠雄のΨ難」→「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」→「斉木楠雄のΨ難」です。[[斉木楠雄のΨ難 (アニメ)|斉木楠雄のΨ難]] → [[斉木楠雄のΨ難 (アニメ)]] → [[斉木楠雄のΨ難]]のどこがループなのですか。ループがわからなければ「Wikipedia:リダイレクト#ループするリンク、重複するリンクを作成しない」を読んできてください。また、スタイルマニュアルに沿った説明を求めているわけですが、それは「冒頭のPJ声優のスタイルマニュアルですが」と加えれば済む話ではありません。「冒頭のPJ声優のスタイルマニュアルですが」とそれに続くループ云々にどのような論理的なつながりがあるのでしょう。ご指摘のスタイルマニュアルにループのことなど言及はありません。急がずに、他人が読んで理解できる文章を書き上げてから投稿してください。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 01:10 (UTC)[返信]
      • コメント ループと指摘されているのは「斉木楠雄のΨ難」→「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」→「斉木楠雄のΨ難」ですが、私が述べたのは左記の内部リンクである[[斉木楠雄のΨ難 (アニメ)|斉木楠雄のΨ難]]→[[斉木楠雄のΨ難 (アニメ)]]→[[斉木楠雄のΨ難]]の方です。左記の太字である部分がループされていると述べたのですが。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 01:19 (UTC)[返信]
  • (インデントを戻す)スタイルマニュアルを持ち出したのは私であるにもかかわらず、それに沿った説明になっていなくて申し訳ありません。次の文章の通りです。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 03:02 (UTC)[返信]
    • [[○○○○]]と直接リンクさせる、または[[○○○○#テレビアニメ|○○○○]](いずれも「○○○○」には作品名が入る)と内部リンクを挿入した上でリンクさせる(ただし声優記事の多くでは[[○○○○]]と直接リンクされている)。
    • [[○○○○ (アニメ)]]といった曖昧さ回避付きのリダイレクトについては、Kurihayaさんの存続票コメントおよびプロジェクト‐ノート:アニメ#「○○○○ (アニメ)」のリダイレクトについてでのご意見から、[[○○○○ (アニメ)]]→[[○○○○#テレビアニメ]]とすべきである。なお、今回の斉木楠雄のΨ難 (アニメ)については、全て内部リンクが解除されているが、「削除が必要な GFDL/CC-BY-SA 違反はない」とのコメントもあり、テレビアニメが放送された記事については「○○○○#テレビアニメ」へのリダイレクトにする方も良いかと思われる。仮に今回の削除依頼を存続とするならば、「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」は「斉木楠雄のΨ難#テレビアニメ」へのリダイレクトとすることになる。
      • Sakurapop7 さんが指摘しているスタイルマニュアルは次のとおりです。
内部リンク
作品、他の人物は大見出し内で1度リンクする程度で構いません。ただし、Template:Vauで生成されるリンクは考慮しません。
デビューなど、重要な年月日のみリンクします。全部にリンクする必要はありません。以下スタイルテンプレートを参照してください。 —  、プロジェクト:声優#内部リンク 2019年2月12日 (火) 09:17‎ (UTC) の版
このうち、削除依頼でのコメントとして切り出したのは「作品、他の人物は大見出し内で1度リンクする程度で構いません。」の部分です。リダイレクト「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」への内部リンクが、上記スタイルマニュアルにおいてどのような問題があるのか説明してください。Sakurapop7 さんが今後どのような内部リンクを作成しようとしているかを問うているわけではありません。「[[○○○○]]と直接リンクさせる、または~」がこのスタイルマニュアルから導かれるわけではないでしょう。お願いですから時間をかけてスタイルマニュアルに沿った説明を文章化してください。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 03:24 (UTC)[返信]
コメント ノートにてリダイレクトを存続、あるいは削除とするべきかを議論させていただいたので、これ以上にはございません。また、リダイレクトへの内部リンクは特に問題はなくなったと思います。上記の通り、Kurihayaさんからもご意見をいただいた「斉木楠雄のΨ難 (アニメ)」は「斉木楠雄のΨ難#テレビアニメ」へのリダイレクトにする方が良いと思います。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 03:29 (UTC)[返信]
PJ 声優のスタイルマニュアル「作品、他の人物は大見出し内で1度リンクする程度で構いません。」が本件削除依頼においてどのように解釈適用されるのかを説明してください。ノート:斉木楠雄のΨ難#リダイレクトについて では当該スタイルマニュアルへの言及はなく、これを持ち出しているのは Sakurapop7 さんだけであり、他の方の説明は期待できません。話をそらさず、時間をかけて、論理的な説明を書いてください。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 05:26 (UTC)[返信]
「作品、他の人物は大見出し内で1度リンクする程度で構いません。」の適用について、島﨑信長#テレビアニメを例として触れます。以下の通りです。
以上が1度リンクのみでリンクされていることが確認できます。[[黒子のバスケ (アニメ)|黒子のバスケ]]はアニメ記事になっていることから曖昧さ回避ページへリンクされていることが確認されています。--Sakurapop7会話) 2019年3月23日 (土) 05:42 (UTC)修正。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 05:47 (UTC)[返信]
「1度リンク」とは何を意味していますか。また「黒子のバスケ (アニメ)」は「曖昧さ回避ページ」ではありません。曖昧さ回避ページがわからなければ、「Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページ 」をお読みください。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 05:53 (UTC)[返信]
「1度リンク」は上記の例ですと、[[寄生獣|寄生獣 セイの格率]]となっているのではなく、[[寄生獣 セイの格率]]と、テレビアニメのタイトルとしてリダイレクトのみで表されていることを説明しました。また、「黒子のバスケ (アニメ)」は曖昧さ回避付きのリンクであって曖昧さ回避ページではなかったため、こちらについては失礼しました。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 06:00 (UTC)[返信]
ようやくわかりました。スタイルマニュアルを Sakurapop7 さんが独自の読み方をしています。記号「|」で区切られたリンクは「パイプ付きリンク」といいます。Help:リンク#ウィキリンクHelp:ページの編集#別名でのリンク をご覧ください。Sakurapop7 さんは「パイプ付きリンク」でない、ページ名そのものを単純に[[ ]]でくくったものを「1度リンク」と名付けているのですね。残念ながら、Wikipedia 日本語版にはそのような用語はありません[2]。当該スタイルマニュアルの「1 度」は「1 回」、「一度だけ」を意味します。「1度リンク」という言葉ではないのです。一つの記事に同じ言葉や名称が何度も出てくるとして、そのすべてを内部リンクにすべきではない。記事に一つだけと限るわけではないが、「大見出し」に一つ程度にしましょう。例えば、「誰それの代表作はアニメ『なんちゃら』の主役~~。『なんちゃら』において~~。『なんちゃら』は **** 年の~」のような文章では、最初の『なんちゃら』だけを内部リンクとしましょう、というスタイルマニュアルです。お分かりいただけるでしょうか。ご納得いただけなければ、今度こそ PJ 声優で確認してもらってください。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 06:33 (UTC)[返信]
  • コメント(インデントを戻す) うまく説明できず長くなってしまって申し訳ありません。私が述べました「1度リンク」という用語はなかったのですね。Kurihayaさんが仰ったスタイルマニュアルの例については、私の方でも分かりました。
また、何度か述べましたが、Kurihayaさんの存続票の通りに、テレビアニメ節へのリンクとして存続させた方が良いかもしれません。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 06:41 (UTC)[返信]
小説があり、それを原作としたテレビアニメやアニメ映画の記事が曖昧さ回避の括弧つきのページ名となったとして、パイプ付きリンクを用いなければ地の分で「20** 年に公開された『なんちゃら (20**年の映画)』において~」のように表示されてしまうのですから、スタイルマニュアルがそんなことを指定するはずもないということもお分かりでしょうか。PJ 声優のスタイルマニュアルは、本件リダイレクト削除に無関係ということでよろしいでしょうか。もしよろしければ、本ノート冒頭の三つのお伺いの一つ目が終わりです。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 07:07 (UTC)[返信]
はい、スタイルマニュアルの件については終わりで良いです。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
スタイルマニュアルを誤読したこと、ループや曖昧さ回避ページを理解していないこと、パイプ付きリンクという用語を知らないこと自体は大した問題ではありません。しかし、ループのように分かっていない用語を使うと意味が通じなくなりますので事前に確認すべきです。また決定的に問題なのは、これほど何度もやり取りしないと「1度リンク」を他者に説明できないことです。何度も言いますが、思い付きで投稿せず、時間をかけて論理的な文章を書いてください。では暫定措置であるから削除すべきだという点を述べてください。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 07:26 (UTC)[返信]
「暫定措置であるから削除すべき」という点について触れますが、今回のリダイレクト化は私も暫定措置として行われたと判断しており、このリダイレクトを存続させるべきかどうか、ノートで議論させていただきました。ただ、再度合意を得た分割があるならリダイレクトを解除して用いることはできますし、このリダイレクトについては何度か述べた通り存続の上でテレビアニメ節にリンクさせても良いかと思います。ただ、曖昧さ回避付きのリンクをわざわざリダイレクトとして残すべきなのかと思い、ノートで議論し本削除依頼を提出させていただいたのです。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 07:46 (UTC)[返信]
ノートで削除の方向で議論し、それに向けてリンク元を整理してきたということは、依頼文と参照先のノートを見れば分かることです。それを存続票への対抗コメントとして繰り返し述べるのは、ノートの議論を尊重しろと強く主張することです。削除の方針への当てはめすらできていない依頼なのですから、そこまで強く言えたものではないでしょう。暫定措置であることを念頭に置いての審議であれば、それ以上の配慮は無用ではないでしょうか。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 07:56 (UTC)[返信]
はい。今回は実質的にはリダイレクトに関する依頼だったのですが、ご意見通りそれ以上の配慮は無用だったかも知れません。--Sakurapop7会話) 2019年3月23日 (土) 08:19 (UTC)--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 08:20 (UTC)[返信]
暫定措置であり、ノートで削除意見が集約されていたリダイレクトの削除依頼であることに気づかない議論参加者は考えづらいです。もしそこを見落としている方がいらっしゃたら指摘して差し上げてください。さて、三つ目。必要がどうのという点につき何かあればどうぞ。--Kurihaya会話2019年3月23日 (土) 08:25 (UTC)[返信]
「必要がどうのという点」について触れますが、上記で述べたとおり曖昧さ回避付きのリダイレクトは不要ではと思い、「必要ないのでは」とコメントさせていただきました。--Sakurapop7会話2019年3月23日 (土) 08:30 (UTC)[返信]
Sakurapop7 さんの削除依頼でのコメントは「必要はないのでしょうか」であり、むしろ必要であることを訴える表現ですが、その点は置きます。「必要ないのでは」とのコメントは、一般には必要性を主張する意見に対する反対的なコメントです。その点はよろしいでしょうか。その上で、私の存続票を当該リダイレクトが「必要」だとお読みになったということでしょうか。Sakurapop7 さんは削除依頼を提出し削除票を投じているのですから、ご自身の意見表明としてはさほど意味がなく、要約欄「Kurihayaさんの存続票についてコメントを記載」のとおり、私の存続票を受けて Sakurapop7 さんが「必要」を問うていることを前提としてお答えください。--Kurihaya会話2019年3月24日 (日) 02:06 (UTC)[返信]

コメント(インデントを戻す)はい、「必要ないのでは」といったコメントについては私自身も反対的だと思います。Kurihayaさんが当該リダイレクトが必要ということについては、存続票にあるコメントにある「もしも評論等が発表されアニメ記事が分割されるならばリダイレクトを解除して用いることができます。現状のリダイレクトでも重複立項を避ける効果はいくらかありますし、アニメ関連のカテゴリ付けをすればさらにいくばくかの有用性ができるでしょう。声優記事の出演作品等からの内部リンクは、本リダイレクトを通じて「#テレビアニメ」節にリダイレクトしても良いかもしれません。」にある通りです。--Sakurapop7会話2019年3月24日 (日) 02:15 (UTC)[返信]

私の存続意見の引用部分が、当該リダイレクトの必要性を訴えているとおっしゃっているのですか。--Kurihaya会話2019年3月24日 (日) 02:28 (UTC)[返信]
コメント はい、プロジェクト‐ノート:アニメ#「○○○○_(アニメ)」のリダイレクトについてについても同様の意見があり、リダイレクトが必要と思われるKurihayaさんの引用部分を記載しました。--Sakurapop7会話2019年3月24日 (日) 02:32 (UTC)[返信]
「同様」とおっしゃいますが、PJ アニメのノートに必要性を説く意見など見つかりませんが、どの部分をご指摘ですか。できれば「必要」という言葉を国語辞典で引いた上で、私の意見を読み直してください。--Kurihaya会話2019年3月24日 (日) 03:06 (UTC)[返信]
コメント PJノートで指摘しているのは「リダイレクトするならば、例えば[[○○○○ (アニメ)]]→[[○○○○#テレビアニメ]]などとすべきでしょう。」の部分です。PJノートでは必要性はないとのことのご意見があります。次に、「必要」についての意見は「現状のリダイレクトでも重複立項を避ける効果はいくらかありますし、アニメ関連のカテゴリ付けをすればさらにいくばくかの有用性ができるでしょう。」に当てはまります。--Sakurapop7会話2019年3月24日 (日) 03:14 (UTC)[返信]
「できれば」と書いてしまったのは私の失策でした。「必要」という言葉を国語辞典で引いた上で、PJ ノートと私の意見を読み直してください。なお、私自身は手元の新明解国語辞典に当たっています。--Kurihaya会話2019年3月24日 (日) 03:33 (UTC)[返信]
必要という意味はコトバンクからですがデジタル大辞泉の「なくてはならないこと」「どうしてもしなければならないこと」であると確認しています。Kurihayaさんは冒頭でも「リダイレクトを新たに設ける必要性など私は主張していません」「現状の削除票はいずれも削除の必要性も、当該リダイレクトの有害性も、有用性を欠くとすら述べていません」と述べられており、必要性を主張していませんでした。リダイレクトの存続が必要とは述べられていません。この点については、引用の誤読だったため、お詫び申し上げます。--Sakurapop7会話2019年3月24日 (日) 03:40 (UTC)[返信]
私が存続票で述べた「曖昧さ回避をリダイレクトにまでする必要はないのでしょうか。」は「曖昧さ回避をリダイレクトにする必要はないでしょう。」の間違いだったかも知れません。急いで書き込んでしまったため、間違えてしまったと思います。--Sakurapop7会話2019年3月24日 (日) 03:43 (UTC)[返信]
私の存続意見は、当該リダイレクトが必要だと主張するものではないとご理解いただけましたね。これで、私の存続票に対する Sakurapop7 さんのコメントのうち、スタイルマニュアルの件および必要性の件は明らかに失当、暫定措置の件は言うまでもないということでよろしいでしょうか。これは誘導質問なので、性急な回答を避け、時間をかけてよく考えてください。--Kurihaya会話2019年3月24日 (日) 04:00 (UTC)[返信]
コメント はい。今回の3つの件については他にはございません。また、先ほども述べましたようにプロジェクト‐ノート:アニメ#「○○○○ (アニメ)」のリダイレクトについてにおいて「リダイレクトするならば、例えば[[○○○○ (アニメ)]]→[[○○○○#テレビアニメ]]などとすべきでしょう。」という意見も出ており、斉木楠雄のΨ難 (アニメ)については削除しておいた方が良いとの意見もありましたが、このノートでの話し合いにより、本依頼は取り下げた方が良いでしょうか?--Sakurapop7会話) 2019年3月24日 (日) 04:47 (UTC)修正。--Sakurapop7会話2019年3月24日 (日) 04:47 (UTC)[返信]
削除依頼における投票行動は Sakurapop7 さんご自身のお考えによるものですから私から申し上げることはありません。しかしながら、本ノートにおいては、もしかするとお気づきでないかもしれませんが、当該リダイレクトの削除については一切議論していませんし、私がどのように考えて存続票とを投じているかご理解いただけているとは全く思いませんので、票を変えるとしても私のことを持ち出されては迷惑だと申し上げておきます。また、削除依頼の取り下げに関しては、こちらも私の関与すべき問題ではないものの、すでに他の利用者が審議に参加し、間違いなくさらに多くの利用者が意見表明こそないものの本件削除依頼を検討してくださっていることを考えた上で判断なさることをおすすめします。取り下げの是非につき直截の回答をしないのは、削除依頼をはじめとする管理系の行為は、そこに参加する利用者が自律して行うべきであるからです。ここは Sakurapop7 さんの会話ページではありません。そのような問いを立てるような方が出入りすべきでないのです。本ノートの結論からすれば、Sakurapop7 さんが本件削除依頼に戻って行うべきことは別にあろうかと思いますが、私から指図することはありません。本ノートでは、Sakurapop7 さんのコメントへの説明を求めて 20 回ほどのやり取りを交わしていますが、これは異常です。利用者‐会話:Sakurapop7/過去ログ2#ブロック済み利用者ページ でもそうでした。記事ノートでの事前相談や日常のおつきあいでこんなことにはならないのだから、Kurihaya の読解力に問題があるのだとお考えかもしれません。しかし、あえて申し上げると、Sakurapop7 さんのお言葉は、同じ方向を、同じ景色を見ている(比喩です、念のため)相手が、Sakurapop7 さんの言葉足らずな文章を読み手側から補うことでしか伝わらないのです。Sakurapop7 さんは何かの文章を、おそらくは最初に思いついた解釈で理解した気になり、そこから離れることができないのでしょう。ご自身のお考えを、前提を共有していない他者に説明する文章を書くこともままなりません。Wikipedia に触るなとは申しません。実際のところ、相当程度の利用者は議論の場には耐えないものの、なにかしら貢献してくださっていると思っています。投稿ブロックしても別名での投稿を食い止めるのは困難ですしね。しかし、管理系の議論に関わるのはお止めください。管理系は、削除にせよ投稿ブロックにせよ保護にせよ、その多くは他の利用者の行動を制限するものです。問題行動といっても、その多くは Wikipedia への貢献の意図を背景としているのです。今回の記事分割も、分割自体は強行で非難されるものでしょうけれど、アニメ部分は別記事とした方が良いという、他の方には受け入れられなかったにせよ、まっとうなお考えからの行動でしょう。それを問題であると断じ、活動を制限したり否定したりする管理系の場の議論は、失礼ながら現状の Sakurapop7 さんの力の及ぶところではありません。今後は害のない範囲で記事の編集をお楽しみくださるようお願いします。--Kurihaya会話2019年3月25日 (月) 03:09 (UTC)[返信]

コメント(インデントを戻す)長くなってしまいましたが、やり取りの方、ありがとうございました。今回の削除依頼を含め私の管理行動には問題があったかも知れませんし、この議論を含め私の対話姿勢にも問題があったと思います。また、ノート:斉木楠雄のΨ難#リダイレクトについてでは削除依頼の提出に賛同された方はいませんでした。よって、今回の私の削除依頼が不適切ではなかったとは言えないと思っています。--Sakurapop7会話2019年3月25日 (月) 03:55 (UTC)[返信]

Sakurapop7 さんの問題は、対話姿勢よりも、他にあると思います。ごきげんよう。--Kurihaya会話2019年3月25日 (月) 05:26 (UTC)[返信]