コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/瑣末な三国志人物記事

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コンセンサスということに付いて。コンセンサスということに関して言えばWikipedia:ウィキペディアは何でないかの中に
「家系図や人名録ではありません。ウィキペディアの伝記は大きな業績を残した人物についてのみ取り上げられるべきです。『大きな業績』かどうかは、様々な外部の情報源において取り上げられているかどうかで評価すべきです。もちろん、有名でない人物は、新しく記事を作るのではなく、他の記事の中で言及してください。」
という文章があり、大きな業績を残した人物で無い限りは単独記事にすべきではないというコンセンサスが既に出来ていると考えるべきでしょう。それこそ人名録どころか『三国志人物事典』ですら取り上げられないような人物を百科事典に載せる意義はないと思います。
統合に関して。これらの個々の人物たちを夏侯氏に統合することに付いては私は反対です。これらの文章が夏侯氏と氏族の理解に付いて役に立つでしょうか。私にはこれを統合することは情報量を増やすというよりはノイズを増やすことになると思われます。これら氏族の記事に必要とされる記述は一族の人間をずらずらと並べることではなく、その氏族がどのような起源を持ち、どのように発展し、どのような終わりを迎えたかあるいは現在ではどうなっているかでしょう。袁氏汝南袁氏がお手本になると思います。らりた 2007年12月11日 (火) 08:26 (UTC)[返信]

ウィキペディアが何でないかがWikipedia:削除の方針とはかならずしもリンクしないことはもはや常識なのでその点にはあえて何もコメントしませんが、三国志に登場する夏侯惇夏侯淵の家系が「どのように発展し、どのような終わりを迎えたか」を書く過程においてその末裔の人物がどのような人物だったのか(あるいはどの程度の量の記録が残っている人物だったのか)を書くことは必ずしもノイズとは思えませんね。統合したからといってそれらの記事に書いてある文章をそのまま夏侯氏に書けとは誰もいってはいないだろうと思います。--Kangoshiyouichi 2007年12月16日 (日) 03:01 (UTC)[返信]
今回削除依頼の対象になっているのはどれも「どのような人物だったのか」もろくに分からない程度の情報しか存在しない人物ばかりだと思います。夏侯惇夏侯淵の項の中で名前等に触れられていればそれで十分でしょう。夏侯氏の著名人というほどでもなく、基本的には夏侯氏の項の中に書くほどではないと思いますよ。--てぃーえす 2007年12月16日 (日) 13:09 (UTC)[返信]
削除依頼での議論においては、他のページに統合する余地があるかどうかが問題なのであって、実際にどのページに統合するのがふさわしいかは問題にはなりません。究極的には三国志登場人物一覧という受け皿が存在することも考えると、全存続というのも暴論にはならないことは理解していただけると思います。依頼の対象となっているページの多くが統合するまでもなく正史をベースに新規にざっと書き直しても十分なことは確かですが、それはウィキペディアにおいては編集上の問題ということになり、削除依頼において削除を実施する根拠にはなりません。--Kangoshiyouichi 2007年12月23日 (日) 05:40 (UTC)[返信]