コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/百合

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除後にこのページをどうするか?[編集]

百合はガールズラブだけに限るものではないでしょうが、どうしたものなのでしょうか。ガールズラブなどの百合が曖昧さ回避とするほど、認知されたものなのか疑問に思うこともあります。--Tiyoringo 2007年9月24日 (月) 08:49 (UTC)[返信]

私は曖昧さ回避にすべきだと考えます。[1]こういった書籍もありますし、たとえば"百合作品"と検索をかけても6万件ほどかかります(無論、数がすべてではないですが)。結局のところ、花のユリとガールズラブの百合とどちらが圧倒的に検索される可能性が高いといったものではないでしょうし(ネット上なので後者の方が多いと考える方もいらっしゃるでしょうが)、ここは平等に曖昧さ回避でいいのではないでしょうか?--Baldanders 2007年9月24日 (月) 08:59 (UTC)[返信]

YAHOO辞書より百合です。国語辞典では大辞泉大辞林いずれでもガールズラブなどの意味はネット上では検索できませんでした。--Tiyoringo 2007年9月25日 (火) 16:14 (UTC)[返信]

百合とガールズラブとの比較資料[編集]

ガールズラブより百合を強く推す意見を書きましたので、根拠として弱いですが、参考に出来そうなことを書いておきます。
まず一点として、ガールズラブに内部リンクをされていたものの大多数の表面上見える表記は「百合」でした。現状では百合のほうが編集者にとって使い勝手がよく、定着しているように感じます。
第二に、ニコニコ動画での登録タグでは、現在百合が900件前後なのに対し、ガールズラブやGLはそれぞれ1件と2件でした。なお、百合は数ヶ月前600件強だったので爆発的ではないですが、登録数を延ばしているようです。ニコニコ百合同盟というサブのタグも弱いながらあるようです。もちろんニコニコが全体を反映しているとはとても思えないので一般化は出来ませんが、積極的に漫画やアニメを楽しむ人たちには百合を使うほうが多いようです。
なおgoogleの実験中の機能で検索件数の比較をしようとしましたが、花の百合などに阻まれて失敗に終わりました。このような根拠から、たしかに出版などでは判別が楽なガールズラブを使用することもあるけれど、現状ではおおまかにですが百合のほうが一般的で、積極的な消費者の間でも、普及が進んでいるのではないかと推測しています。
上記の考えはもちろんWikipediaにのせるに足る資料ではありませんが、現状を表す指標として考慮して項目立てを決める指針にしてはどうかと思います。資料に明記されず捉えられにくいとはいえ、現状と食い違っているのはどうかな、と思います。--Furuka 2007年9月24日 (月) 10:07 (UTC) 分かりにくかったので項目立てを変更しました--Furuka 2007年9月25日 (火) 15:57 (UTC)[返信]

現状ではガールズラブと平行して百合の記事が形成されていて、同じ内容のもの(微妙には違うのかもしれませんが)を2つ作らないということに反していると感じています。この場は少なくともいったん削除してから、ガールズラブWikipedia:改名提案を行い、合意が得られた場合にWikipedia:移動依頼を行うものだと感じています。いかがでしょうか。--Tiyoringo 2007年9月25日 (火) 16:14 (UTC)[返信]
これは根拠が薄く、個人的な感覚ですが、百合のほうがガールズラブより範囲が広いんじゃないかと感じます。たとえば、道端でいちゃついている女性2人がいたときに、「うあ、百合!」と茶化すのは動画や掲示板の様子を見てもよくある違和感のないことかと(個人的に)感じますが、「うあ、ガールズラブ」は何かへんな感じがするんですよね。百合は女性同士の、しかも現実での関係まで含めて百合といって通じるのですけれど、ジャンルとしての使われ方が多いガールズラブはなにか、エンターテイメントの話を現実に持ち込んでるのかと思ったりします(また大人の女性の時、ガールズラブに違和感を覚え、百合のほうが使用頻度が高くなると思います)。つまり、百合はレズという蔑称をソフトに置き換えられるのに対し(むしろ積極的に置き換えに使われたりする)、ガールズラブは無理を感じるということでしょうか。「やおい」も「BL」も同人やジャンルの意味合いが強く、現実の人間の関係の名称である「ホモ」を置き換えるのは多少違和感を感じることがあることもあり、百合はかなり広い言葉なのかとも思っています。
このように百合はガールズラブの上位互換のようにも感じますが、これは個人的な意見です。同意していただければうれしいし、相違ももちろんあると思います(あるはずですね)。現状ではこの辺のニュアンスの違いは、百合という言葉が流動的かつ、学術的な研究も十分には進んでいないことから、区別するのは難しいと思います。よって、現「ガールズラブ」のノートの議論のなかにあった、同じ項目としておくことに賛同したいと思います。
以上から、Tiyoringo さんの「いったん削除してから、ガールズラブWikipedia:改名提案を行い、合意が得られた場合にWikipedia:移動依頼を行う」に同意します。もう少し考えて、具体的に現「ガールズラブ」のノートに改めて書きたいと思います。--Furuka 2007年9月26日 (水) 15:40 (UTC)[返信]

3つ以上に分けられるのでは。[編集]

  • 百合 - 植物のユリ
  • 百合 (同人) - ガールズラブ
  • 百合 (ポルノ) - ポルノ映画やレズジャンルのアダルトビデオ。

他にもあるかもしれませんが、概ねこんなところではないかと思います。表現としてはガールズラブと入力または執筆するのは6文字なのに対して、百合だと2文字ですむので百合の方が使われやすいのではと思っています。--Tiyoringo 2007年9月24日 (月) 13:46 (UTC)[返信]

当削除依頼の解説からの移動分[編集]

  • (コメント)今回のコピペを行なったIPユーザと思しき新規利用者が百合への加筆を多数行なっていますが、そのユーザのノートへ注意喚起を行い、一定の理解を得られたと思います。少なくともまたいきなりコピペをしてくる心配はないかと。またガールズラブという用語を知らない閲覧者が百合で検索をかけてくる可能性は充分あり、本記事はリダイレクトではなくユリとガールズラブへの曖昧さ回避とした方がいいようにも思います。以上の理由から保護には反対いたします。--MikeAz800o 2007年9月24日 (月) 08:24 (UTC)打ち消し線を入れる--MikeAz800o 2007年9月24日 (月) 09:27 (UTC)[返信]
  • (コメント) コピペを行った人とは全く持って無関係ですので、できれば訂正をお願いします。それと、これは百合という項目に関する議論への意見ですが、そもそも消費者には「百合」よりもマイナに思える(強い根拠はありませんが)「ガールズラブ」がメインで扱われているのは実情にそぐわないのではないかと思います。--Furuka 2007年9月24日 (月) 09:22 (UTC)[返信]
  • (コメント)他言語版ではYuriからガールズラブへのリンクになっていますね。ユリへのリダイレクトにして、そこに百合からユリに自動転送されている旨のテンプレートを貼り、ガールズラブへの誘導も含めれば十分な感じを受けます。--Tiyoringo 2007年9月24日 (月) 09:49 (UTC)[返信]
  • (コメント) 花とジャンルとしての百合と頻度が分からないこともあり、百合項目に関しては Baldanders さんの意見に同意で「平等に曖昧さ回避に」賛成です。
  • (コメント)「平等に曖昧さ回避」という考えには躊躇。そもそも、植物の百合の知名度と創作ジャンルとしての百合の知名度が一般社会的には同列に扱われているようには思われない参考百合 (同人)という現在の「ガールズラブ」への移動前に採用されていた項目名からのリダイレクトが現在も有効であり、これを活用していくのが一番適切な方法であると思われる。--水野白楓 2007年9月24日 (月) 13:26 (UTC)[返信]
  • (コメント) リダイレクトするか、しないかは、知名度とはあまり関係ないんじゃないかと思います。「ユリへのリダイレクトに」するのは、花のユリへの検索がかなり多いと想定すると、そのような配慮になると思います。そのような理由なら、もっともなことだと思います。ネット上の事典ならではのリダイレクトの利便性だと思います。でもこのようなリダイレクトの要因となる検索の数と知名度は、直接的に繋がらないと思います。知名度が中途半端に高い(もしくは低い)もののほうが検索されるかもしれませんし、逆にコミュニティの大きさが知名度が高いほうが大きく、編集目的も含め検索されるかもしれません。何にせよ、リダイレクトは利便性の意味合いが強いのではないかなと思い、知名度よりもより直接的な検索頻度のほうが大事なのでは?と思います。(また、辞書にならってやってしまうのも、少し悲しい気もします)--Furuka 2007年9月25日 (火) 15:52 (UTC)主張がずれていたので修正しました。--Furuka 2007年9月25日 (火) 16:06 (UTC)[返信]
  • (コメント) 追記:上記の事典調べてみましたが、○ おたく、○ コミケ、× ぐぐる、× やおい、× BL、× 癒し系、× ツンデレ、アキバ→秋の時節。秋のころ。という感じで、そもそもサブカルチャーやトレンド系はめっぽう弱いようです(例示だけで根拠としては弱いですが)。ここに出てこないから、知名度が低く扱われているって言うのはどうでしょう。ま、でも他の事典、辞書でもそういう扱いかもしれませんし、一般的に百合のほうがユリより知名度が低いとは思いますが、とりあえず参考までに。--Furuka 2007年9月25日 (火) 16:26 (UTC)[返信]
    • (コメント)移動後にここに記載するのも蛇足になってしまいますが、Wikipedia:記事名の付け方#生物名の規定があるために、本来日本語において漢字で書かれることが多い動植物も全てカタカナで記事名が立てられているという事実にも留意すべきでしょう。ウィキペディアでサクラという項目名が使われていても、新聞やテレビで「サクラの開花宣言」という表現が用いられている例はほとんど見かけないと思われますが。--水野白楓 2007年10月5日 (金) 16:17 (UTC)[返信]

削除依頼審議とは直接関係しないコメントを全てこちらに移しました。--Tiyoringo 2007年9月25日 (火) 16:38 (UTC)[返信]

削除+リダイレクト作成 vs 特定版削除の手順の比較[編集]

個人差はありましょうが、具体的な作業手順の違いを書いておきます。

全版削除+リダイレクト再生の場合、

(1)削除 (2)リダイレクト作成 (3)削除ログ記録 (4)削除依頼への報告・クローズ

の4手、

初版だけを残す特定版削除では、

(1)特定版削除用サブページへ移動 (2)サブページで削除 (3)特定版削除対象外の版を復帰 (4)元のページ名へ移動 (5)4で出来てしまう不要なリダイレクトを削除 (6)削除ログ記録 (7)削除依頼への報告 (7')管理者伝言板への報告 (8)別の管理者による確認 (9)削除依頼のクローズ

の9(+1)手ということになります。この比較が、削除+リダイレクト作成のほうが手間が少ないとする理由です。--スのG 2007年10月1日 (月) 16:55 (UTC)[返信]

ご丁寧に説明いただきありがとうございます。解説に私が書いた例はWikipedia:削除依頼/騒音おばさんです。
(1)削除 (2)初版のリダイレクトのみ復帰 (3)削除ログ記録(4)削除依頼への報告 (5)荒らされるので保護(6)別の管理者による確認(7)削除依頼のクローズのようです。多少スのGさんにお示しいただいた方法と異なりますが、複数の管理者の手がかかる分、削除+リダイレクト作成の方がずっと作業量が少ない感じは受けます。--Tiyoringo 2007年10月1日 (月) 18:39 (UTC)[返信]