コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/Category:アメリカ合衆国政府の著作物の画像

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • (コメント)削除審議の本論と無関係なのでこちらに。Category:廃止された著作権表示テンプレート(2007年12月8日ZCUさん作成。本当に必要だったのか疑問はありますがそれは措きます)という受け皿があったことですし、テンプレートはまあ残そうと思えば残せるんですね。ただOldimageの際も結局全削除になりましたし、今回も一括提出されていれば判例に従う意味からも私も削除に賛成しました。ただ前回は(受け皿があるにもかかわらず)削除依頼に出し、今回だけ(前回指摘を受けたからというあまり積極的でない理由で)残そうとするとか、対応に一貫性がない(今回依頼者のemkさんが、もそうですが、先のカテゴリを作ったZCUさん等も含めたjaの画像関連コミュニティの足並みが)のが逆になんだかなあという気はします。
    なお別件ですが、この種の管理活動用の不要化カテゴリは即時削除の対象とすべく現在議論を起こしているところです。 --Vantey 2008年4月24日 (木) 17:45 (UTC)[返信]
とくに積極的に残したいわけではないので、誰かが追加依頼を出すのは妨げません。
前回もテンプレートに関しては依頼の取り下げを検討したのですが、すでに他者の削除票が入っていてVanteyさんも削除には反対していませんでしたし、いったん依頼に出されたら削除でも存続でも管理者の手間は大して変わらないと聞いているので、依頼の速やかな処理を優先してそのままにしました。
個人的には削除依頼で既成事実を作って以降「前例に従い」という理由だけでどんどん削除されるのは非常に嫌いなので(逆方向のスピード違反の論理そのものだと思います)、一貫性のために依頼するつもりはありませんでした。同様のケースで常に同様の処理が必要なら(あまり必要とは思えませんが)テンプレート削除の方針を整備すべきでしょう。--emk 2008年4月24日 (木) 19:28 (UTC)[返信]