コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/Category:フィクションの悪魔・魔族

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメントへのコメント[編集]

  • まず貘さんのコメントについて。「フィクションでない悪魔・魔族」、というのは、「信仰の対象であった悪魔・魔族」、ということになるかと思います。すでに皆さんから指摘がありましたが、Category‐ノート:フィクションの神でも同様な議論がありましたので、参照ください。
  • 「フィクションの悪魔・魔族」というカテゴリは、「フィクションの神」の敵対者、と考えてよいかと思います。「悪魔」は悪魔学にあるような独特の個体のことで、「魔族」については多神教に登場するような神に敵対する種族ということでしょう。私はそのように理解しました。ですから貘さんが疑問をいだいたあたりのことは、私の削除依頼の理由とはあまり関係ありません。
  • 次に波定さんのコメントについて。「悪魔・魔族の定義はあいまいだが、『作品内で悪魔もしくは魔族と明記されているものに限る』から、カテゴライズ可能」というご意見かと思いますが、名前のみ共通で、定義については作品ごとには異なるのであれば、それらを同じカテゴリに入れる理由というのは、私には無いように思われます。Category:フィクションの悪魔・魔族に分類されている項目を見ますと、とくに魔族がですが、少し多様性に富みすぎていて、用語の他に共通性を見いだせない気がします。Wikipedia:削除依頼/Category:ハーフエルフと似たケースで、「名前が同じだからなんでもまとめる」という、精密さに欠けるカテゴリに思えます。独自の研究とも考えられます。
  • 逆に用語の共通性から離れて、「フィクションの悪魔・魔族」を「神の敵」としてより大きく定義し、その内実から分類できればファンタジー史的には有用だと思います。そのような分類をするには出典が必要と思いますし、さらに横断的なカテゴリになりますが、「同じ名前」を理由にまとめるよりは、意味の通ったカテゴリになると思います。
  • もうひとつ、このカテゴリの英語版へのリンクは、en:Category:Fictional demonsになっています。『犬夜叉』の登場人物も含まれており、用語の統一性にこだわらず、神秘的な存在ならだいたいこのカテゴリに入れているようです。
  • このカテゴリの定義の元となっているのは、en:Demonですが、Demonの日本語版へのリンクは、悪霊になっており、悪霊は現在Category:霊にカテゴライズされています。一方悪魔魔族Category:悪魔に分類されています。このあたりの言語間での用語の混乱はある程度致し方ないところもあると思いますが、このような混乱があるうちに、多くの作品を横断してカテゴライズを行うのは無謀ではないか、と考えます。--Pica 2008年3月28日 (金) 01:19 (UTC)[返信]
過去の議論の提示などご丁寧な説明ありがとうございます。今回の削除依頼では、「フィクションの」部分については依頼者の理由対象ではなく、最近同様なな議論・投票があったことから、議論の対象とはしません。しかしながらCategory:フィクションの神も合わせてNPOVに抵触している可能性があるという問題提起だけはしておきたいと思います。
また、全面的に依頼者の主張に賛同しているため、現状では削除票は撤回しません。-- 2008年3月28日 (金) 03:05 (UTC)[返信]
    • (コメント)作品毎に「魔族」の定義というものが異なりますから、それを同じ「魔族」と呼ばれていることをもってカテゴライズすることに意義はあるのでしょうか? いや。浦飯幽助とピッコロ大魔王を同一にするカテゴリというのに違和感がありまして。--KoZ 2008年3月28日 (金) 04:29 (UTC) (本記事から移動)--KoZ 2008年3月28日 (金) 04:34 (UTC)[返信]
    • (コメント)Fictional demonに犬夜叉が含まれているのは妖怪(Yōkai)の訳語にDemonがあるためでしょう。Yahoo!辞書で見ると、Demonには悪魔・悪霊・鬼・鬼神という意味があり元々指し示す意味が広範な単語です(Fictional vampiresがサブカテゴリにあるのもこのためでしょう)。Category:Fictional demonsは英語作品でDemonとして登場したもののほか、「Demon」と訳しうる、もしくは翻訳書籍や他のメディアで訳されたであろう外国語作品の種族・血筋のもの全てが対象になっていると言えます。日本語の「魔族」についてですが、作品によっては悪魔の別称として「魔族」が使われる例がありますが、そうではないものもあります。その点で意味のブレがあることには同意します。このカテゴリCategory:Fictional demonsに相当するものとして作成しましたが、ウィキペディア日本語版での方針には沿わないものだったかもしれません。--波定 2008年3月28日 (金) 06:53 (UTC)[返信]