コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/利用者:X-15

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • (コメント)筋肉質関係からは既に撤退しており、投稿・編集はしないことにしています。このことを今更持ち出して私を責めるのはやめてください。編集されても何も言うつもりはありません。それにしても「Wikipedia:個人攻撃はしないに該当しないため」とは厚顔ぶりも甚だしい。実際に被害者がおり、私は現実に「嫌がっている」のですけどね。この御仁は、人の嫌がる気持ちというか人の痛みがわからないのですかね。コウジョリョウゾク氏の行動は許されていいものでしょうか? 前から言ってるのですが、ここまで来ればWikipediaのルール以前の問題なんですよね。社会人としての良識が問われる問題ですよ。--X-15 2007年3月31日 (土) 05:23 (UTC)[返信]
  • (コメント)秋月 智絵沙さんも言われているように現在の記事の編集には問題がないようですが、すぐ上にあるコメントを見ても現状では、過去の記事編集の誤りの反省ではないと思います。反省であればなぜに現状で過去も含めた依頼者の行為への批判があるのでしょうか。依頼者は過去にも現在も編集に関して、公式な方針である検証可能性無視による批評、個人攻撃を批判してきました。これを個人攻撃と考えているとしか思えませんが、依頼者の行為はルールにのっとったものであり、何度もリンクしているように、Wikipedia:個人攻撃はしないに該当するとは考えていません。該当するのであれば、自分の不始末が原因でで行われた依頼者の削除の結果の「嫌がっている」、「被害者」という理由ではなく、Wikipedia:個人攻撃はしないからの引用をお願いしたいと思います。記事編集が改善されたとしても、このような以前の検証可能性やWikipedia:ウィキペディアは何でないかの根拠なき矮小化と同じく、ルール無視な行動が改善されるとは思えません。このため、依頼取り下げは現状ではしません。コウジョリョウゾク 2007年3月31日 (土) 05:43 (UTC)追加コウジョリョウゾク 2007年3月31日 (土) 05:52 (UTC)[返信]
  • (コメント)筋肉質関連からの編集に参加しないとしても、その他の編集に参加するのであれば、ユーザーは全てのユーザーが守るべきルールを守らなくてはいけない。編集対象がどうこうではなく、ユーザー単位で意見しています。コウジョリョウゾク 2007年3月31日 (土) 05:57 (UTC)[返信]
  • (コメント)自分のやっていることを冷静に振り返ってみて「胸が痛まない」のですか?私にはできません。前も言いましたが、「いいとこ取り」のルール引用を聞かされるのはもうたくさんです。

というか、こんな議論。もう、やめにしましょうよ。私はもう疲れました。いっそ楽になりたいと気持ちが頭をよぎることもあります。ネットトラブルで自殺したと言われる韓国の芸能人やいじめで自殺する子どもの気持ちが理解できるようになりました。

今後はWikipediaのルールを遵守し、紳士的に対応することを約束しますので、ご勘弁ください。--X-15 2007年3月31日 (土) 06:21 (UTC)[返信]

  • (コメント)X-15さんの編集の後の依頼者の編集もこの依頼もルールにのっとったものでありますから、胸が痛むことはありません。ルールを遵守するといいながら同時に依頼者の行為、他者の指摘を「いいとこ取り」と批判しているところを見る限り、ルール軽視の態度が変わらないために反省は形ばかりであると考え、依頼取り下げはしません。いまだブロックが適当であると思います。期間に関しては公式な方針の否定を複数回繰り返し反省がなく、今後も参加する意思表明があることを考えると、今後もルール違反を行う可能性が否定できないために無期限ブロックが相当であると思いますが、相場がどうなのか無知であることから、議論の結果の管理者さんの判断にお任せするつもりです。コウジョリョウゾク 2007年3月31日 (土) 06:39 (UTC)[返信]