Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/小野 優太
無期限ブロック後
[編集]Wikipedia:投稿ブロック依頼/小野 優太 の結果、2015年5月22日より無期限ブロックという結果になりましたが、その後も編集を続けており、確認できるだけで下記のものがあります。今後も続くようであれば、153.211.230.0/24 と、240f:50:19ff:1::/64 を中~長期間の広域ブロックする検討も必要でしょう。他にも情報がありましたら追加してください。--蕃瓜樹(会話) 2015年5月29日 (金) 15:14 (UTC) (一部修正 --蕃瓜樹(会話) 2015年6月30日 (火) 14:42 (UTC))
- 関連するアカウント、ブロック記録
- 利用者:小野 優太(会話 / 投稿記録 / 記録) 2015年5月15日 15:36 UTC より無期限ブロック
- 利用者:小野 祐子(会話 / 投稿記録 / 記録) 2015年5月22日 23:26 UTC より無期限ブロック
- 利用者:小野 寛(会話 / 投稿記録 / 記録) 2015年6月30日 09:34 UTC より無期限ブロック
- 240f:50:19ff:1::/64 (IPv6) KDDI-NET (2015年4月25日 23:04 より1ヶ月の広域投稿ブロック)
- 153.211.230.0/24 OCN 青森 (2015年10月12日 04:34 UTC まで広域投稿ブロック)
- IP:58.88.61.198(会話 / 投稿記録) (OCN 青森) 2016年4月4日 (月) 14:34 より1か月ブロック
- IP:123.225.84.122(会話 / 投稿記録) (OCN 青森) 2016年5月14日 (土) 15:57 より1か月ブロック、2016年6月17日 (金) 01:38 より3か月ブロック
- IP:58.88.48.223(会話 / 投稿記録) (OCN 青森) 2016年8月4日 (木) 12:30 より1週間ブロック
(参考)Commons のアカウント
- commons:User:小野 優太
- commons:User:小野 祐子
- commons:User:小野 寛 2015年5月20日に作成
Wikipedia英語版のアカウント
コメント
[編集]ブロック逃れの編集がないか長期的に確認し、続くようであれば、LTA項目を立てるなどのなんらかの措置が必要だと思いますね。今週もブロック逃れがありましたし。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2015年7月11日 (土) 04:57 (UTC)
コメント 播磨国の鉄道・音楽ファンさん、コメントありがとうございます。ブロック逃れがありましたら、ここに情報をまとめてください。
commons:User:小野 優太 などの記録を見ますと、LTA(長期間の荒らし行為)というよりは、「方針文書の理解不能」が原因かと思われます。本来ならば、保護者の方が気づいていただき、保護者のほうから指導していただくのが最適かと思います。そのため、LTA扱いするよりは、IPの中~長期的なブロック(1か月~3か月程度)、ソックパペットの無期限ブロックが適切ではないかと思います。今後も続くようであれば、IPを投稿ブロック依頼に出すつもりです。 --蕃瓜樹(会話) 2015年7月12日 (日) 15:34 (UTC)
コモンズにおいて、青森駅での鉄道車両写真の投稿の活動を確認しています。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2015年8月9日 (日) 02:36 (UTC)
利用者:小野 寛(会話 / 投稿記録 / 記録) のアカウントで、再度白紙化荒らしをしていました。また、英語版ウィキペディアにも手を出しています。--蕃瓜樹(会話) 2015年8月13日 (木) 21:22 (UTC)
今回の事例を受けて、井戸端のほうで会話ページ白紙化禁止の提案を行っています。議論よろしくお願いします。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2015年8月16日 (日) 02:48 (UTC)
井戸端に私の考えを書いておきました。コモンズもご覧になったかと思いますが、年少者であり、各種方針文書が理解できないと判断しております。ウィキペディア日本語版では、IPも含めてしばらくの間はブロックされています。ただ、英語版、コモンズでの活動を止めるように説得、あるいはブロック提案するなどの対処が必要でしょう。--蕃瓜樹(会話) 2015年8月16日 (日) 04:09 (UTC)
井戸端での提案はあくまでも「再発防止策」であり、小野 優太さんのノートに対するものではないと考えています。過去ログ移動が妥当という意見があることは理解しています。さて、僕が前に報告したコモンズ以外にも英語まで出現しているとは。逃げ回るのは言語道断ですね。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2015年8月16日 (日) 07:59 (UTC)
今回の件における井戸端での提案ですが、対話の拒否における警告除去合戦で保護(「自称」小学生であり、方針は理解できていない)になっていることや、ブロック後の会話ページの扱いについてはあまり手を出すべきではないこと、白紙化禁止の告知を出しても除去合戦を誘発することがあり、無意味であるということがわかりました。
また、基本方針にも「白紙化は正当な理由がない限りは荒らしとみなされる」・「ノートページはよほどのことがない限り、ほかの利用者の記述は除去しない」とあり、利用者の会話ページで重ねて告知する必要はないということもわかりました。
今回の事例が悪質であり、模倣などが出るのはいけないのはわかりますが、本来は「問題編集と対話の拒否が累積している利用者にはどう対応したらいいか」で議論するべきであり、「白紙化禁止の告知」の提案は不適切である(強権的でトラブル・対話拒否を助長しかねない)ことが分かったため、井戸端での提案については僕のほうで取り下げたいと思っています。
今後、小野 優太さんが反省し、しかるべき時期にメーリングリストなどで解除依頼を出してくれたらいいと思います。
今回の件における井戸端での議論で混乱を招いたことを心よりお詫びします。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2015年8月17日 (月) 09:21 (UTC)修正。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2015年8月17日 (月) 09:24 (UTC)