コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Bellis

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

個人攻撃はおやめください[編集]

利用者:Hideokunさん会話 / 投稿記録 依頼を提出する回数を批判するのは、的外れであると言えるでしょう。はるみエリーさんの依頼と「人を呪わば穴二つ」は関連がありませんが、まるで、はるみエリーさんが人を呪っているようにしか聞こえない発言になってますので、個人攻撃に該当しますよね。はるみエリーさんは短期のブロックが必要という主張であり、呪っているのであればそんな短期で良いというはずもありません。なんにせよ、個人攻撃だけはやめましょう。--ぽてから会話2017年8月21日 (月) 04:15 (UTC)[返信]

「人を呪わば穴二つ」はごくありきたりな慣用句に過ぎず、それを用いたから『人を呪っているようにしか聞こえない』などと言うことはまずあり得ないと思いますよ。個人攻撃だとするのは、ほぼ印象操作ではないかと、そんな風にも思えますがいかがでしょうか?--Keisotyo会話2017年8月21日 (月) 04:19 (UTC)[返信]
御指名を受けているようですので。Keisotyoさんも申されてますが、これは慣用句であり私的には特に珍しい言葉ではないと思っておりましたが、ちがったのでしょうか。もし珍しいもしくは個人攻撃的な言葉であるというのならば陳謝いたしましょう。はるみエリーさんより抗議を受けた場合は取り消しもいたしましょう。ただ、ブロック依頼というものは重いものです。ある意味、伝家の宝刀とも言えるでしょう。その刃を拔く以上、その刃が自分に向いても致し方ないと思います。その意味も含めての「人を呪わば穴二つ」なのです。--Hideokun会話2017年8月21日 (月) 08:06 (UTC)[返信]