コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/StrangerNonGeneralPerson

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本文より転記[編集]

議論の本題と離れるコメント群を以下に転記します。--211.121.7.241 2007年4月28日 (土) 16:29 (UTC)[返信]

  • (コメント)某ノートでもそうだったけど、揚げ足取りは別に構わないけど、それだけに終始して、本題の部分をスルーされるから、嫌い/かかわりたくないんです・・・。一応指摘しておきますが、「タイプした」「誤字」「忠実にタイプ」「書き起こし」から一転「カット&ペースト」に変わって、StrangerNonGeneralPersonさんの話の前提が崩れたのに、その後「最初からそう言っていた」と言い出し、論点をずらし、Wikipedia:著作権の無理解/一般社会での著作権に基づいて法的な脅迫をしている姿勢はいかがなものかと思うし、それらを違うだろと指摘する人を何故か見下して、対話拒否する姿勢もいかがなものかと思うしetcetc. 「Wikipediaのルールに従う気が無い」と思われても仕方がないことをやっている事くらいは自覚してほしいです。で、僕の記憶が確かならブロック依頼の場って「ブロック依頼に対する賛成・反対を表明した上で、その依頼に対する議論を行う場」じゃなかった気がするんですけどね。賛成票入れなくてありがとうくらいは言って欲しい(笑) まぁ、Iosifさんの個人攻撃気味な書き込みもどうなのかなとは思いますけどね。--Blueroses5327 2007年4月28日 (土) 10:40 (UTC)[返信]
  • (コメント)『「タイプした」「誤字」「忠実にタイプ」「書き起こし」』については、いずれも「紹介された文章」についてだと思いますよ。「元の文書から忠実にタイプした書き起こし文章」をチャットで紹介されたと思ったので、そんなものにタイプした人の著作権が発生するとは思わなかった、という意味でStrangerNonGeneralPersonさんはずっと話されてますから。そして氏は、紹介されたその文章を一次資料の内容確認のうえで「カット&ペースト」した、とおっしゃってます。別に「一転」もしていなければ前提が崩れてもいません。誰への義理立てでそういうことをおっしゃっているのかは知りませんが、もう一度順を追って当該ノートを読み返されてはいかがですか。--いたる 2007年4月28日 (土) 11:43 (UTC)[返信]
  • (コメント)Blueroses5327さんは、議論の経緯を良く理解していないとおもいます。そもそも、引用の程度で文字を変えたくらいではではタイプした人にたいする著作権は生じないのです。また、履歴を継承するというのは著作権法上の引用では求められていません。そのいみで、「賛成票入れなくてありがとうくらいは言って欲しい」などと、Blueroses5327さんは良く書けるとおもいます。Blueroses5327さんも、「Iosifさんの個人攻撃気味な書き込みもどうなのかなとは思いますけどね。」と書いておられますが、これは、単純にIosifさんの個人攻撃だとおもいます。Iosifさんに対する何らかの対策が必要かもしれません。Iceboat 2007年4月28日 (土) 16:16 (UTC)[返信]

(転記終わり)