Wikipedia‐ノート:良質な記事/良質な記事の選考/かっぱ巻き 20220611

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

小項目はGAたりえない?[編集]

本文側に書いたコメントの続きです。かっぱ巻きの選考とは関係のない一般論になったので、ノートの方に書いておきます。 ここでFaclatedさんのいう小項目というのは、記事の分量自体だけを指しているのではなく、その主題に対する言及や研究が相対的に少ない、すなわち 事主題が表す概念が小さい」ということも指しているのだと私は捉えました。そういった主題は、WP:GACにある網羅すべきトピックを網羅するのが困難になりうるでしょうし、また、そもそも網羅すべきトピックがどのようなものなのか、その主題に関する言及だけでは把握できない可能性もあります。そういった意味で、いわゆる「小項目」は大項目に比べて選考が難しい、というのは、これまでの選考の事例を踏まえても正しい見立てと考えます。 そもそも選考対象記事に絞って網羅すべきトピックを考えるべき、という意見もあるでしょうが、少なくとも日本語版におけるGA選考では、その主題に関連するジャンルとして一般的にどのような網羅すべきトピックがあるかを想定し、それらに対して十分に記述/網羅されているかどうかで基準を満たしているかを考えるのが一般的かと思います。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年6月17日 (金) 06:23 (UTC)[返信]